• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

トミカ、初代 NISSAN CIMA

おはようございます。

さて、本日の前半は、以前にお見せした初代の日産 シーマの再塗装モデルを再度お見せします。


最近、TVや私も何度か取上げましたが、女優の伊藤かずえさんがお乗りになっているシーマのレストアが完了したことで話題となりました。

みん友さんの中には実際にご覧になった方もいるようです。

レストア中の画像もTVでやっていましたが、とても走行距離26万キロ超の車とは思えない程完璧な仕上りになったようです。

私の愛車も伊藤かずえさんのシーマと同等な距離ですので、もう少し頑張れるかなと思います。

ということで、前半は、初代の日産シーマの再塗装モデルを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2021/12/11 09:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

トミカ、TOYOTA COROLLA TOURING

こんばんは~

週末の金曜日です。

さて、今日は、待ちに待った私の給料日でした。

いつものように金額を確認しにコンビニに行き、ATMで金額を確認してから引き出し、缶コーヒーとライター、そして、タバコ2箱を購入して、また戻り、急いで持って来たおにぎりを食べてから、午後の仕事に入りました。

今週は、昨日まで延長続きでしたが、今日は定時となり、早く帰ることができました。

せっかく頂いた給料ですが、先月に車検があったために残りの車検代にと消えて行きます。(>_<)
明日か明後日には支払いにDラーに行く予定です。

さて、昨日、愛車ランキングがトップ10入りとなりましたが、今日は、39位となりました。
わずか1日でランキングが落ちるとは思っていませんでした。
また上位にいけるように頑張ります。

ということで、前置きが長くなりましたが、今日は、カローラ ツーリングを再度お見せします。

まずは、通常版です。


ボディカラーは、ダークブルーマイカメタリックとなります。

次に初回版です。


こちらは、スーパーホワイトクリスタルシャインとなります。

前回お見せしたカローラフィールダーから車名変更したのがこのカローラ ツーリングです。

昨年に発売されましたが、わずか1年たらずで来年早々に絶版ということになりました。

ちょっともったいない感じがします。

いかがでしょうか?

本日は、カローラ ツーリングを再度お見せしました。

ではよい週末をお過ごしください。
Posted at 2021/12/10 19:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月09日 イイね!

GT‐R NISMO 2020 MODEL

こんばんは~

今日の安曇野は、自宅周辺は、濃い霧となっていましたが、会社近くまで来たら霧が晴れて、安曇野のシンボルでもある常念岳も真っ白くなっていました。
日中は雲ひとつない快晴で、暖かさもありました。

さて、朝、何シテルにも投稿しましたが、我が愛車のランキングが、みんカラに登録して初めてトップ10入りとなりました。
今までは、だいぶ下の方でした。
たぶん、もうしばらくしたらまた下がると思いますが、頑張りたいと思います。

さて、昨日はGT‐Rの後期型を再度お見せしましたが、今日は、ニスモ 2020 モデルの通常版と初回版を再度お見せします。

まずは通常版です。


ボディカラーは、ニスモ車のアイデンティティであるホワイトです。

このモデルからドア開閉がオミットされています。

次に初回版です。


こちらのボディカラーはブラックとなります。

2020年スペックですが、発売されたのは2019年となります。

現在、昨日の後期型とこのニスモ車、そして、パトカーが発売中です。

いかがでしょうか?

本日は、GT‐R ニスモ 2020 モデルの通常版と初回版を再度お見せしました。

ではまた~(^^)
Posted at 2021/12/09 20:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

R35 GT‐R 後期型

こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、夜明け前から冷たい雨が降っていましたが、昼頃には雨が止み、曇りとなりました。

今月に入り、急に忙しくなり、2時間の延長が続いています。
おそらくは、年末年始休み前まで続くのではないかと考えています。

さて、ネタに行く前に、本日よりみんカラで、愛車グランプリのエントリーが始まりましたが、皆様はエントリーしましたでしょうか?

私もエントリーしました。
どうなるか分かりませんが、結果を楽しみに待ちたいと思います。

さて、今日はR35 GT‐Rの初期モデルでしたが、今日は後期型の通常版と初回版を再度お見せします。

まずは通常版です。


ボディカラーは、アルティメイトシャイニーオレンジです。

次が初回版です。


こちらは、ボディカラーがアルティメイトメタルシルバー4コートMとなります。

後期型は、初期モデルが8月に一旦姿を消した約2ヶ月後の2016年10月に発売されました。

後期型までは左右のドアが開閉しています。

その後、2019年に発売されたモデルからドアの開閉がなくなります。

明日はその2019年に発売されたモデルを再度お見せする予定です。

ということで、本日は、R35 GT‐Rの後期型の通常版と初回版を再度お見せしました。

ではまた~(^-^)
Posted at 2021/12/08 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

トミカ、R35 GT‐R

こんばんは~

本日は、R35 GT‐Rの初期モデルを再度お見せします。


R35 GT‐Rの初期モデルは、2009年に発売されました。
今のトミカの価格は、1台 486円(税込み)ですが、2009年当時は1台 368円(税込み)で販売されていました。

まだ生産国が中国という時代でした。
その後、ベトナムに移って行きます。
初期モデルも長きにわたりラインアップされていましたが、2016年8月にセレナと入れ変わる形で一旦姿を消します。

同じ年に後期型が発売されます。

明日はその後期型の通常版と初回版を再度お見せする予定です。

本日は、R35 GT‐Rの初期モデルを再度お見せしました。

ではまた~(^-^)
Posted at 2021/12/07 21:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三菱「パジェロ」2026年に復活へ!? 伝説の「本格クロカン」は“原点回帰”を図って登場か! 3列シート&豪華装備で悪路・快適性もアップ! 三菱の「新フラッグシップ」どうなるのか
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250917-1
何シテル?   09/17 19:52
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation