• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

マジョレット A31 NISSAN CEFIRO(日本車 セレクションⅡ second)

マジョレット A31 NISSAN CEFIRO(日本車 セレクションⅡ second)こんばんは~

後半です。

今日の安曇野は、午前中はどんよりとした曇り空でしたが、夕方近くに雷が鳴り、その後に雨となりました。

お出かけしようと思っていましたが、こんな天気でしたので、1日自宅で過ごしていました。

さて、本日後半の1台は、マジョレットからA31 日産 セフィーロを再度お見せしています。

このモデルは、日本車セレクションⅡ セカンドで出ていました。

お持ちの方なら分かるかと思いますが、もともとD‐1仕様としたタンポ印刷がされていました。

それをすべて落とし、ノーマル仕様に戻した物です。

どこのミニカーメーカーもモデル化されていないセフィーロをマジョレットで初の製品化となりました。

いかがでしょうか?

後半の1台は、マジョレット 日本車セレクションⅡ セカンドから日産 セフィーロを再度お見せしました。

ではまた明日~
Posted at 2022/06/11 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

ホットウィール MAZDA REPU

ホットウィール MAZDA REPUおはようございます。

本日前半の1台は、ホットウィールからマツダ REPUを再度お見せしています。

このモデルは、日本では未発売の小型トラックです。

実車は、ロータリーエンジンを搭載しています。

あまりこのモデルの情報がないために詳しいことが書けません。

誰か教えていただければと思っています。

いかがでしょうか?

前半は、ホットウィールからマツダ REPUを再度お見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2022/06/11 09:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

HONDA CIVIC TYPE R(後期型 初回特別仕様)

HONDA CIVIC TYPE R(後期型 初回特別仕様)こんばんは~

週末の金曜日です。

今日の安曇野は、午前中は曇り、午後に少し雨が降りました。

仕事量が減ったこともあり、普段は会社の社員二人と私で作業をしていますが、今日は社員の一人が午前中で帰り、残りの社員の一人と私だけで1日作業をしました。

今日は、私の給料日となりました。
いつもなら昼食前にコンビニに行くのですが、少し余裕がありましたので、昼食前には行きませんでした。

仕事も通常通りに終わりましたので、帰りにコンビニに行き、金額を確認してから引きだし、その後ベイシアで買い物をしてから帰宅しました。

今回は、5月にGWがあったためにいつもより金額が少な目となりました((T_T))

さて、本日の1台は、シビック タイプ Rの初回特別仕様を再度お見せしています。
初回特別仕様は、限定車のリミテッド エディションとなり、ボディカラーは、サンライトイエローⅡとなります。

このカラーは、かつてインテグラ タイプRにも使われていたカラーの復刻版となります。

いかがでしょうか?

本日の1台は、シビック タイプ Rの初回特別仕様を再度お見せしました。

ではまた明日~
Posted at 2022/06/10 19:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

FK8 HONDA CIVIC TYPE R(後期型 通常版)

FK8 HONDA CIVIC TYPE R(後期型 通常版)こんばんは~

今日の安曇野は、予報では午後から雨とのことでしたが、1日晴れていました。

会社では、洗浄する製品が減ったこともあり、月曜日と同じように午後3時までとなり、早くに帰宅することになりました。

さて、本日の1台は、FK8 ホンダ シビック タイプ R 後期型の通常版を再度お見せしています。

後期型は、フロントグリルとバンパーをデザイン変更しています。

フロントバンパーとリアバンパーには白いモールが装着されています。

ボディカラーは、チャンピオン シップホワイトとなります。

いかがでしょうか?

本日は、シビック タイプRの後期型 通常版を再度お見せしました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/06/09 19:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月08日 イイね!

SKYLINE 誕生50周年記念トミカ、R34 GT‐R

SKYLINE 誕生50周年記念トミカ、R34 GT‐Rこんばんは~

週の真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、午前中は晴れていましたが、午後から雲行きがあやしくなり、夕方仕事が終わる頃に雨が降りだしました。

気温は、思った程上がらず、少し快適でした。

さて、昨日に続いて本日もスカイライン誕生50周年記念トミカからR34 GT‐Rのフロント部分をタイトル画像に持って来ました。

この時代に作られたトミカですので、多少デフォルメ感はあります。

続いてサイドです。


最後にリアです。


ボディカラーは、実車にもあったミレニアムジェイド風なカラーとなります。

なお、すべてのモデルには、記念ステッカーが付属しています。

いかがでしょうか?

本日は、スカイライン誕生50周年記念トミカからR34
GT‐Rを再度お見せしました。

ではまた明日~(^^)
Posted at 2022/06/08 19:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「超ホットハッチが123万円で買えた!? “元祖ブルドッグ”ホ... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9db50efea0bc2d3ff42db2a79f105c9de5f8df84/?sid=c
何シテル?   11/10 14:53
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation