• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

今日のTLV2♪

こんばんは~

2回目のブログです。

朝は、430をご紹介しましたが、今宵は、同じ1975年式の330セドリックとグロリアをご紹介します。
まず、セドリックの方ですが、グレードは2000GLとなっています。もちろん前期型です。
画像はフロントとリアを撮影して見ました。

次にグロリアですが、グレードは2000SGLとなっています。もちろんこれも前期型です。
グロリアも同じようにフロントとリアを撮影して見ました。

皆さん、いかがでしょうか?

さて、私のこれまでのブログについて、皆さんはどのように見ておられますか?
楽しんでいただけていますか?

中には面白くないと思ってか、いまだに私のことをブラックリスト登録にしたままの方もまだいるようです。

それは以前にお友達になっていた方達です。

皆さんは、そんなことはしないと信じています。

ですので、これからも皆さんに楽しんでいただけるブログを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

以上です。
Posted at 2017/03/19 20:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月19日 イイね!

今日のTLV♪

おはようございます~

今日のTLVは、この2台の430セドリックをご紹介します。

この代のセドリックは、TLVでもセダンやHTが数多くモデル化されていますが、今回は、同じグレードの前期型と後期型です。それぞれフロントとリアを撮影して見ました。
なお、後期型は同じグレードのターボ仕様となっています。
写真では分かりにくいと思いますが、フロントグリルやリアランプの違いが分かると思います。

本当は、グロリアもあるのですが、これはまた次回にしようと思います。

さあ~
連休2日目ですが、皆さんはどうお過ごしになりますか?

ではまた~
Posted at 2017/03/19 09:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月18日 イイね!

今日1日…

こんばんは~

本日2回目のブログです。
今日から3連休という方もいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、私はと言うと、母親が一時帰宅するということで、お昼過ぎに入院している病院へ行き、母親を迎えに行きました。
そして、病院で母親のお昼ご飯の後、母親と一緒に自宅へと向かいました。明日の夕方まで母親は自宅で過ごします。
その間は、しっかりと面倒を見るつもりでいます。

以上が、簡単ですが、ご報告でした。



さて、ここからは、いつものミニカーネタです。
今日は第3土曜日トミカの日ということで、WRXの覆面パトカーとエルフの車両運搬車が発売されましたが、皆さんは両方購入されましたか?

私は、今回は、エルフの車両運搬車は外しました。
なぜなら、ご存知のようにTLVのアトラスのローダーを購入してしまったので、あえて外しました。

WRX S4覆面パトカーを購入しましたが、実在しているのかわかりませんが、出来としてはいい方と言えますね~
すでに発売中のWRX STIについていたリアスポイラーをあえて外し、すっきりとした外観となっていて、その上ボディカラーがシルバーですので、かなり格好よく見えます。

さらに、覆面つながりで、2枚目の画像は、以前購入していたレガシィの覆面パトカーを撮影して見ました。
いつかはこのWRXの覆面パトカーが出ると思ってレガシィの覆面パトカーを買って置いて良かったと思っています。

皆さんも、もしこのレガシィの覆面パトカーをお持ちでしたら、2台並べて見るのもいいんじゃないでしょうか?

この他に、TLVの430セドリックも購入しましたが、これについてはまた次回ご紹介します。

と、いうことで、今日は2本立てでお送りしましたが、いかがだったでしょうか?

ではまた~
Posted at 2017/03/18 20:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月18日 イイね!

今日のミニカー3台♪

おはようございます。

朝からまたミニカーネタで申し訳ありません。

今日はこの3台をご紹介します。

まず、最初は、最近までノーマルで発売されていたマツダアテンザの初代モデルです。

画像のモデルは、セダンではなく5ドアとなっています。
多分、このモデルに乗っている方は懐かしいだろうと思います。

続いて、初代に続いてモデル化されたワゴンRです。画像は2代目となっており、エクステリアをスズキスポーツ製のエアロパーツで武装しています。グレードはRRとなっています。

最後は、これも以前ご紹介したミゼットⅡの通常品です。
最初は、グリーンのボディカラーでした。その後カラーリング変更で画像のような色になりました。
左右のドアには、ミゼットⅡクラシックの英語表記が入っています。


さて、今日は第3土曜日、トミカの日ですね~
エルフのローダーとWRXの覆面パトカーのようですね~

皆さんは、もう購入されました?
私は、時間があったら、WRXの覆面パトカーは購入しようと思います。

※川染さん、このミゼットⅡはどうですか?

以上、今日1回目のミニカーネタでした。
Posted at 2017/03/18 09:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月17日 イイね!

今日のTLV2台♪

こんばんは~

今日はTLVからこの2台をご紹介します。

まず、以前も画像をお見せしたと思いますが、もう一度お見せします。

GX71マークⅡの特別仕様車、グランデ・リミテッドです。
前期と後期に設定されていましたが、TLVでは前期型をモデル化しました。

このグランデ・リミテッドは、グランデツインカム24をベースにしていて、内装は赤一色となっています。
そしてアルミホイールは、ゴールドとなっています。
次は、これも以前ご紹介したクレスタGTツインターボです。
ボディカラーはシルバーです。
フロントのリップスポイラーとリアスポイラーは購入者が後で取り付けることになっていますが、誰かも言っていましたが、私も両方のスポイラーは取り付けせずそのままです。
多分、購入された皆さんもそうだと思います。

さて、明日からは三連休となります。
皆さんはこの三連休はどう過ごしますか?

私はと言うと、昨年末から母親が入院をしていますが、明日と明後日の2日間の外泊許可が出て、一時帰宅することになりました。

実は、先週の土曜日に、介護用品の設置をしていました。
ベッドや昇降する電動の椅子や、外から直接部屋に入る為の階段などをリースしました。

そして、今月末に、まだ万全ではありませんが、とりあえず退院することになりました。

これまで、いろいろご心配して頂きましたが、やっと自宅に戻ることになりました。
まだ心配な面もありますが、皆様のご指導を仰ぎながらなんとかやっていこうと思っています。

何卒よろしくお願いいたします。

以上、今日のTLVとちょっとしたご報告でした。
Posted at 2017/03/17 21:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「『MC12ストラダーレ』が約7億7000万円で落札、現代マセ... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/55170c49d859968e4d4cf7928e731b02399fc326/?sid=c
何シテル?   09/04 17:08
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation