• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

トミカリミテッド版 R32 GT‐R

トミカリミテッド版 R32 GT‐Rこんばんは~

後半です。

午後になり、特にどこにも立ち寄ることなくのんびりと安曇野市やその近隣を巡って半日ドライブして来ました。

さて、前半にプレミアム版のR32 GT‐Rをお見せしましたが、後半は、リミテッド版を再度お見せしています。

リミテッド版は、レギュラー時代のボディを使い、少しリアルにしています。

ボディカラーは、レギュラー時代と同じガングレーメタリックとなります。

いかがでしょうか?

後半は、リミテッド版のR32 GT‐Rを再度お見せしました。

ではまた明日~
Posted at 2022/05/22 19:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

トミカプレミアム R32 SKYLINE GT‐R

トミカプレミアム R32 SKYLINE GT‐Rおはようございます。

本日前半の1台は、トミカプレミアムからR32 スカイライン GT‐Rを再度お見せしています。

かつて、トミカリミテッドでもモデル化されていましたが、プレミアム版ということで新規製作されました。

フロントバンパーは、ニスモ用のバンパーとなります。

ボディカラーは実車の純正に近いカラーとなります。

いかがでしょうか?

前半は、トミカプレミアムからR32 スカイライン GT‐Rを再度お見せしました。

後半は、リミテッド版のモデルを再度お見せすることにします。

ではまた後程~(^^)
Posted at 2022/05/22 09:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

今年5回目のトミカの日

こんばんは~

後半です。

今日は、今年5回目のトミカの日ということで、購入して来ました。

すでに何シテル?でご報告しましたが、もう一度ブログでご報告します。

午後になってからまず豊科のイオンに行きました。
3階の玩具売り場のレジカウンターを 見たら、最後と思われるソリオの通常版と初回仕様があり、両方とも入手しました。


そして、移動して山形村のアイシティに行きました。

まず、隣の井上デパートに行きました。

井上デパートにはソリオの通常版は1個、初回仕様はかなりありました。

あるみん友さん用に初回仕様を1個、そして、これを入手しました。


カローラワゴンです。

画像はGツーリングですが、このほかにLツーリングもありましたが、資金の都合でGツーリングだけとなりました。

そして、井上デパートを出て、隣の本屋でカムリの覆面パトカーを入手しました。


そして、アイシティを出て、資金のあるうちに愛車の燃料を入れて、今度は、いつものブックオフプラスやホビーオフに立ち寄り、探しましたが特になしになりました。

そして、安曇野まで戻り、コンビニで菓子パンを購入してようやく帰宅しました。

ということで、本日購入してきたミニカー達をご報告しました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/05/21 19:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

TLV‐N LEGACY TOURING WAGON VZ TYPE R

TLV‐N LEGACY TOURING WAGON VZ TYPE Rおはようございます。

本日前半の1台は、レガシィツーリングワゴン VZ タイプ Rを再度お見せしています。

先にGTがモデル化されていますが、このモデルはノンターボ車のため、ボンネットはフラットとなります。

このモデルは2020年12月にもう1台、Ti タイプSと一緒に発売されました。

ボディカラーはシルバーとなります。

いかがでしょうか?

本日前半の1台は、レガシィツーリングワゴン VZ タイプRを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2022/05/21 09:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月20日 イイね!

TLV‐N NISSAN LAUREL MEDALIST CLUB S

TLV‐N NISSAN LAUREL MEDALIST CLUB Sこんばんは~

週末の金曜日です。

今日の安曇野は、曇り空でしたが、時おり薄日が差す天気でした。

一昨日昨日と半日の仕事でしたが、今日は、夕方4時前には作業終了となり、残りの時間で軽く機械の周りを掃除して、今日1日の仕事が終わり、自宅に戻る前に買い物をしてから帰宅しました。

さて、今日の1台は、C33 ローレル メダリスト クラブ S を再度お見せしています。

先日は、後期型のメダリスト Vを再度お見せしましたが、今日は前期型です。

画像のクラブSはボディに金のストライプ、ホイールも金となり、スポーティなスタイルとなっています。

ボディカラーはグリーンメタリックと思っていましたが、ブラックパールメタリックとなります。

リアスポは別パーツとなり、ユーザーが取り付けるようになっています。

いかがでしょうか?

さて、明日は今年5回目となるトミカの日です。

スズキ ソリオ、トヨタカムリ スポーツの覆面パトカーなどが発売されます。

ソリオは、ミニカー化されるのは初めてですのでちょっと楽しみです。

カムリの覆面パトカーは、実車がちょっとした話題になっていますのでこちらも楽しみです。

今年のトミカの日は日本車がちょっと少な目ですので、明日発売されるモデルは貴重なところです。

ということで本日は、前期型 ローレル メダリスト クラブ Sを再度お見せしました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/05/20 19:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FFのデートカーで革命を起こした2代目プレリュード! ターボ化が主流になった1980年代の技術革新車を一気見
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250914-11219211-carview/
何シテル?   09/14 20:41
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation