• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2024年08月27日 イイね!

TOYOTA HILUX SURF 2色並べました。

TOYOTA HILUX SURF 2色並べました。こんばんは~

今日の安曇野は、朝は雨が降りましたが、日中はどんよりとした曇り空となっていました。

さて、本日は、ハイラックス サーフの2色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は通常版(ブルー/シルバー)、右は、左のボディの塗装を剥がしてシルバーに色変えしたモデルです。

いかがでしょうか?

本日は、ハイラックス サーフの2色を並べました。

ではまた~
Posted at 2024/08/27 19:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月26日 イイね!

仕事終わりにいつもの雑誌購入しました。

こんばんは~

8月最後の1週間となりました。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、朝はどんよりとした曇り空となっていましたが、日中は雲が多目ながら青空も見えていました。

今日は、仕事が定時で終わりましたので、今日発売の雑誌を購入するために豊科の本屋(平安堂)まで行って来ました。

いつもの雑誌はこちらです。


モデルカーズです。

今回の特集は、1990年前後の名車のプラモを並べています。

本屋を出た後はそのまま自宅に戻りました。

ということで、本日は、仕事終わりにいつもの雑誌購入しましたということでした。

ではまた~
Posted at 2024/08/26 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

ACURA INTEGRA 3色並べました。

ACURA INTEGRA 3色並べました。こんばんは~

後半です。

午後、以前に購入していたミニカー達を届けるために久しぶりに大町のトヨタ店に行きました。

そして、長年付き合いのあるサービスマネージャーに久しぶりに会って、持って行ったミニカー達を渡し、約1時間ほど雑談して来ました。

トヨタ店を出た頃はまだ雨は降っていませんでしたが、そのうちに雨が降りました。

境の松川村まで来た時は小雨となりましたが、安曇野に戻った頃は、雨は降っていませんでした。

そして、薬局やコンビニに寄ってから自宅に戻りました。

こんな感じで8月最後の日曜日は終わりました。

さて、後半にお見せするのは、アキュラ インテグラの3色を並べました。

画像の左は通常版(ブルー)、真ん中は初回特別仕様(レッド)、そして、右は、左の通常版から色変えしたシルバーのモデルです。

いかがでしょうか?

後半は、午後から大町に行って来た事とアキュラ インテグラの3色を並べましたの2本立てでした。

ではまた~
Posted at 2024/08/25 19:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

2代目 TOYOTA NOAH 2色並べました。

2代目 TOYOTA NOAH 2色並べました。おはようございます。

前半は、2代目 ノアの2色を並べましたのでお見せします。

左は通常版で、中国製のモデル、右は色変え後のベトナム製のモデルです。

右のベトナム製のモデルがかなりキズだらけでしたのでブラックに色変えしました。

いかがでしょうか?

前半は、2代目ノアの2色を並べました。

ではまた後程~
Posted at 2024/08/25 08:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

朝から出かけました。

こんばんは~

後半です。

前半でもご案内しましたが、今日は、南箕輪村にある道の駅「大芝高原」で第39回 大芝高原祭りがあるということで、前半を投稿した後で行って来ました。

早い時間に出ましたので、道路は空いていました。

いつもの臨時駐車場に車を停めてから、バスで会場に向かいました。

バスが着いた場所から反対側にある昨年と同じクラシックカーが展示している場所まで歩いて向かいました。

ところが、予想した通り、1台もクラシックカーが展示されていませんでした。

その代わりに大型のはしご車が展示していました。

おおいにあてが外れたこともあり、このまま帰ろうかと思っていましたが、まだ時間もありましたので、近くにあるフリマを見て回り、3ヶ所のお店からいくつかミニカー達を購入して来ました。

以下は、それぞれのお店から購入して来たミニカー達をお見せします。

最初はこちらです。


ホンダ エリシオンです。

画像と同じものをもう1台購入しました。

次がこちらです。


ホットウィールのホンダ シビック タイプRです。

ホワイトのモデルは持っていますが、画像は2thカラーのイエローです。

次がこちらです。


ハイラックス サーフです。

すでに色変えしたモデルがありますので、2色並べ用に購入しました。

次がこちらです。


ホットウィールのニッサン セントラです。

たぶん2台セットのバラシかと思います。

次がこちらです。


ランエボⅣです。

ドアにトミカファクトリーのタンポ印刷がありますので、トミカ組み立て工場のモデルかと思います。

何も見ることもないので、早々に帰ることにして、またバス乗り場に行き、帰りのバスは私だけでした。

時間も余ったこともあり、お昼まで時間がありましたので、松本まで行って、信州スカイパークの駐車場で、朝のうちに買っておいたおにぎりを食べた後で、今度はホビーオフに行きました。

吊るしてあるミニカー達から2台ほど見つけました。

最初はこちらです。


ホンダ NSX‐Rです。

比較的きれいな状態でしたので購入しました。

次がこちらです。


4代目のレガシィ ツーリングワゴンです。

かなりボロボロの状態ですが、もう一度色変えして見ようと思い購入しました。

ホビーオフを出た後、トヨタのDラーに行き、気になっていた愛車のエンジンオイルを見てもらいました。

そして、オイルを足してもらいました。

そして、Dラーを出た後は、そのまま自宅に戻りました。

自宅に戻ってしばらくしたら、雷と雨で大変でした。

ということで、後半は、朝早くから出かけましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2024/08/24 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ブガッティのコーチビルディング&パーソナライゼーションプログラム”ソリティア”によって産み出された唯一無二のワンオフモデル「ブガッティ ブルイヤール」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250918-11220635-carvie
何シテル?   09/18 12:23
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation