• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

トミカ、15代目 TOYOTA CROWN

こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

さて、先ほどですが、みんカラ歴6年をまもなく迎えます。
というブログを投稿させて頂きました。

いよいよ明後日にみんカラ歴6年を迎えます。

あっという間の6年ですが、これもひとえに皆様のお陰でここまでやってこれました。

皆様、これからもよろしくお願いします。

さて、昨日の事ですが、会社の洗浄機の1ラインが、トラブルとなり、昼頃まで動きませんでした。
もう1ラインは異常がなくスムーズに稼動していました。

昼に一旦自宅に戻りましたが、30分くらいになり、正社員の人から電話があり、直ったということでしたので、急いで会社に戻り、そのまま仕事に入りました。

3時の休憩後に、正社員の人から、夜勤をお願いしたいと言われ、結果的に21時まで延長になりました。

ですので、ブログを書くことができませんでした。

これが昨日の出来事でした。

さて、本日は、15代目のトヨタ クラウンを再度お見せします。


ボディカラーは、ホワイトパールクリスタルシャインとなります。

モチーフになっているのは、スポーティグレードのRSです。

いかがでしょうか?

本当は、これを昨日やる予定でしたが、今日になりました。

本日は、15代目のトヨタ クラウンを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2021/12/22 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月22日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!12月24日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/12/22 20:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月20日 イイね!

トミカ、TOYOTA HILUX

トミカ、TOYOTA HILUXこんばんは~

週明けの月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

さて、今週は、クリスマスウィークとなり、金曜日に私事ですが、みんカラ登録記念日を迎えます。
近くになりましたらご報告します。

本日のタイトル画像は、トヨタ ハイラックスです。

ボディカラーは、アティチュードブラックマイカとなります。

このモデル、右フロントドアに塗装浮きがあります。

ボディカラーがブラックですのであまり目立たないですが、ちょっと残念な感じがします。

ということで、本日は、トヨタ ハイラックスを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2021/12/20 20:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

トミカ、LEXUS RC F PERFORMANCE PACKAGE

こんばんは~

後半です。

今日は、1日曇りとなり、かなり冷え込みました。
午後になり、30分程100均に行き、買い物をしてきただけとなりました。

さて、後半は、トミカからレクサス RC F パフォーマンス パッケージの通常版と初回版を再度お見せします。

まずは通常版です。


通常版はボディカラーがホワイトノーヴァガラスフレークで、ボンネットとルーフはカーボン風となっています。

次に初回版です。


初回版のボディカラーは、グラファイトブラックガラスフレークで、ボンネットとルーフは通常版と同じようにカーボン風となっています。

先に前期型が発売されていた時は、左右のドアが開閉していましたが、後期型は開閉がオミットされています。

いかがでしょうか?

後半は、レクサス RC F パフォーマンス パッケージを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2021/12/19 19:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

トミカ、2代目 DAIHATSU COPEN

おはようございます。

さて、本日前半は、2代目のダイハツ コペンの通常版と初回版を再度お見せします。

まずは通常版です。


通常版は、デビュー当初の「ローブ」の外装となり、ボディカラーはクリアブルークリスタルメタリックとなります。

次に初回版です。


初回版は、後に追加設定された「エクスプレイ」の外装となります。
ボディカラーは、オフビートカーキメタリックとなります。

実車は、2014年に発売されましたが、トミカは、2015年4月に発売されました。

その後、2018年4月に絶版となりました。

そして、昨日、GR コペンが発売されました。

いかがでしょうか?

前半は、2代目のダイハツ コペンの通常版と初回版を再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2021/12/19 09:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「1990年代ロゴワッペンと自然なシワ感」でクラシックな雰囲気! カリマーの「人気リュックサック」にリサイクル生地を採用した数量限定モデルが登場
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250916-11220017-carview/
何シテル?   09/16 21:26
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation