• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

TLV‐N NISSAN LAUREL MEDALIST CLUB L

TLV‐N NISSAN LAUREL MEDALIST CLUB Lおはようございます。

さて、今年も今日を入れて3日となりました。

前半のタイトル画像は、C33 日産 ローレル メダリスト クラブ Lです。

後にお見せするクラブ Sと一緒に発売されました。

ラグジュアリー仕様ということで、リアスポイラーレスとなっています。

ボディカラーは、実車と同じホワイトパーーツートンとなります。

なかなかミニカー化に恵まれませんでしたが、ようやくモデル化されました。

いかがでしょうか?

前半は、C33 ローレル メダリスト Lを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2021/12/29 09:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月28日 イイね!

午後にちょっとだけ出て来ました。

こんばんは~

後半です。

さて、今日が仕事納めの方もいるかと思います。
1年間お疲れ様でした。

午後になり、ちょっとだけ出て来ました。

昨日、昼に抜け出し、コンビニで自社から年末の賞与が入っているだろうと思っていましたが、入っていませんでしたので、今日確認のために自宅近くのコンビニで確認したら、少しですが入っていました。

それを出金してタバコを購入して、コンビニを出てどこに行くか迷った挙げ句、安曇野IC近くの本屋に行き、買えなかったトミカ1台を購入して来ました。

購入したトミカはこちらです。


今年最後の第3土曜日トミカの日に発売されたコペン GR スポーツです。
同時に発売されたロータス エリーゼはありませんでした。

本日はこの1台となり、早々に自宅に戻りました。

ということで、後半でした。

失礼しました。
Posted at 2021/12/28 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月28日 イイね!

年末年始休み初日…

年末年始休み初日…おはようございます。

さて、今日から年末年始休み初日となりました。

今朝の安曇野は、昨夜雪が降ったようでうっすらと白くなっていました。

本日前半のタイトル画像は、R32 スカイライン オーテック バージョンを再度お見せします。

モデルは、GT‐Rと同様のフロントグリル、専用のエアロフォルムバンパー、専用色イエロイッシュグリーンのボディカラーを纏っています。

実車は、GT‐Rに搭載しているエンジンからターボを外し、専用チューニングされたRB26DE型を4ドアボディに搭載したマニアックなスポーツセダンとなっています。

あまりミニカー化に恵まれませんでしたが、ようやくTLV‐Nでモデル化されました。

さて、いかがでしょうか?

前半は、R32 スカイライン オーテックバージョンを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2021/12/28 09:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月27日 イイね!

仕事納め

こんばんは~

12月最後の週明けの月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、かなり冷え込んだ1日となりました。

出向先の会社では年末の棚卸しということで、午前中まで稼動していました。
午後になり、早く帰れると思っていましたが、あれやこれやと雑用を言い渡され、渋々と雑用をこなし、ようやく終わったのが夕方の16時前でした。

これで一応仕事納めということになりました。

明日からは年末年始の休みとなります。

さて、本日は、日産 180SXを再度お見せします。


モチーフになっているのは、1991年以降の中期型です。

前後スポイラーなどが特徴のオプションパッケージを装着したスペシャルセレクションとなっています。

ホイール、バンパーは中期専用のデザインになります。

1/64としては希少なモデルです。

さて、いかがでしょうか?

本日は、日産180SXを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2021/12/27 19:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月26日 イイね!

TLV‐N Y31 NISSAN GLORIA GRAN TURISMO SUPER SV

TLV‐N Y31 NISSAN GLORIA GRAN TURISMO SUPER SVこんばんは~

後半です。

さて、後半のタイトル画像は、Y31 グロリア グランツーリスモ スーパー SVです。

このモデルは、前期型グロリアだけに設定された特別仕様車となります。

ボディカラーは、グリーンメタリックとなります。

TLVN43でもモデル化されていますが、今回は1/64スケールでモデル化されました。

さて、いかがでしょうか?

後半は、Y31 グロリア グランツーリスモ スーパーSVを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2021/12/26 19:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「TWIN TURBO」のロゴが懐かしい! Z32をオマージュした日産「Z ヘリテージエディション」が米国で登場 レトロな雰囲気を醸し出す特別仕様車の中身とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250916-11219663-ca
何シテル?   09/16 07:57
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation