• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

連休7日目(憲法記念日 振替え休日)&今日の1台(SUBARU WRX S4 覆面パトカー改)

こんばんは~

さて、暦上のGWは今日が最終日となりました。
明日からはお仕事という方もいらっしゃるかと思います。

私は、出向先の会社の都合で後4日ほど連休が続きます。

さて、2回目は、スバル WRX S4の覆面パトカー改ノーマル仕様をご紹介します。

まずは覆面パトカーの状態です。


真ん中の赤色灯を取り払い、一旦分解して、内側とルーフにそれぞれにパテを盛り付け、一旦乾かし、もう一度組立てをしました。

そして、完成したのがこちらです。







リアランプは内側を落とし、塗りわけして見ました。
ルーフは、少々凸凹になりましたが、なんとかできましたので満足しています。

さて、いかがでしょうか?

2回目は、スバルWRX S4 覆面パトカー改ノーマル仕様をご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/05/06 20:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

昨日の続き…

おはようございます。

昨日のブログでご紹介するはずだったR31 スカイラインGTSの初期モデルの再塗装モデルの画像を添付していませんでした。

申し訳ありませんでした。

そこで、1回目としてご覧頂こうと思います。








こんな感じにして見ましたが、いかがでしょうか?

ということで、昨日の続きでした。

失礼しました。m(__)m
Posted at 2020/05/06 07:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

連休6日目(こどもの日)&今日の再塗装モデル(R31 SKYLINE GTS 初期モデル)

こんばんは~

さて、私の連休も後半になりました。
今日はこどもの日ということですが、例年とは違って何となくさみしいこどもの日となりました。

昨日に続き、外出せずに1日中自宅に籠っていました。

さて、本日の再塗装モデルは、タイトルにもありますが、R31 スカイライン GTSの初期モデルをご紹介します。

このモデルの元の色はこちらでした。

(手元の資料からです。)


かなり昔にこのままで購入して、一旦分解して、塗装を落としたまま箱に入れていました。

そして、この連休中にそれを思い出し、棚に入れてあったのを引っ張り出し、再塗装を施しました。
まず、一旦銀一色にして、その上から何色にしようかと考えて、結果、カルソニックカラーに近い青にして見ました。

追加塗装としては、ヘッドライト、フロントグリル、フロントバンパー両脇のウインカー、フロントナンバー、フロントナンバー両脇のスリット、リアは、リアランプ、リアナンバーにそれぞれ色差しして見ました。

タイトルにある初期モデルというのは、リアウイングがステー付きで、その上、リアランプはクリアパーツにはなっていない所謂前期型となっています。

ステー付きのウイングのモデルは、画像のモデルも含めてわずか8台であり、その後は、ウイングを変更したモデルとなっています。

変更後のモデルがこちらです。






こちらのモデルにはリアランプがクリアパーツ化され、ウイングも一体化したタイプとなり所謂後期型となっています。

これで、前期、後期のモデルが揃いました。

さて、いかがでしょうか?

ということで本日はR31 スカイライン GTSの初期モデルをご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/05/05 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

連休5日目(みどりの日)&今日の再塗装モデル(2代目 HONDA CR‐V)

こんばんは~

さて、GW真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか?

4月30日から始まった私の連休も今日で5日目となりました。

いい天気でしたが、本日も不要不急の外出自粛ということで自宅で過ごしていました。

今日もネタに出来そうなミニカーの再塗装をしていました。

さて、本日は、その中から1台ご紹介します。






2代目のホンダ CR‐Vです。
このモデル、以前に無塗装状態でご紹介しました。
その時は、ホイールがフニャフニャの状態でした。

これを1度分解して、使えるホイールを手元にあるドナーのミニカーから外し、付け替えました。

そして、元の色(緑)だったボディカラーを銀一色に塗り替えました。

追加塗装は、フロントバンパー下のアンダーガードとフロントグリル、ドアサッシュ、ホイールモール、ドア下周り、リアバンパー下にそれぞれ黒塗装を施し、リアランプは実車と同様に塗りわけ、リアナンバーポケットは白塗装して見ました。

さて、いかがでしょうか?

ということで、連休5日目と本日の再塗装モデル、2代目のホンダ CR‐Vをご紹介しました。

ではまた~(^^)v
Posted at 2020/05/04 20:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

連休4日目(憲法記念日)…

こんばんは~

さて、本日は、日曜日と祝日(憲法記念日)が重なりました。

そんな中、不要不急の外出自粛状態ですが、あまり自宅に籠っていても退屈でしたので、午後からちょっとだけですが出かけて来ました。

最初に地元の文房具屋に行き、マーカーの替え芯を探しましたがありませんでした。
そして、松本市内まで行き、そのままお世話になっているミニカー屋に行きました。

料金を余分に頂いていたそうで、少しお返しするとのメールがあり、それを受けとり、ついでにミニカー1台をその場で購入しました。

その購入したミニカーがこちらです。


以前にご紹介したインテグラの後期型です。
今日はこれだけとなりました。

そして、松本市内を周り、帰りついでにコンビニに行きタバコを購入して、その足で安曇野市内のホムセンに行き、ちょうどマスクがありましたので購入して、ようやく自宅に戻りました。

これが、連休4日目でした。

お粗末様でした。m(__)m
Posted at 2020/05/03 20:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインラインが似すぎじゃね!? トヨタ 2000GTとジャガー Eタイプが瓜二つな件
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251005-11228221-carview/
何シテル?   10/06 05:29
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation