• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

TOYOTA GR SUPRA(色変えモデル)

TOYOTA GR SUPRA(色変えモデル)こんばんは~

今日の安曇野は、晴れて少し蒸し暑さを感じる1日となりました。

本日は、以前にお見せしたGR スープラの色変えモデルを再度お見せしています。

元々はレッドのボディカラーでしたが、実車に設定されていない青のボディカラーとして見ました。

後にMCされ、似たようなカラーが出ました。

いかがでしょうか?

本日は、GR スープラの色変えモデルを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2022/09/15 19:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

S13 NISSAN SILVIA(旧 頭文字D モデル)

S13 NISSAN SILVIA(旧 頭文字D モデル)こんばんは~

週の真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、朝のうちは曇りでしたが、日中は晴れて少し暑さを感じました。

さて、本日は、旧 頭文字DのS13 シルビアを再度お見せしています。

現在、ドリームトミカで新金型版が発売されていますが、画像のモデルは、かなり前のモデルです。

元々は、薄いグリーンのボディカラーと茶色の2トーン、リアフェンダーにタンポ印刷がありましたが、タンポ印刷を消し、茶色の部分を銀に塗り変えました。

いかがでしょうか?

本日は、旧頭文字D S13 シルビアを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2022/09/14 19:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

ドリームトミカ、頭文字D R34 GT‐R

ドリームトミカ、頭文字D R34 GT‐Rこんばんは~

さて、今日の安曇野は、薄い雲が広がって晴れていましたが、あまり陽ざしはありませんでした。

本日は、先日のMR2と同じセブンイレブン限定発売のドリームトミカ、R34 GT‐Rを再度お見せしています。

トミカプレミアムのボディをそのまま使い、ホイールをレギュラー品のワイドホイールに変更しただけとなっています。
見た目には、プレミアムとホイール以外は同じと言えます。

いかがでしょうか?

本日は、セブンイレブン限定ドリームトミカ、頭文字D R34 GT‐Rを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2022/09/13 19:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

ホットウィール、TOYOTA VAN

こんばんは~

週明けの月曜日です。
今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、1日よく晴れていました。
夏場のような暑さではなくカラッとした暑さでした。

さて、本日は一昨日のブログでご紹介したホットウィール、TOYOTA VANをお見せします。









このモデルは、かつて日本で販売されていたトヨタ マスターエースサーフの北米仕様です。

北米仕様ということで、左ハンドルとなります。

日本仕様と同じように5マイルバンパーはそのままに、その下にフロントスポイラーが追加され、ローダウン化されています。

今までこのような1BOXワゴンをミニカー化しているメーカーはありませんでしたが、ホットウィールで初のモデル化となりました。

日本のミニカーメーカーもこのような1BOXワゴンのモデル化をお願いしたいと思うのは私だけでしょうか?

さて、いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールからTOYOTA VANをお見せしました。

ではまた~
Posted at 2022/09/12 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

今日も午後から出かけて来ました。

今日も午後から出かけて来ました。こんばんは~

後半です。

昨日と同じように今日も午後から出かけて来ました。

昼飯を済ませた後に、まずコンビニに行き、自宅用のタバコ2箱と靴下を購入してから馴染みの理髪店で散髪を済ませ、その後、豊科のホムセン(綿半)で、外出兼仕事用のスニーカーを購入して、今度は三郷のショツピンクモール内の本屋でいつものこの雑誌


モデルカーズを購入しました。

そして、今度は、梓川のダ○ソーで仕事用の手袋を購入して、もう一度仕事用の手袋を購入するために今度は穂高の同じお店で仕事用の手袋を追加購入しました。

そして、日が暮れる前に自宅に戻りました。

午後は、自分の地元、安曇野市内をぐるっとしただけとなりました。

さて、前半にトミカイベントモデル版のMR2をお見せしましたが、後半は、ドリームトミカ版のモデルを再度お見せしています。

これは、一昨年にセブンイレブン限定発売のドリームトミカの枠で登場しました。

イベントモデル版と違い、ボディカラーはメタリックの入った青となり、Tバールーフ、リアスポもボディ色となっています。

このモデルが発売された当時、かなり人気があったようで、自分がよく行くコンビニではすでに売りきれていました。

移動して、穂高のコンビニでようやく購入したことを今でも覚えています。

そして、このモデルの発売から一年後の昨年には、家電量販店、ヤマダ電機限定で黄色ボディのモデルが発売されました。

さすがに、ヤマダ電機限定モデルだけは購入できませんでした。

お持ちの方が羨ましく思います。

さて、いかがでしょうか?

後半は、今日も午後から出かけて来ましたとセブンイレブン限定 ドリームトミカのMR2を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2022/09/11 19:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんな憧れたホンダの魂「VTEC」搭載!! 初代インテグラの魅力と実力を令和に振り返る
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250916-11219785-carview/
何シテル?   09/16 12:21
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation