• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

マッチボックス ジャパン シリーズ LEXUS LX

マッチボックス ジャパン シリーズ LEXUS LXこんばんは~

今日の安曇野は、風と共に曇り空という少し荒れた天気となっていました。

ただ、風は夕方には収まりました。

さて、本日は、マッチボックス ジャパン シリーズからレクサス LXをお見せします。

タイトル画像は、フロント部分です。

次がサイドです。


最後がリアです。


レクサスLXは、初代モデルから3代目の途中まで北米を中心とした海外市場専用モデルでした。


2015年に行われた2度目のマイチェンに伴い、この年の8月に日本国内でも販売されることになりました。

マッチボックスがモチーフにしたのは、LX 570 の後継車種であるLX600となります。

ジャパンシリーズでは、昨年の9月下旬に発売されました。

ジャパンシリーズ以外にはムービングパーツでもラインアップされています。

そして、今年の4月下旬に再販されました。

ギミックは後部ドアが開閉します。

いかがでしょうか?

本日は、マッチボックス ジャパンシリーズからレクサスLXをお見せしました。

ではまた~
Posted at 2024/05/07 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

こどもの日の振り替え休日ですが仕事でした。

こどもの日の振り替え休日ですが仕事でした。こんばんは~

今日まで連休だった方々もいるのではないでしょうか?

私は、昨日が連休最終日で、今日から連休明けの仕事でした。

今日の安曇野は、曇りでしたが、強風が吹いていました。

さて、本日は、3代目の日産 ノートの2色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(ダークブルー)、右は、左の通常版から色変えしたブラックです。

ちなみに、e‐POWER車をモチーフにしています。

なお、トミカ版は、前期型ですが、実車は、セレナと同じフロントマスクとなっています。

いかがでしょうか?

本日は、3代目の日産 ノートの2色を並べました。

今週もよろしくお願いします。

ではまた~
Posted at 2024/05/06 19:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

Gulf 長野 ノスタルジックカーフェスティバル2024に行って来ました。

こんばんは~

今日はこどもの日でもあり、私の連休も今日が最終日ということで、朝から昨日と今日開催されたガルフ 長野 ノスタルジックカーフェスティバルに行って来ました。

朝早くに自宅を出て、下道(R19)で行きました。

朝早いこともあってか順調に行って、会場のエムウェーブには9時半過ぎに到着しました。

駐車料金¥1000を支払い、係員の指示に従い、地下駐車場に入りました。

車を停めてから会場の入り口にはすでに大勢の人達が並んでいました。

受付で入場料¥1500を支払い、会場内に入りました。

展示車両を見る前に、まず、みん友のマルオちゃんさんのところに行って、ご挨拶しながら少しだけ会話してから、あちこちに散らばっている何人かの知りあいを訪ねて、それぞれにお会いしてからご挨拶がてら雑談した後で、車両を撮影しました。

散らばっている何人かの知りあいの中には、いつも地元のイベントには参加している方が数年ぶりに今回のイベントに参加された方もいました。

そして、物販ブースも覗いて、このイベントで何かミニカーを購入しようと思っていましたが、自分が探しているミニカーはありませんでした。

昼飯もと思っていましたが、食べたいものもなく、そのまま会場内で歩き回っていました。

毎年、誰かの車でパレードに行くのですが、今年は、しませんでした。

そして、表彰式までいて、表彰式が終わったのと同時に今日会場でお会いした方々にお別れのご挨拶をしてから私も会場を後にしました。

帰りも下道(R19)で、自宅に到着したのは18時過ぎでした。

今年は19回目となった今年のこのイベントですが、会場のエムウェーブは、来年は改修工事に入るというですので、来年の会場は、ビックハットということのアナウンスがありました。

最後に今日会場内で撮影した車両の画像をお見せしますが、ナンバーが写っている車両は画像処理していませんのでそのままにしています。






































































ということで、本日は、ガルフ 長野 ノスタルジックカーフェスティバルに行って来ましたということでした。

このイベントに参加された方々、2日間本当にお疲れ様でした。

お粗末様でした。
Posted at 2024/05/05 20:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

2代目 SUZUKI SWIFT sport 2色並べました。

2代目 SUZUKI SWIFT sport 2色並べました。こんばんは~

後半です。

今日1日もよく晴れていた安曇野です。

朝、TVで今日明日開催の「ガルフ 長野 ノスタルジックカーフェスティバルの様子を見ていました。

かなり見ごたえがありそうでしたので、明日は楽しみにして行って来ようと思っています。

まずは1日目に参加された方々、お疲れ様でした。

明日はよろしくお願いします。

さて、後半は、2代目のスズキ スイフト スポーツの2色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(イエロー)、右は、左のイエローから色変えしたブラックのモデルです。

いかがでしょうか?

後半は、2代目のスズキ スイフト スポーツの2色を並べました。

なお、明日は早いうちに行くために前半はおやすみします。

ではまた~
Posted at 2024/05/04 19:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

4代目 HONDA CR‐V 3色並べました。

4代目 HONDA CR‐V 3色並べました。おはようございます。

前半は、4代目のホンダ CR‐Vの3色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(薄紫)、真ん中は初回版(レッド)、そして右は通常版から色変えしたブラックのモデルです。

いかがでしょうか?

前半は、4代目のホンダ CR‐Vの3色を並べました。

ではまた後程~
Posted at 2024/05/04 08:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダの「“2人きり”用ワゴン」が凄かった! 「カップル」に最適な斬新“恋愛仕様”の「S-MX」! 全長4mボディに気配り装備抜群の「画期的4ドアトールワゴン」を振り返る
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250920-11221
何シテル?   09/20 07:11
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation