• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

マジョレット、RENAULT MEGANE R.S

こんばんは~

今日の安曇野は、朝は霧雨が降っていましたが、そのうちに止み、曇り空となり気温も上がらず寒い1日となりました。

さて、本日は、マジョレットからルノー
メガーヌ R.Sを再度ご紹介します。






このモデルは、マジョレットのSUV セレクションに含まれている1台です。

モデル自体、新金型で製作されています。
ギミックは後部ドアが開閉するのみですが、出来はいいのではないでしょうか?

私のお気にいりの1台となりました。

さて、いかがでしょうか?

本日は、マジョレットからルノーメガーヌR.Sを再度ご紹介しました。

ではまた~(^^)v
Posted at 2020/10/15 21:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月14日 イイね!

TLV‐N、R32 SKYLINE AUTECH VERSION

こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

今朝、出勤前に行きつけのコンビニ(セブンイレブン)に寄って、タバコと缶コーヒーと菓子パンを購入したついでに、トミカ1台を購入しました。

購入したトミカとはこちらです。


日産 セレナ e‐POWERです。
ふと陳列棚を見たら、いくつかトミカが売っていて、アルファードもありましたが、迷わず画像のモデルを購入しました。

さて、本日は、先日購入したTLV‐N、R32 スカイライン オーテックバージョンをご紹介します。






ボディカラーは、イエロイッシュグリーンパールメタリックと呼ばれるオーテックバージョン専用のカラーとなっています。

いつか出るであろうと思っていましたが、ようやくモデル化されました。

実車にお乗りの方ならさぞ喜んでいるのではないでしょうか?

さて、いかがでしょうか?

本日は、2本たてとなりました。

ではまた~(^-^)
Posted at 2020/10/14 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月13日 イイね!

チョロQzero CIVIC TYPE R(FD2)

こんばんは~

本日は、一昨日購入して来たチョロQzeroのシビック タイプRをご紹介します。






ボディカラーは定番のチャンピオンシップホワイトとなります。

ホイールは、新金型により大径化になっています。

私が購入したのは画像のホワイトですが、他に銀のカラーもあります。

なお、ドアミラーはユーザー取付となっています。

さて、いかがでしょうか?

ということで、本日はチョロQzeroからシビックタイプRをご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/10/13 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

トイザらスオリジナルトミカ、HONDA CIVIC TYPE R

こんばんは~

週明けの月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

さて、本日は、トイザらスオリジナルトミカから、シビック タイプR イギリスカラー仕様を再度ご紹介します。






イギリス仕様ということで、日本ではあまり見ることのないボディカラーとなっています。

いかがでしょうか?

ということで、簡単ですが、本日は、トイザらスオリジナルトミカから、シビック タイプR イギリスカラー仕様を再度ご紹介しました。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/10/12 20:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

午後の行動…

こんばんは~

2回目です。

1回目の投稿後、昼飯後に出かけて来ました。

まず、馴染みの散髪店で散髪を済ませて、その後は、お世話になっているDラーに行き、昨日購入して置いたヘッドライトの球交換をお願いしました。
ついでにいろいろトラブルが出ましたので、調べてもらいました。
まず、運転席側のスピーカーが鳴らなくなったのと、運転席側後ドアのロックがきかなくなったことです。

見積りをしてもらったのですが、純正のスピーカーはすでに廃盤となっていました。

とりあえず左側からは音が出ますので、しばらくはそれで我慢することになりました。

そして、右側の後ドアのロックは、前回助手席の部品交換したのですが、それと同じ症状となり、来月の点検の時に交換することになりました。

Dラーの駐車場に1台のランボ車が止まっていることにはちょっと驚きました。

Dラーを出て、久しぶりに行きつけのミニカーショップに行く途中で、100均に行き、仕事用の手袋を少し購入して、ミニカーショップに向かいました。

ここで、昨日購入しようと思っていたTLV‐Nの日産セドリックワゴンを購入しようと思いましたが、売りきれとのことでありませんでした。

代わりにこちらを購入しました。


スカイライン オーテックバージョンです。
(画像は昨日のです。)

スペアとして購入しましたので、近いうちにお仲間のクロポロさんにお渡しすることになりました。

そして、トミカを1台


ランボルギーニ ウラカン ぺルフォルマンテです。

初回版は手もとにありますが、通常版は手放してしまったために再購入となりました。

そして、こんなチョロQzeroも購入しました。


FD2 ホンダ シビック タイプRです。
そして、ミニカー用のクリアケースも購入して、ミニカー4台を予約して来ました。

自宅に戻る前にもう一度100均に行き、追加で仕事用の手袋を購入してやっと自宅に戻りました。

これが、午後の行動でした。

最後に、昨日購入したアウディR8と一緒にいつものこの雑誌を購入しました。


買いそびれていたモデルカーズです。

今回の特集は、「バブルの賜物」ということで、1980年代後半から1990年代前半の国産名車をプラモで振り返るということです。
もう1つは、クラウンの各サイズのミニカーコレクションということで、かなり読みごたえがありそうです。

ではまた~(^^)
Posted at 2020/10/11 21:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「新型はトヨタ製ハイブリッド搭載」ってマジ!??? 次期GR86/BRZが挑む伝統と進化
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250917-11220207-carview/
何シテル?   09/17 12:23
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation