• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

日本製トミカ、TOYOTA HILUX 4WD

こんばんは~

週末の金曜日です。

さて、長野県を含む関東甲信が梅雨明けとなりました。
例年に比べ、少し早い梅雨明けですが、明日からは晴れの日が続くそうです。

今日の安曇野は、日中は晴れてはいましたが、夕方になり、雨が降っていました。

傘を用意していなかったので、駐車場まで少し濡れながら車に乗り込み、急いで自宅に戻りました。

そんな1日でした。

さて、本日は、先日にちょっとだけお見せした日本製トミカ、トヨタ ハイラックスの修復後をお見せします。

まず、修復前はこんな感じでした。






ボディのあちこちにダメージがありました。
これを修復後はこんな感じにしました。






マジックでダメージのあったところを塗っただけです。
フロントバンパーとリアステップは、銀で塗って見ました。

いかがでしょうか?

ということで、本日は日本製トミカ、トヨタ ハイラックス4WDの修復前と修復後をお見せしました。

さて、明日は、今年7回目の第3土曜日トミカの日です。

レギュラー品は、トヨタ ライズ、GRスープラ 富士スピードウェイ セーフティカー、プレミアムはケンメリのGT‐Rが発売されます。

ここ最近のトミカは開閉ギミックがないモデルが多いですが、明日発売のトヨタ ライズは久しぶりに開閉ギミックがあるモデルとなります。

コレクターの皆様はもちろん購入されると思います。

私も明日は、ライズとケンメリは購入する予定です。

またご報告します。

ではまた~(^_^)
Posted at 2021/07/16 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月15日 イイね!

TLV‐N TOYOTA ALTEZZA RS 200 Z EDITION

こんばんは~

さて、今日の安曇野は、日中は晴れていましたが、午後3時頃に少し雨が降りましたが、すぐに止みました。

昨日は2時間の延長でしたが、本日は2時間半の延長となり、かなり疲れて帰宅しました。

さて、本日は、TLV‐Nから前期型のトヨタ アルテッツァ RS200 Z エディションをお見せします。


画像は日曜日のブログでお見せしたものです。

左はボディカラーがシルバー、右はイエローのボディカラーです。

先に後期型が発売されましたが、グレードは変更なし、ボディも変更なし、ただ、違うのはアルミホイールとリアスポイラーだけでしょうか?

前期型、後期型ともにリアスポイラーはユーザー取り付けとなっています。

さて、いかがでしょうか?

本日は、前期型のトヨタ アルテッツァ RS200 Z エディションをお見せしました。

ではまた~(^-^)
Posted at 2021/07/15 20:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

TLV‐N NISSAN FAIRLADY Z ‐T TURBO 2BY2

こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

さて、本日もTLV‐Nから日産フェアレディZ‐T TURBO 2BY2をお見せします。






130Zのモデルとしては、まず2013年7月に280 Z‐Tが発売されました。
発売当初のボディカラーはブラック×金色ストライプとホワイトでした。

その後、2014年1月にはマルーンメタリックとブラック×シルバー、所謂マンハッタンカラーの2色が発売されました。

画像のモデルは、2リッターのターボ仕様となっています。

ボディカラーは、シルバー×ブラック、所謂逆マンハッタンカラーとなります。

さて、いかがでしょうか?

本日は、日産 フェアレディ Z‐T TURBO 2BY2をお見せしました。

ではまた~(^^)
Posted at 2021/07/14 20:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

TLV‐N NISSAN SUNNY 1500 TURBO SUPER SALOON

こんばんは~

さて、今日の安曇野は、日中は晴れて暑くなりましたが、午後3時頃になり、ポツポツと雨が降りだし、いつの間にか雷も鳴る天気となりました。

1時間の延長した後に雨が止み、駐車場を出た後にまた雨が降りだし、自宅に着いたときはどしゃ降りの雨となりました。

家の中に入るまでが大変でした。

こんな1日でした。

さて、本日は、一昨日のブログで4台のTLV‐Nのうち、日産 サニー 1500 ターボ スーパー サルーンをお見せします。






このモデルは、今から13年前の2008年6月に4WDのスーパーサルーンとともに発売されました。

今は価格が2000円以上となっていますが、この頃の価格は1000円ちょっとで購入できました。

一度は手元にありましたが、手放してしまったために探していたら、ミニカーショップで見つけて購入しました。

モデルは前期型をモチーフにしています。

私もその昔に、後期型(スーパーサルーンE トラッド、5MT車)に乗っていた事があり、弟もこの実車(ツインカム スーパーサルーン、5MT車)に乗っていました。

ですので、ちょっと懐かしいと思いました。

さて、いかがでしょうか?

本日の1台は、TLV‐Nから日産 サニー 1500 ターボ スーパーサルーンをお見せしました。

ではまた~(^_^)
Posted at 2021/07/13 20:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

マジョレット日本車セレクション2 first A31NISSAN CEFIRO

こんばんは~

週明けの月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

さて、本日は、先日にちょっとだけお見せしたマジョレット日本車セレクション2 Firstから日産 セフィーロを紅白並べて見ました。






今回、マジョレットととしては初のモデル化となりました。

セフィーロと言えば、日本では「くうねるあそぶ」のキャッチフレーズとミュージシャンの井上陽水氏を起用したCMで話題になりました。

そして、「あぶない刑事」でも使われていたこともありました。

モチーフになっているのは前期型で、特徴的なテールランプやサイドモールなども実車と同じように再現されています。
ギミックはボンネットが開閉して、中にはエンジンとストラットタワーバーがモールドされています。

一見するとノーマルのようですが、日本でもドリフト車両として人気があるためにミニカーもドリフト車両のイメージで製作されたようです。

さて、いかがでしょうか?

本日は、マジョレット日本車セレクション2 FirstからA31 日産 セフィーロを紅白並べて見ました。

ではまた~(^^)
Posted at 2021/07/12 19:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「JMSに8日間通い詰め!吉田由美が見たセンチュリー“感動のラストシーン”
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251116-11247389-carview/
何シテル?   11/16 07:07
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation