• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

トミカプレミアム MAZDA SAVANNA RX‐7 初代&2代目を並べました。

トミカプレミアム MAZDA SAVANNA RX‐7 初代&2代目を並べました。こんばんは~

今日の安曇野は、朝は曇りで、強めな風も吹いていましたが、午後からはそれまで吹いていた風も収まり、晴れ間が広がっていました。

さて本日は、トミカプレミアムから、マツダ サバンナ RX‐7の初代と2代目を並べましたのでお見せしています。

左は初代モデル(SA22C)、右は2代目(FD3S)です。

両車とも左右のドアが開閉、そして、リトラも開閉します。

かつて、トミカのレギュラー品でも両車はモデル化されていました。

レギュラー品時代は、左右のドアは開閉していましたが、リトラは、スケールの都合上開閉しませんでした。

プレミアムでようやくリトラが開閉できることになりました。

ただ、初代モデルは、リトラ部分が、ボディカラーと若干違う色になっているのはちょっと気になるところではありますが、リトラ開閉できることは満足しています。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムからマツダ サバンナ RX‐7の初代と2代目を並べました。

ではまた~
Posted at 2025/02/13 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

トミカプレミアム 歴代 スープラを並べました。

トミカプレミアム 歴代 スープラを並べました。こんばんは~

真ん中水曜日です。

今日の安曇野は、曇りで冷えこみました。

午前中は、曇りでしたが、昼前にちらほらと小雪が舞っていました。

そして、午後3時頃に雪ではなく風とともに雨が降るという荒れた天気となりました。

さて本日は、先日、トミカプレミアムからGR スープラが発売されたということで、歴代 スープラを並べましたのでお見せしています。

タイトル画像の左は、A70、真ん中は、A80、そして、右は、A90のモデルです。

3車とも開閉ギミックとしては左右のドアが開閉します。

そして、A70は、左右のドア開閉と同時にリトラも開閉します。

いかがでしょうか?

本日は、トミカプレミアムから歴代のスープラを並べました。

ではまた~
Posted at 2025/02/12 19:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

祝日(建国記念の日)ですが仕事でした。

祝日(建国記念の日)ですが仕事でした。こんばんは~

今日は、祝日(建国記念の日)で休みだった方もいるのではないでしょうか?

祝日の安曇野は、朝は晴れていましたが、その後は、少しだけ雪が舞っていました。

午後は、また晴れ間が広がっていました。

祝日ですが、私は平常通りの仕事でした。

さて本日は、トミカプレミアム、AE86 カローラレビンとスプリンタートレノの通常版と発売記念仕様を並べましたのでお見せします。

タイトル画像は、両車の通常版です。

レビンは、赤/黒、トレノは、白/黒、所謂パンダカラーです。

これが、発売記念仕様ではこうなります。


レビンがパンダカラー、トレノが赤/黒となります。

通常版のカラーは、それぞれ当時のカタログのカラーをイメージしたのではないでしょうか?

現在、レビンは発売中ですが、トレノは、絶版となっています。

ということで、本日は、トミカプレミアム、AE86 カローラレビンとスプリンタートレノの通常版と発売記念仕様を並べました。

ではまた~
Posted at 2025/02/11 20:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月10日 イイね!

マッチボックス ムービング パーツ 2018 FORD FOCUS RS(再)

マッチボックス ムービング パーツ 2018 FORD FOCUS RS(再)こんばんは~

週明け月曜日です。

今日の安曇野は、朝から晴れて、風もなく穏やかな1日でした。

今日は、給料日ということで、会社に行く前にいつものコンビニに行く予定でしたが、土日明けということで、朝イチは引き出せる事ができないので、コンビニによらずそのまま会社に行きました。

午前中の仕事が終わり、昼前に再びコンビニに行きました。

ATMで金額を確認してから必要分を引きだし、そのついでに、タバコとおにぎり、そして缶コーヒーを購入してから急いで会社に戻り、駐車場に車を止めてから車の中で買って来たおにぎりを食べてから、午後からの作業に入りました。

夕方、仕事が終わり、行きつけのスタンドまで行って、車に燃料を入れてから、先日に交換した新しい冬タイヤの残りの代金を支払いました。

そして、帰り際にまたコンビニに行き、少し買い物をしてから自宅に戻りました。

さて本日は、マッチボックス ムービング パーツから2018 フォード フォーカス RSを再度お見せしています。

フォーカスは、欧州 フォードが開発した小型車です。

マッチボックス(MBX)がモチーフにしたのは2018年に登場した4代目となる高性能グレードとなるRSです。

以前にもお見せしましたが、ボンネットが開閉して、エンジンが見えるようになっています。

ボディカラーは薄いブルーとなります。

私のみん友さんに、ミニカーとまったく同じカラーの実車に乗っている方がいますので、もう一度お見せしました。

ということで、本日は、マッチボックス(MBX)ムービング パーツから2018 フォード フォーカス RSを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/02/10 20:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

ホットウィール ブールバード MAZDA 323 GTR(日本名 ファミリア GTR )色変えしました。

ホットウィール ブールバード MAZDA 323 GTR(日本名 ファミリア GTR )色変えしました。こんばんは~

日曜日の安曇野は、朝は冷えこみましたが、日中は、晴れ間が広がっていました。

今日も出かける事なく自宅で過ごしました。

さて本日は、ホットウィール ブールバードからマツダ 323 GTR(日本名 ファミリア GTR)を色変えしましたのでお見せします。

タイトル画像は色変え前で、ホワイトのカラーです。

これを色変えしたのがこちらです。


ブラックにしました。

ミニカーと同じ型でみんカラに登録されているユーザー様のプロフ画像を参考にしてこの色にして見ました。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィール ブールバードからマツダ 323 GTR(日本名 ファミリア GTR)を色変えした状態をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/02/09 19:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生産わずか554台の日産初代「シルビア」!北海道から自走で参... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/97b4bd9544ef08f073b1baf7f5029bc73130d9f2/?sid=c
何シテル?   10/01 19:37
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation