• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

午後から少し出かけて来ました。

こんばんは~

後半です。

午前中に母親と買い物に出かけて、お昼前に自宅に戻り、昼飯を食べてから少し出かけて来ました。

まず、毎年この時期に開催されるアルプスクラシックカーミーティングの会場となるほりで~湯四季の里に下見に行きました。
自宅を出る頃は雨が降っていませんでしたが、会場に向かう途中で雨が降っていました。

会場に到着して、いつもなら垂れ幕が飾っていますが、まだのようでしたので、一旦この場を離れて、今度はアイシティに行き、ミニカーを探しましたが、これと言ったミニカーはなく、空振りとなり、次に久しぶりにホビーオフに行きました。

ここで、2台のミニカーを購入しました。

1台はこちらです。


このグレーのホンダ S660は、トミカギフトセット、オープンカーセレクションに含まれていた1台です。

そして、2台目はこちらです。


三菱 アウトランダー PHEV の通常版です。

再購入となりました。

本日の収穫はこの2台となりました。

ホビーオフを出てそのまま今度は散髪するために馴染みの理髪店に行き、散髪をしてもらいました。

そして、もう一度ほりで~湯四季の里に下見に行きましたが、まだ垂れ幕は飾ってありませんでした。

明日なのかその次の日曜日かは分かりませんが、取り合えず明日の朝に行って確認して来ようと思っています。

ですので、明日の前半のブログはおやすみします。

ということで後半でした。

お粗末様でした。
Posted at 2022/05/14 19:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

TOYOTA HILUX

TOYOTA HILUXおはようございます。

今朝未明まで雨が降っていましたが、今は雨が上り曇り空となっている今日の安曇野です。

さて、前半の1台は、トヨタ ハイラックスを再度お見せしています。

各大手のミニカーメーカーからは出ていますが、すべて前期型をモデル化しています。

トミカでも前期型と思っていましたが、先んじて後期型をモデル化しました。

ボディカラーは、実車と同じアティチュードブラックマイカとなります。

トミカでは、1981年に発売されて以来久しぶりのモデル化となりました。

いかがでしょうか?

前半は、トヨタ ハイラックスを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2022/05/14 08:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

TOYOTA GR YARIS (初回特別仕様)

TOYOTA GR YARIS (初回特別仕様)こんばんは~

週末の金曜日です。

今日の安曇野は、午前中は曇りでした。
しかし、湿度が高く、汗だくで仕事をしていました。

午後3時頃から雨が降りだしました。
今日は通常通りに終わる予定でしたが、ちょっとした機械のトラブルで、久しぶりに1時間の延長となりました。

さて、昨日はGRヤリスの通常版を再度お見せしましたが、今日は初回特別仕様を再度お見せしています。

ボディカラーは、実車にも設定されているエモーショナルレッドⅡです。

実車では、昨日のモデルのカラーを見かけることがありますが、画像のレッドは、実車ではまだ見かけることがありません。
実際にこのカラーのモデルを購入された方はいるのでしょうか?

いかがでしょうか?

今日の1台は、トヨタ GR ヤリスの初回特別仕様を再度お見せしました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/05/13 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

TOYOTA GR YARIS (通常版)

TOYOTA GR YARIS (通常版)こんばんは~

今日の安曇野は、日中は陽ざしがあり、工場内で動くとかなり汗だくになるほどの暖かさとなりました。

午後3時頃まではなんとか天気はもっていましたが、仕事が終わる頃にポツポツと雨が降りだしました。

で、今日も仕事が定時で終わりましたので、馴染みのスタンドに行き、半分くらい燃料を入れて、スタンドを出て、今度は、ダ○ソーに行き、仕事用の手袋を追加購入して、帰りにスーパー(デリシア)に行き、マジョレットを見ましたが、気に入った物はなく、デリシアを出て、そのまま自宅に戻りました。

さて、今日の1台は、トヨタ GR ヤリスの通常版を再度お見せしています。

実車もぼつぼつと見かけることが多くなりました。

通常版のボディカラーは、スーパーホワイトⅡとなります。

いかがでしょうか?

本日の1台は、トヨタ GR ヤリスの通常版を再度お見せしました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/05/12 19:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月11日 イイね!

TLV‐N EK9 HONDA CIVIC Type R

TLV‐N EK9 HONDA CIVIC Type Rこんばんは~

週の真ん中水曜日です。

さて、今朝、突然の訃報に驚いた方もいるのではないでしょうか?

ダチョウ倶楽部の上島 竜兵さんが今日の未明に亡くなったそうです。
自殺だったそうです。

つい先日にテレビでお元気なお姿を見たのですが、突然の訃報で驚いています。

慎んでご冥福をお祈り致します。

今日も仕事が定時で終わり、少し時間がありましたので、移動して安曇野IC近くの書店(平安堂)に行き、買い逃していたいつものこの雑誌


モデルカーズを購入して来ました。
今回の特集は、ISUZUの乗用車ということです。
まだ中身は読んでいませんが、読み応えはありそうです。

書店を出てそのまま自宅に戻りました。

さて、今日のタイトル画像は、TLV‐Nから
EK9 ホンダ シビック タイプ Rを再度お見せしています。

TLV‐Nでは、先に前期型がモデル化していますが、画像のモデルは後期型となります。

トミカプレミアムでもモデル化されています。

いかがでしょうか?

最後にイベントのお知らせです。

昨年の9月に山形村のアイシティの駐車場で第28回旧車・名車フェスティバルが行われましたが、今年は、6月19日の日曜日に行われるそうです。

この情報をみん友さんのek‐10st とやまさんがブログに投稿されていました。

貴重な情報ありがとうございます。

昨年お会いしました方々ともまたお会いできればいいと思っています。

ということで、今日のブログでした。

失礼しました。
Posted at 2022/05/11 20:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夫婦共用の“買い物用クルマ”ブーンX4がデイラリーで優勝! 同着3台の頂上決戦はまさかの「じゃんけん」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250915-11219291-carview/
何シテル?   09/15 07:53
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation