• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

連休4日目(前半終了)

こんばんは~

先週の土曜日から始まった私の連休も本日で4日目、前半が終わりました。

さて、本日8月12日は、日本航空のジャンボ機が、群馬県の御巣鷹の尾根に墜落して犠牲者が520名となった事故から40年目となりました。

改めて犠牲となった皆様のご冥福をお祈り申し上げます。


そんな節目の日となった今日の安曇野は、1日曇りで、風も吹いていたこともあり、涼しさというより肌寒く感じました。

今日も午後からちょっとだけ出かけました。

6月に支払うことが出来なかった自動車税を支払うために、松本市島立にある県の合同庁舎内にある県税事務所で自動車税を納付して来ました。

11月に車検がありますが、車検が取れるか分からないので、とりあえず納付だけはしておこうと思いました。

納付を済ませ、合同庁舎を出た後は、少し時間がありましたので、ホビーオフに行きました。

いろいろと探して、こんな3台を入手しました。

1台目はこちらです。


3代目 マツダ アテンザの初回特別仕様です。

色変えしようと思っています。

2台目はこちらです。


4代目 スバル レガシィ ツーリングワゴンです。

すでに色変えしたモデルがありますので、2色並べ用としました。

3台目はこちらです。


13代目日産 スカイライン です。

これもすでに色変えしたモデルがありますが、もう1つ色変えしようと思っています。

ホビーオフを出た後は、そのまま自宅に戻りました。

ということで、連休4日目のお出かけでした。

ではまた~
Posted at 2025/08/12 19:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

連休3日目(祝日 山の日)

こんばんは~

祝日(山の日)の月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

祝日(山の日)となった今日の安曇野は、午前中から昼過ぎは雨も降らずなんとかもっていました。

今日も午後からちょっとだけ出かけました。

山形村のダイソーで、愛車のバンパーを直すために必要なガムテープを購入して、次に直すために車を停める場所探しをして、やっと松本空港近くの駐車場に車を停めて、ガムテープでバンパーを直している時にポツボツと雨が降り出し、その後は、強弱を繰り返しながら雨が降りました。

そして、出川にあるヤマダ電機に行きました。

ここで、マッチボックスのこんなモデルを入手しました。


マッチボックス コレクターズのBMW 850CSIです。

あるみん友さんのブログを見て、どうしても欲しいと思っていて、マッチボックスを扱っているトイザらスやドンキで探していましたが、今回、やっとヤマダ電機で見つけて入手することができました。

ただ、同じシリーズのホンダ アコードはありませんでした。

本日入手したのはこの1台となりました。

そして、ヤマダ電機を出た後は、コンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

ということで、連休3日目のお出かけでした。

ではまた~
Posted at 2025/08/11 19:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

連休2日目…

こんばんは~

日曜日の安曇野は、風を伴う雨が降る1日でした。

連休2日目の今日は、午後から、亡父のお墓があるお寺に塔婆をもらいに行く予定でしたが、駐車場が先に来ていた人達の車で満車状態でしたので、予定を変更して、そのまま松本まで行って来ました。

雨降りでしたので、とりあえずトイザらスに行き、ホットウィールのこんなモデルを入手しました。


メルセデス ベンツ 500Eです。

同じものをもう1つ入手しましたので、1台は色変え用にします。

ちなみに、過去に2色発売されていましたが、今回のカラーは3色目となります。

トイザらスを出た後は、雨も止まないので、帰り際にコンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

ということで、連休2日目のお出かけでした。

ではまた~
Posted at 2025/08/10 19:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

連休初日…

こんばんは~

3連休という方、または私のように9連休という方もいるのではないでしょうか?

先日は、広島で原爆が投下されて80年目を迎えましたが、今日は、長崎に原爆が投下されて80年目を迎えました。

そんな日の安曇野は、安定した晴れとなりました。

湿気もなく快適でした。

午後から少しだけ出かけました。

いつもなら松本まで行って来るのですが、今日は、あまり時間の余裕がなかったので、自分の地元 安曇野で用事を済ませました。

愛車の燃料を入れにスタンドに行き、満たんにしてから、ワークマンに行き、作業用のズボン2本とポロシャツを購入して、ワークマンを出た後に、移動して、豊科のドンキに行きました。

ドンキでこんなホットウィールを入手しました。


ダットサン 240Z(日本名 フェアレディ 240Z)です。

同じものを2台入手しましたので、1台は、色変え用にします。

ドンキを出た後は、いろいろとお店を見て回り、コンビニで買い物をして、最後にベイシアに行き、また同じようにこんなトミカを入手しました。


トヨタ ハイエースです。

これも1台は色変え用にします。

ベイシアを出た後は自宅に戻りました。

連休初日はこんな感じで終わりました。

ということで、連休初日のお出かけでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/08/09 19:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

トミカ ミュージアム ギフト館 NISSAN SKYLINE 2000 TURBO GT‐ES(再)

トミカ ミュージアム ギフト館 NISSAN SKYLINE 2000 TURBO GT‐ES(再)こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、雲が多めながら晴れていました。

気温も上りましたが、あまり蒸し暑さはなく快適でした。

今日は、いつもなら10日が私の給料日ですが、ちょうどその10日が日曜日ということで、前倒しで、本日となりました。

朝、会社に行く前にコンビニに行き、いつも通りコンビニのATMで金額を確認してから必要な分を引き出し、ついでににコンビニで買い物をしてから会社に行きました。

会社では、この連休中に、洗浄機の片側のラインの大規模修理をするので、その準備をしていました。

そして、もう片方のラインで、午後3時頃まで作業していました。

作業が終わった後は、時間が余ったので、機械の回りを掃除したり、それなりに時間つぶしをして、午後5時過ぎに終わった後は、弟と手分けして買い物をしてから自宅に戻りました。

明日からは、約1週間の夏休みとなります。


さて、本日は、トミカ ミュージアム ギフト館から日産 スカイライン 2000 ターボ GT‐ESを再度お見せしています。

以前に、6台のトミカの画像をお見せしましたが、スカイラインはその中の1台となります。


いかがでしょうか?

本日は、トミカ ミュージアム ギフト館から日産 スカイライン 2000 ターボ GT‐ESを再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/08/08 19:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型同士が同年デビュー!! トヨタ GRスターレット vs スズキ スイフトスポーツ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250906-11215747-carview/
何シテル?   09/06 20:23
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation