• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

3代目 TOYOTA ESTIMA(前期型)2色並べました。

3代目 TOYOTA ESTIMA(前期型)2色並べました。こんばんは~

10月も今日で終わり、明日からは11月となります。

2024年もあっという間に残り2ヶ月となります。

ハロウィンの日の今日の安曇野は、放射冷却の影響もあり、濃い霧となっていました。

ただ、日中は青空が広がっていました。

さて、本日は、3代目 トヨタ エスティマ 前期型の2色を並べましたのでお見せしています。

両車とも元々はベージュのボディカラーでした。

左は、シルバーに色変えしたモデル、右はブラックに色変えしたモデルです。

いかがでしょうか?

本日は、3代目 トヨタ エスティマ 前期型の2色を並べました。

ではまた~
Posted at 2024/10/31 19:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

3代目 MITSUBISHI TRITON(初回特別仕様)

3代目 MITSUBISHI TRITON(初回特別仕様)こんばんは~

10月も今日明日となります。

10月最後の水曜日の安曇野は、朝は少し雨が降りましたが、日中は、少し晴れ間もありましたが、半分どんよりとした曇り空と重なっていました。

そんな空模様の中、朝、通常に会社に行き、作業をしていました。

ところが、昼食を済ませて戻り、午後の作業にかかろうと思っていたところに、洗浄機の一部の調子が悪くなり、作業どころではなく、責任者から、「半休にしてもらってもいいですか?」と言われ、それに従い、何もせずにそのまま帰宅しました。

そして、自宅に戻り、とりあえず、自分の会社の社長に連絡して、事情を説明しました。

半休になったことで、時間が余ったこともあり、あまり遠出することはできないので、安曇野市内で済ませました。

ドンキホーテやイオンを覗いて、トミカやほかのミニカーを探しました。

画像はありませんが、イオンでは、先日お見せしたホットウィールの2台のうち、マツダ RX‐7を色変え用として購入しました。

帰りにコンビニで買い物をして帰宅しました。

明日以降はどうなるか分りませんが、とりあえず出社することになります。

今日はこんな感じでした。

さて、昨日はトライトンの通常版でしたが、今日は初回特別仕様をお見せしています。

ボディカラーはレッドとなります。

グレードとしては通常版と同じです。

できることなら、「GSR」で出して欲しかったと思っています。

いかがでしょうか?

本日は、3代目三菱 トライトンの初回特別仕様をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2024/10/30 19:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

3代目 MITSUBISHI TRITON(通常版)

3代目 MITSUBISHI TRITON(通常版)こんばんは~

今日の安曇野は、日中は曇り空でしたが、午後3時頃から雨となりました。

さて本日は、先日発売されたトミカ、3代目 三菱 トライトンの通常版と先代モデルも並べましたので合わせてお見せします。

タイトル画像はフロント部分です。

次がサイドです。


次がリアです。


最後が先代モデルとの2ショットです。


実車は、昨年に日本に再導入されました。

先代に比べ、武骨なボディとなっています。

トミカがモチーフにしたのは、三菱の乗用車系で使われてきたグレード「GSR」ではなく、「GLS」となります。

ボディカラーは、シルバーとなります。

最後にお見せした先代モデルは、オリジナルのボディカラーではなく、ブラックに色変えしたモデルです。

いかがでしょうか?

本日は、3代目三菱
トライトンの通常版と先代モデルを並べてお見せしました。

ではまた~
Posted at 2024/10/29 19:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

初代 SUZUKI WAGON R 色変えモデル(再)

初代 SUZUKI WAGON R 色変えモデル(再)こんばんは~

10月最後の1週間となりました。

今週末からは11月となります。

今日の安曇野は、午前中は雨でしたが、午後は雨も止み曇り空となりました。

さて、今日、みんカラからメッセージが届き、みんカラ20周年記念特別企画の中で「ヒストリー投稿企画」というのがありました。

そこのプレゼントに応募したのですが、当選しました。

みんカラに登録してから初めてとなりました。

何が届くか分りませんが、楽しみに待ちたいと思っています。

さて、本日は、初代のスズキ
ワゴンRの色変えモデルを再度ご紹介しています。

このモデル、元々はレッドのボディカラーでした。

それをシルバーに色変えしました。

いかがでしょうか?

本日は、初代のスズキ
ワゴンRの色変えモデルを再度ご紹介しました。

ではまた~
Posted at 2024/10/28 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

今日もお出かけしました。

こんばんは~

後半です。

今日は、衆議院選挙の投票日ということで、午後、出かける前に近所の公民館に行き、投票を済ませてから出かけました。

新たなミニカーを探しに、松本市出川にあるヤマダ電機に行きました。

ここでは、マッチボックスやホットウィールも売っていますので、マッチボックスの新製品を探しましたが、ありませんでした。

反対側にホットウィールがありましたので、見ていたら、少し気になる2台を見つけました。

購入した2台のモデルはこちらです。


左は、パジェロエボの3thカラー、右は、FD3S MAZDA RX‐7です。

久しぶりにホットウィールを購入しました。

ヤマダ電機を出た後は、南松本のドンキホーテに行きました。

ここでもマッチボックスを探しましたが、ありませんでした。

ドンキホーテの駐車場から出た時に、斜め向かいのお店の駐車場に見たことのある車が停まっていました。

よく見たらとあるみん友さんの車でした。

ドンキホーテを出た後は、コンビニで買い物をしてから、山形村まで移動して、ダイソーで買い物をしてから帰宅しました。

ということで、今日もお出かけしましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2024/10/27 19:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「「4バルブ・3キャブ・2カム」で432! 初代フェアレディZの最上位グレード「Z432」は伝説のR380直系エンジンを積んだ至宝!!
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250806-11202931-carview/
何シテル?   08/06 19:08
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation