• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

午後から出かけました。

こんばんは~

後半です。

朝から晴れていた土曜日の安曇野ですが、強風も吹いていたこともあってか、気温が上がった割にはあまり蒸し暑さはありませんでした。

昼飯を済ませた後に出かけました。

最初にホビーオフに行きました。

そして、4台ほどトミカを購入しました。

まず、最初の2台はこちらです。


左は、カムリ、右はアルファードです。

次がこの2台です。


左はハイゼット カーゴ(初回版)、右は最近発売されたX‐トレイルです。

カムリを除く3台は色変え用です。

ミニカー4台を購入した後、同じ建物内にあるガレージオフで、現在履いているノーマルタイヤが、1本だけ縁石に当たり、サイドがめくれた状態になりましたので、新しいタイヤを購入すべく探していたら、同じサイズのタイヤがありましたので、金額を見たら税込みで¥22400ということでしたので4本まとめて購入しました。

そして、タイヤとトミカを購入した後、今度は、予約していたTLV‐Nを受けとりにいつものミニカーショップに行きました。

引き取って来たTLV‐Nはこちらです。


新パッケージとなって最初のミニカーです。

同じ100系マークⅡの左から2.0 グランデ、右はグランデ レがリア G エディションです。

そして、次に発売される予定のセフィーロを予約して来ました。

ミニカーショップを出た後、タイヤ4本を積んだまま、行きつけのスタンドに行き、燃料を入れたついでに購入して来たタイヤ4本を預けて来ました。

冬タイヤ預りと組み替え、そしてタイヤバランス代を先に支払い、交換するのは来週の土曜日ということで予約して来ました。

スタンドを出た後はそのまま自宅に戻りました。

今日は、かなり散財した半日となりました。

ということで、午後から出かけましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2024/05/11 19:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

マッチボックス ベーシックカー SUBARU FORESTER

マッチボックス ベーシックカー SUBARU FORESTERおはようございます。

本日前半は、マッチボックス ベーシックカーからスバル フォレスターをお見せしています。

このモデル、過去に3色のカラーで発売されていましたが、今回、私が購入したのは4thカラーとなる薄いブルーのモデルです。

もったいないので開封していませんので、購入した状態でお見せしています。

トミカでもモデル化されていましたが、このマッチボックス版は、北米仕様ということで左ハンドルとなり、その上、サンルーフが装備されています。

いかがでしょうか?

前半は、マッチボックス ベーシックカーからスバル フォレスターをお見せしました。

ではまた後程~
Posted at 2024/05/11 09:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

LEXUS IS 350 F SPORT 3色並べました。

LEXUS IS 350 F SPORT 3色並べました。こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、晴れていましたが、放射冷却で冷えこみました。

ただ、日中は、気温も上り暖かいというより暑いくらいでした。

そんな週末金曜日は、待ちに待った給料日でした。

いつものように自宅近くのコンビニのATMで、使う分だけのお金を出して、ついでにタバコ4箱とコンビニのおにぎり2個を購入してから会社に行きました。

そして、夕方に会社帰りもコンビニでお菓子と菓子パンなどを購入してから自宅に戻りました。


さて、本日は、レクサス IS 350 F SPORTの3色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(ブルー)、真ん中は初回版(ホワイト)、そして右は、通常版から色変えしたブラックです。

いかがでしょうか?

本日は、レクサス IS 350 F SPORTの3色を並べました。

ではまた~
Posted at 2024/05/10 19:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

SUBARU IMPREZA 3色並べました。

SUBARU IMPREZA 3色並べました。こんばんは~

今日の安曇野は、午前中は曇りでしたが、午後からは晴れていました。

さて、本日は、スバル インプレッサの3色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(セダン G4 、レッド)、真ん中は初回版(スポーツ、シルバー)、そして、右は、通常版(セダンG4)から色変えしたブラックです。

このインプレッサだけは、セダンとHBということで、形状を変えてそれぞれ通常版と初回版にしているという珍しいモデルです。

いかがでしょうか?

本日は、スバル インプレッサの3色を並べました。

ではまた~
Posted at 2024/05/09 20:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月08日 イイね!

マッチボックス ジャパンシリーズ MAZDA RX‐7

マッチボックス ジャパンシリーズ MAZDA RX‐7こんばんは~

真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、どんよりとした曇り空で、気温も上がらず寒い1日でした。

さて、マッチボックスジャパンシリーズ、昨日はレクサス LXをお見せしましたが、本日は、マツダ RX‐7(FC3S)のカブリオレをお見せしています。

タイトル画像は、フロント部分です。

次がサイドです。


最後がリアです。


昨日のレクサス LXと同様に昨年の9月下旬に発売されました。

このモデルは、北米仕様をモチーフにしていますので、左ハンドルとなります。

そして、北米仕様のカブリオレは、日本国内仕様と違い、ノンターボということで、エンジンフード(ボンネット)上のスクープがないタイプとなります。

ギミックは、そのボンネットが開閉して、その中にあるノンターボ版のエンジンを立体印刷で再現して見えるようにしています。

昨年に発売されましたが、発売当初は、いつも行く松本市のトイザらスでは売っていませんでしたが、今年になり再版され、トイザらスでようやく購入することができました。

いかがでしょうか?

本日は、マッチボックス ジャパンシリーズからマツダ RX‐7 カブリオレ(FC3S)をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2024/05/08 19:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スポーツクーペだけど気になる“ラゲッジスペースの使い勝手” ホンダ新型「プレリュード」の荷室は使える? スーツケースやゴルフバッグは積める?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250818-11207371-carview/
何シテル?   08/18 20:56
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation