• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

アトラスのローダーにサニーを載せて見ました。

おはようございます~

昨日ご紹介したアトラスのローダーに早速、サニーを載せて見ました。

どうでしょうか?
Posted at 2017/03/12 07:45:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月11日 イイね!

今日はあの日から6年&本日納車されたミニカー達!

こんばんは~

昨日のブログでも書きましたが、今日はあの東日本大震災から6年が経ちました。
テレビでも、今日1日の模様を伝えていました。

皆さんは、今日1日はどんな気持ちで過ごされましたでしょうか?

この震災で亡くなった方に謹んで哀悼の意を表したいと思います。

そして、明日は、この震災の翌日に長野県北部の栄村を襲った地震から6年が経ちます。

私達は、この2つの地震があったことを後世に語り継いでいかなければならないと強く感じた1日となりました。

さて、今日の私ですが、半日は雑用に追われ、午後は、あとで画像をお見せしますが、3台のミニカーを購入して来ました。

いずれも、今月発売のトミカリミテッドのミニカー達です。

まず、最初は、「日本車の時代」シリーズの10番目、マークⅡのGTツインターボの前期型です。

次が、同じマークⅡの前期型をベースにした特別仕様車、グランデリミテッドです。
共に出来は素晴らしいと思ったので思わず購入してしまいました。

そして、これは、私が以前から気になっていた、日産アトラスの車載専用車、セーフティローダーです。
本来、車を載せる部分は可動しないのですが、なんとこのサイズで荷台が可動式になっています。

これも、普段、働く車系を購入することはないのですが、購入してしまいました。

皆さん、どうでしょうね?このセーフティローダーは購入しても損はないと思いますよ。
マークⅡもそうですけどね~(爆)

以上、今日の出来事と納車されたミニカー達でした。
Posted at 2017/03/11 21:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月10日 イイね!

お詫び&明日はあの日から6年経ちます。

こんばんは。

今日はまずお詫びからです。
先日のヘリコプター墜落事故続報のブログにみん友さんからコメントを頂きましたが、そのコメントの中で、少し不適切な言葉がありました。
決してご本人は悪気があって書いたわけではないと思いますが、見ている方々に取っては少々不快な言葉だったと思います。

そこで、ご本人に変わり、この場において心より深くお詫び致します。
申し訳ありませんでした。
さて、明日ですが、東日本大震災から6年が経ちます。
あっという間の6年と思いますが、東北3県にお住まいの方々は、どんな気持ちで過ごされて来たのでしょうか?
まだ、完全復興とはいかないにしても、少しずつ元気を取り戻しているようです。
1日も早く元の姿になって欲しいと思っています。

この震災で多くの方々が犠牲になりました。

改めて、心よりご冥福をお祈り致します。

なお、その翌日は、長野県北部の栄村を地震が襲った日から同じように6年を迎えます。

もうこのような地震は来て欲しくはないですね。

ということで、あまりまとまりのない内容のブログでした。
失礼しました。
Posted at 2017/03/10 21:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月09日 イイね!

昨日のブログについて…

こんばんは。

昨日のブログについて、あるみん友さんではない人から、「部外者が変な詮索をするのはやめた方がいいですよ」などというコメントが来ました。

たぶん、スマホでご覧になっている方は、コメントが残っていると思いますので見れると思います。

以前にも、この人は私のブログに難癖を付けて来た人でした。

私は、ちょっと頭に来て、コメントを削除しました。確かに、部外者ですが、皆さんが知りたいことを、この場においてお知らせすることがいいと思い、あのようなブログを書かせて頂きました。

みん友さんになって頂いている方々は、私の書いたブログはどう思いますか?

ちなみに、このみんカラというサイトは、海外の人も見ているのでしょうか?

私はよくわからないので、逆に教えてもらいたいくらいです。
これ以上書くとまた苦言のコメントが来そうなので、この位で止めておきます。
失礼しました。
Posted at 2017/03/09 20:18:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月08日 イイね!

ヘリコプター墜落事故続報

こんばんは。

昨日に続いて、5日に起きた長野県の消防防災ヘリコプター墜落事故の続報です。

もう、皆さん、テレビで報道されているのをご覧になったと思います。

昨日、国の運輸安全委員会の調査官が現地に入り、墜落現場の調査に入りました。
調査官は、報道陣の取材に対して、「高度やスピードは分からないが、衝撃が大きくないとああいう壊れ方はしない」(信濃毎日新聞より)
墜落時に強い衝撃が機体に加わったとの見方を示しました。

また、同じ日に、長野県県警は、松本警察署に捜査本部を設置しました。
どうやら、この事故を巡って何らかの過失があった可能性があるとして、容疑者不詳のまま、業務上過失致死容疑で調べるそうです。
もし、パイロットが、故意にヘリを墜落させたのであれば、事件だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

多分、このパイロットの方は、ヘリを離陸させた後、何らかの体の不調があり、他の乗員を降ろすまでには至らず、そのままの状態で墜落して行ったのではないのかなと、私の勝手な推測です。

ただ一方で、このパイロットの健康状態は問題はなかったとのことですが、本当に問題はなかったんでしょうか?
この点が、私としては少々疑問を感じます。

いずれにせよ、早く原因が特定されることを望みたいと思っています。

続報とはいえ、またまとまりのないブログとなってしまいました。
失礼しました。
Posted at 2017/03/08 21:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「「シャシー折れてね?」と思ったらこれで走るだと!? スバッロが作ったゴルフGTIは魔改造にもほどがある!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250908-11216569-carview/
何シテル?   09/08 19:20
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation