• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

今日も半日散歩しました。

こんばんは~

後半です。

今日も昼前に家を出て半日程動きました。

まず最初に自宅近くのコンビニに行き、電気料金を支払いながら靴下と菓子パンと缶コーヒーを購入して、その後は、市内のヤ○ダ電機に行き、シェーバーの外刃を購入して、今度は移動してホムセンで靴と仕事用のズボンを購入して、また移動して梓川の100均で買い物をして、また移動して、コンビニで菓子パンを購入して駐車場で食べてからまた移動して今度は山形村のホムセンでシャンプー、隣の100均で買い物をして、松本市内に入り、BOOK・OFFプラスや夢大陸に行き探しましたが、特になしになりました。

移動している時に一時的に雨が降りだしましたが、いつの間にか止んでいました。

最後に行きつけのミニカーショップに行き、納車が遅れていたこちらのミニカーを購入しました。


アルテッツァの前期型です。

そして、もう1台はこちらです。


昨日発売されたフェアレディ Z‐T ターボ 2by2です。

これを購入して、ちょっと後ろを振り返って見たら、こんなミニカーもありましたので追加で購入しました。


日産 サニー 1500 ターボ スーパーサルーンです。

在庫としてありましたので、上記の分とは別に料金を支払いました。

ミニカーショップを出た後は、そのまま自宅に戻りました。

ということで、本日も半日散歩しました。

以上後半でした。m(__)m
Posted at 2021/07/11 19:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

トミカイベントモデル、A70 TOYOTA SUPRA

おはようございます。

前半の1台は、トミカイベントモデルからA70のトヨタ スープラを再度お見せします。






このスープラも、先にお見せしたMR2と同様にオリジナルではモデル化されていません。

トミカイベントモデルとして新金型で製作されました。

今度は、プレミアムでモデル化をお願いしたいですね~

さて、いかがでしょうか?

前半の1台は、トミカイベントモデルからA70のトヨタ スープラを再度お見せしました。

ではまた後半で~(^-^)
Posted at 2021/07/11 09:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

半日散歩しました。

こんばんは~

後半です。

日中は天気が良かったので、午前中から散歩しました。

どこに行こうかと思い、まず最初に向かった先は、池田町のスーパーでした。

もうそろそろ出ていてもおかしくないマジョレットですが、池田町のスーパーにはなく、もう1軒のスーパーにも行って見ましたが、やはりなく、今度は大町に移動して、国道沿いのスーパー、ザ・ビッグに入り、探していたらようやく見つけ、色違いのこちらを購入しました。


初のモデル化となった日産 セフィーロです。

6月に発売されましたが、約1ヶ月遅れで購入することができました。

他にハイエースとハイラックスの色変えモデルもありましたが、今回は断念しました。

途中でお腹がすきましたので、コンビニでおむすびと牛乳パンを購入してその場で食べてからまた移動して、今度は池田町のザ・ビッグに入り、探していたらここにもありました。

一応確認したので次回はハイラックスとハイエースは購入しようと思います。

そして、安曇野市に戻り、安曇野IC近くの本屋(平安堂)に入り、買い遅れていたいつものこの雑誌を購入しました。


モデルカーズです。
中には、本日購入したセフィーロを含むマジョレット日本車セレクション2
firstの記事が出ていました。
それ以外では静岡ホビーショーの記事もありました。

そして、今度は松本に移動して、久しぶりにホビーオフに入り、吊るしてあるミニカー達を見ていたら、こんなミニカーを見つけました。






日本製のトヨタ ハイラックスです。

実は、その昔、私も持っていた事があり、本日久しぶりに購入しました。
全体的に塗装がくたびれてはいますが、剥がれている部分を再塗装する予定です。

ホビーオフを出る頃にポツポツと雨が降りだし、松本の中心市街地に向かう程本降りの雨となりました。
最後に行きつけのミニカーショップに向かったのですが、お店はすでに閉まっていました。
諦めてそのまままた安曇野市に戻りましたが、雨はすでに止んでいたようで、少し道路は乾いていました。

自宅に到着したのは夕方の17時半でした。

こんな感じで半日を過ごしました。

お粗末様でしたm(__)m
Posted at 2021/07/10 20:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

トミカイベントモデル、SW20 TOYOTA MR2

おはようございます。

さて、鹿児島県や熊本県、宮崎県では大変な雨となっています。

この地域にお住いの方々、大丈夫でしょうか?

身の安全を確保してください。


さて、前半の1台は、トミカイベントモデルからSW20 トヨタ MR2を再度お見せします。






先日は頭文字D仕様をお見せしましたが、今回は元になったモデルです。

頭文字D仕様はフルカラーでしたが、トミカイベントモデルはボンネットがつや消しの黒となり、Tバールーフは、頭文字D仕様はボディと同色ですが、トミカイベントモデルは、透明パーツとなっています。

左右のドアにはトミカイベントモデルのタンポ印刷がされていましたが、前回お見せする前に文字を除光液で消しましたが、その際、少しこすり過ぎたために左側のドアの塗装が剥がれてしまいました。

このモデルは、トミカイベントモデルだけの仕様で、オリジナルでは存在しないモデルとなっています。

オリジナルでも出して欲しかったと思う位に完成度は高いと言えます。

さて、いかがでしょうか?

前半の1台は、トミカイベントモデルからSW20 トヨタ MR2を再度お見せしました。

ではまた後半で~(^^)
Posted at 2021/07/10 08:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月09日 イイね!

イオン特注トミカ、HONDA S660 β 特別仕様車、#Komorebi EDITION

こんばんは~

週末の金曜日です。

本日の安曇野は、朝からどんよりと雲っていて、時おり雨が降るといった1日でした。

そんな日ですが、今日は待ちに待った私の給料日ということで、昼にちょっとだけ抜け出して近くのコンビニに行き、現金を引きだし、タバコを購入してまた戻り、車の中で持って来たおにぎりを食べた後に午後の仕事にかかりました。

そして、今日は普通に終わり、その足で、スタンドまで行って愛車のお腹を満たし、スーパーで食材を購入して自宅に戻りました。

さて、本日の1台は、イオン特注トミカ、ホンダ S660 β 特別仕様車、# コモレビ エディションを再度お見せします。






このモデルは、第45回 東京モーターショー 2017 で実際に展示されていた車両をモデル化しています。

ボディカラーは、実車と同じヒダマリアイボリー・パールとなり、中のシートもアイボリー系のシートとなります。

みん友さんの中には実車にお乗りの方もいますが、いかがでしょうか?


ということで、本日の1台は、イオン特注トミカからホンダS660 β 特別仕様車、#コモレビ エディションを再度お見せしました。

ではまた~(^_^)
Posted at 2021/07/09 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マニアはなぜ「元祖ミニ」を“珠玉のスポーツカー”と評価する?「小さな実用大衆車」の副産物“ダイレクトな走り”の魅力とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251116-11247531-carview/
何シテル?   11/16 13:03
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation