• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

今日の再塗装モデル(R33 SKYLINE GT‐R ワイドホイール仕様)

こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

さて、本日の再塗装モデルは、R33 GT‐Rです。

以前に無塗装状態で一度このモデルをご紹介しました。

この時のオリジナルの色は、実車にもあったミッドナイトパープル風の紫でした。

塗装を落とし、一旦銀に塗り、しばらく置いていました。

そして、ボディにたいしてホイールが細いタイプでしたので、何か違うホイールにしようと思い、前回ご紹介したY34 グロリアが2台あり、車軸の曲がったもう1台からワイドホイールを外し、移植しました。

ボディカラーは、当時R33がルマンに出たことを記念して特別仕様車として発売されたLMリミテッドのボディカラーをイメージして青にして見ました。

昨日のレガシィと色はかぶりましたが、それでも何とか出来ました。

その完成したのがこちらです。


フロントグリル、バンパーグリル、フロントスポイラー、フロントウインド周りを黒に塗りました。


サイドは、ドアサッシュ、サイドウインド周りを黒に塗りました。


リアもリアウインド周り、リアランプを実車と同じように塗りました。

特注トミカではこのようなワイドホイールを履かせたモデルがありますが、オリジナルからワイドホイールを履かせたモデルとしてはこの1台だけとなりました。

やはりR33には似合うと思うのですが、いかがでしょうか?

ということで、本日は、R33 スカイライン GT‐Rのワイドホイール仕様車をご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/04/15 20:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月14日 イイね!

今日の再塗装モデル(3代目 SUBARU LEGACY )

こんばんは~

さて、本日の再塗装モデルは、3代目のスバル レガシィ ツーリングワゴンです。

このモデルの元は白でした。
一度無塗装状態にして以前のブログでご紹介しました。

その後、銀に塗り、そのままにしていました。

そして、何色にしようと思い、実車を所有されているオーナーの愛車プロフィールを見て、青がいいと思い青にして見ました。

それがこちらです。






イメージとしては、この代にあったSTIカラーを表現して見ましたが、いかがでしょうか?

追加としては、画像を見て頂ければわかると思いますが、フロントグリル、バンパー付近、バンパー両脇のフォグランプに色差し、サイドは、ドアサッシュ、ルーフレールにも色差し、リアランプをやや実車に近い感じで塗って見ました。

そして、車軸が曲がっていましたので、分解して車軸をライターで炙って真っ直ぐにしてから組み直しました。

いかがでしょうか?

ということで、本日は3代目のスバル レガシィ ツーリングワゴンをご紹介しました。

ではまた~(^-^)
Posted at 2020/04/14 20:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月13日 イイね!

今日の再塗装モデル(初代 NISSAN STAGEA)

こんばんは~

週明けの月曜日です。
今週もよろしくお願いします。

さて、本日の再塗装モデルは、初代の日産 ステージアです。

このモデルのオリジナル色は、以前ホイール変更品でご紹介しましたがグリーンでした。
今回ご紹介するモデルの元の色は青でした。
これはたぶんギフトセット用のモデルだと思います。

これも一旦無塗装状態にしてから、実車と同じような銀にして見ました。

先ずはフロントからです。


追加したのはウインカーはオレンジに、バンパーモールは黒に塗って見ました。

次がサイドです。


追加したのは、ルーフレールとドアモール、リアドア後ろのサッシュ付近を黒に塗って見ました。

最後はリアです。


こちらも追加したのは、リアバンパーモールとリアランプを実車と同じように塗りました。

リアランプを塗っただけでもかなりリアル感があると思うのですが、いかがでしょうか?

ということで、本日は初代の日産 ステージアをご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/04/13 20:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

今日の再塗装モデル2(7代目 TOYOTA CELICA)

こんばんは~

本日2回目です。

さて、1回目のブログ投稿をした後、出かけようかどうしようか迷いましたが、あまり家にこもっていてもストレスがたまる一方でしたので、おもいっきり短時間ですが、外出して来ました。

車を走らせ、先ず向かったのは、いつもの山形村のショッピングシティでした。
車を停めようと駐車場に入りましたが、
普段はほとんど満車状態ですが、件の事もあってかがらがらの状態でした。
店内に入りましたが、あまり人の姿はなく、静かでした。
いつもの本屋に行き、お目当ての本を探しましたがありませんでした。

ここでは何も買うことはなくすぐに出て来ました。

ここを出て、次にいつものホビーオフに行き、ちょっと探していたらこんなトミカを見つけました。


ホンダS2000のレースカー仕様です。
ちょっと珍しいと思いましたので購入しました。

ホビーオフではこの1台だけとなりました。
移動して今度は夢大陸に行き、ちょっと探しましたが、特にこれといった物はなく、空身で帰るのも何かなと思い仕方なくこちらを購入しました。


カムリスポーツです。
1台はすでに入手していますが、改造用にと思いましたが、出来ないようなので、結果的に2台目となりました。

夢大陸を出る頃に雨がポツリポツリと降りだして来ましたので、最後に出川にあるショッピングシティの中にある本屋に行き、やはりお目当ての本を探しましたがありませんでした。

これでちょっとしたお散歩は終わりました。

さて、2台目の再塗装モデルは、7代目のトヨタ セリカをご紹介します。

このモデルの元の色は赤でした。

元の塗装を落とし、ついでに分解して車軸を微調整して組み直しました。

再塗装に選んだ色は、みん友さんの所有されている実車の画像を見て銀にして見ました。

完成したのがこちらです。


フロントグリルとバンパー付近を黒に塗って見ました。


サイドは特に追加はしていません。


リアは、実車と同じように塗りました。

さて、いかがでしょうか?

ということで、半日の行動とセリカの再塗装モデルの2本だてでした。

お粗末様でした。m(__)m
Posted at 2020/04/12 20:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

今日の再塗装モデル 1(Z32 NISSAN FAIRLADY Z)

おはようございます。

さて、昨日土曜日は、本当なら少し出かけてこようと思いましたが、会社から不用不急の外出は控えるようにとの通達がありましたので、それに従いまる1日家で過ごしていました。

このままだとストレスがたまりそうですので、このブログを投稿した後は、外出しようかと思っています。

さて、昨日投稿するはずだった再塗装モデルネタですが、画像のアップが出来ませんでしたので、1回目としてタイトルにもありますが、Z32 フェアレディZをご紹介します。

このモデルの元の色は、赤でした。
一旦無塗装状態にしてから、実車にもあるような銀にして見ました。

そして、これも車軸が曲がっていましたので、一度分解して車軸を微調整して組み直しました。

では先ずフロントからです。


実車と同じようにバンパー付近を塗装して見ました。

次がサイドです。


リアバンパーサイドのリフレクターに赤いマジックで塗装しました。

最後はリアです。


リアランプ付近は、塗るのが難しかったですが、なんとか実車と同じように塗りました。

後は、Tバールーフも黒に塗って見ました。


さて、いかがでしょうか?

そんなわけで、1回目はZ32 フェアレディZをご紹介しました。

ではまた後ほど~
Posted at 2020/04/12 10:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【チューンナップM2】Alpha-Nがより多くのカーボン、より多くのダウンフォース、より多くのサーキット感覚で「BMW M2」をトラックツールに変身させる!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250913-11218795-car
何シテル?   09/13 16:17
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation