• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

昨日のクイズの解答&今日の問題です。

こんばんは~

さて、昨日の問題ですが、皆さん、わかりましたよね?

正解は、腰骨にベルトをするでした。

お答え頂いた方の中には、実際に妊婦さんを乗せた方もいらっしゃったようです。

最近の研究結果では、妊婦さんも、きちんと腰骨にベルトを付け、お腹を圧迫しない状態でベルト(肩ベルトではない)を装着すれば、母体や、胎児ともに生存率は高まるというデータがあるそうです。

車が、時速40kmで衝突した場合、身体は2階の屋根から飛び下りたくらいの衝撃がかかります。

それを緩和出来るのがシートベルトです。

皆さんもシートベルトを着用して安全運転しましょう。

さあ~
今日もやりますよ~
今日は、下の画像の車の元になった車を当ててもらいます。

画像の車は、1989年に、日産の子会社でもあるオーテック・ジャパンが、イタリアの名門カロッツェリアでもあるザガートと共同開発した車、ステルビオです。

さて、このステルビオですが、当時の日産のある車をベースにしています。

では、元の車とは一体何でしょうか?
次の3つから選んでください。

1.スカイライン
2.レパード
3.エルグランド


さあ~
わかりますか?

それでは、お答えをお待ちしています。
Posted at 2016/11/17 21:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月16日 イイね!

昨日のクイズの解答&今日の問題です。

こんばんは~

さあ~
皆さん、昨日のクイズは、お分かりになりましたでしょうか?

では、答えです。

スバル以外で、縦置きのエンジンを採用したメーカーは、2のトヨタが正解でした。

トヨタ初のFF車は、1978年に登場した初代ターセル/コルサでした。
全長は短いですが、長めのホイールベースを持ち、コンパクトサイズながら、広い室内が特徴でした。

モデルチェンジした2代目からは、カローラⅡが仲間入りしましたが、エンジンは縦置きのままでした。
そして、ようやく、3代目で、縦置きから、いまのようにエンジンを横置きに変更しました。

コメントを頂いた方、ありがとうございました。

さて、今日の問題ですが、皆さん、ご自分やご家族の車に妊婦さんを乗せた事はありますか?
その時、妊婦さんは、シートベルトは着用しますか?
では、問題です。

車に乗った全員が着用するように義務付けされたシートベルトですが、病気などの理由で免除される例もあります。
しかし、ここ最近ですが、妊婦さんも、ベルト着用が可能になりました。

さて、妊婦さんは、どの場所にベルトを着用するでしょうか?

これは、ちょっと難しいかもしれませんね?

今回もノーヒントです。

いつも、コメントを頂いている方の他に、もし、分かる方がいらっしゃったら、どなたでもかまいませんので、コメントでお答えをください。

では、お答えをお待ちしています。
Posted at 2016/11/16 22:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月15日 イイね!

昨日のクイズの解答&今日もやりますよ~

こんばんは~

皆さん、昨日の2つの問題は、どうでしたか?

コメントして頂いた方、ありがとうございました。

皆さん、それぞれ答えて頂きましたが、お住まいの地域によっては、パッシングの合図の仕方は違うんだな~と感じました。

確かに、対向車からパッシングを受けると、どうしても行こうとしますよね?
ですが、対向車の横に、バイクがいる場合は、パッシングされても、行けませんよね~
多分、地域によっては、行ってしまう人もいるかもしれませんね?

そんな時は、来るなよ、のサインとして、昼夜問わないで、パッシングを長く点灯させた方がいいでしょうね?

もし、判断できないのであれば、行かない方がいいでしょう。

1問目は、そんな事でした。
答えになっていないかもしれませんね?

さて、2問目の答えですが、工事現場や、スーパーなどによく警備員はいますよね?
この警備員には、警察官のような法律上の権限や強制力は持っていません。
ですので、指示に従わなくても、罰則はされません。ただし、事故になった場合は、ドライバー側の責任となります。
また、警備員の指示に従って事故が起こった場合でもやはり、ドライバー側の責任は問われます。

これも何だか答えになっていないかもしれませんね?
皆さん、如何でしたか?

さて、今日もやりますよ~
今現在のFF車は、エンジンは横置きが主流となっていることは、皆さん、ご存知ですよね?

昔、今のような横置きではなく、縦置きのFF車がありました。
最初に、エンジンを縦置きに採用したメーカーはスバルでした。

では、問題です。

スバル以外で、この縦置きのエンジンを採用したメーカーは一体どこのメーカーでしょうか?
次の3つから選んでください。

1.マツダ
2.トヨタ
3.三菱

さあ~
どのメーカーでしょうね~
分かった方は、一言コメントしてください。

皆さんのお答えお待ちしています。
Posted at 2016/11/15 21:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月14日 イイね!

今日の問題ですよ~

こんばんは~

今日の問題は、普段、皆さんが、車に乗っていて、目にすることや、こんなことをやっていますけど、これって、常識、または非常識なことを出題しますので、マルかバツでお答えください。

では、まず、1問目。

皆さん、車に乗っていて、交差点で右折を待っている時、対向車からパッシングを受けたことはありますよね?

この時、皆さんはどうされますか?
行っていいよの合図と思いますか?
では、このパッシングの合図は、行けの合図、それともダメの合図のどちらでしょうか?

行けの合図だと思った方はマルを、ダメの合図だと思った方はバツを書いてください。

続いて2問目。

皆さん、これもそうですが、よくあちこちで道路工事に出くわすことはあると思いますが、その時、そこに警備員が立っていますよね?
その警備員の指示を無視しても、違反になるでしょうか?ならないでしょうか?
違反になると思った方はマルを、ならないと思った方はバツを書いてください。
さあ~
今日の問題は、ちょっと難しいかもしれません。

分かった方は、一言でもいいので、コメントして下さいませ。

では、皆さんのお答えお待ちしています。

ではまた~
Posted at 2016/11/14 20:20:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月13日 イイね!

昨日のクイズの答え&今日1日。

こんばんは~

昨日のクイズですが、コメントして下さった皆さん、全員正解です。

写真だけでよくわかりましたね~

皆さん、さすがです。

この車の車名は、ロードぺーサーと言います。

昨日のブログでも書きましたが、この車はジャパンオリジナルではありません。
GMホールデン社の「プレミア」という車を持って来て、13B型のロータリーエンジンを搭載していましたが、ボディーとの相性が今1つだったそうです。
そして、総生産台数は、1000台未満だったそうです。
ちなみに、ミッションは、3ATでした。

以上が昨日のクイズでした。

さて、今日は、地区の忘年会があり、参加して来ました。

その後、昨日のブログでも書きましたが、私の愛車の前オーナーの息子さんが結婚式を挙げた結婚式場にお邪魔して、愛車の写真を撮影して来ました。

お邪魔した時間が夕方になってしまったので、皆さんはいませんでしたが、式場の玄関先に4台並べてありました。

撮影許可は、昨日頂きましたので、撮影して来ましたが、お見せしたいと思いますが、プライバシーのこともあり、とりあえず、代表として1台だけお見せしたいと思います。

お見せする車は、日産の初代ローレルHT2000GXです。

一応、ナンバーは隠しました。

よく県外のイベントには、この車は展示されていますが、長野県内では、あまり見かけない大変貴重な1台と言えます。

撮影した車には、ちょっと車内や車外に飾りはしていますが、とても綺麗に乗られています。

(画像下)

本当は、自分の画像コレクションにとどめたかったのですが、どうしても、貴重な1台ですので、お見せしようと思いました。

皆様には、またご迷惑をおかけすることをお許しください。

以上が、今日の1日でした。

では、この辺で~
Posted at 2016/11/13 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「新型が待ち遠しいけど!! オレたちが大好きだった歴代のプレデュードを一気見!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250828-11211663-carview/
何シテル?   08/28 20:28
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation