• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

SUZUKI SUPER CARRY

こんばんは~

10月も後半になりました。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、朝からどんよりとした曇り空となり、日ざしもなく、ちょっと肌寒く感じました。

さて、本日は、一昨日のトミカの日に発売されたスズキ スーパー キャリィをお見せします。






ボディカラーは、ダークグリーンメタリックとなります。

トミカとしては、以前にコンテナ付きのモデルが発売されていました。

このコンテナ付きのモデルが発売された時に、次は、スーパーキャリィが発売されるのではないかと想像していましたが、まさか発売されるとは思っていませんでした。

次は、スーパーキャリィと人気を分けあっているダイハツのハイゼット ジャンボも出してほしいと思っています。

いかがでしょうか?

本日は、スズキ スーパー キャリィをお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/10/20 19:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

旧車イベントに行きました。

こんばんは~

日曜日の安曇野は、曇りとなっていました。

先日、安曇野市の総合体育館脇の芝生広場で旧車イベントがあった時に、知りあいから、次もイベントがあるという情報をもらい、本日の午後から出かけて見学して来ました。

会場は、安曇野市穂高にある大王わさび農場の南側の大駐車場でした。

本日開催していたイベントは、先日のイベントとは異なる車ばかりが集結していました。

知りあいも何人か来ていました。

ここからは、撮影してきた車両をお見せして行きますが、一部ナンバーを消していない画像もあります。


















































イベント終了時間を過ぎても残っていた車両もありました。

知りあいと夕方頃まで雑談してから、会場を後にして帰宅しました。

ジャンルを問わないイベントは初めて見学しましたが、普段見たことのない車両も来ていましたので、半日ですが、ある程度満足したイベントでした。

ということで、本日は、旧車イベントに見学して来ましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/10/19 19:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月18日 イイね!

今年10回目のトミカの日

こんばんは~

土曜日の安曇野は、晴れてはいたものの強風が吹き荒れていました。

今日はトミカの日ということで、朝から出かけてトミカ達を購入して来ました。




最初に近所のベイシアに行き、まず自分の分を購入しました。

次にドンキにも行きましたが、先客がいて、店員を待っていましたので、諦めて、ドンキを出た後は、イオンで、他の方に配る分を購入して来ました。

イオンを出た後は、本屋(平安堂)に行き、もうひとりの方の分を購入しましたが、後1台ほどは、いつものアイシティで購入して来ました。

自分の分のプレミアムは、また後程ミニカーショップで受け取る予定です。

そして、お昼になりましたので、途中のコンビニでおにぎりを購入してその場で食べてから、その足で大町のトヨタ店に行きました。

トミカ好きのサービスマネージャーに、購入してきたトミカ達を手渡して、しばらく雑談してから、到着している次期車と面会して来ました。

現在の愛車であるファン カーゴに代わる次期車は、こちらになります。




平成24年式のダイハツ ミラ イースです。

まだ、契約しただけで、車検等の手続きはこれからということでナンバーはありませんが、手続きが終われば、約2週間ほどで乗れるということです。

これからは、このミラ イースが、新たな相棒となります。

次期車と面会を済ませた後は、早いうちに帰宅しました。

ということで、トミカの日の1日でした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/10/18 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

ホットウィール EF型 HONDA CIVIC 2thカラー 色変え前と色変え後&明日はトミカの日です。

ホットウィール EF型 HONDA CIVIC 2thカラー 色変え前と色変え後&明日はトミカの日です。こんばんは~

週末金曜日です。

今日の安曇野は、朝から気持ち良い青空となりました。

さて、朝からみんカラのシステム障害ということで、半日ほどですが、アクセスできませんでした。

現在は、戻りました。

本日は、ホットウィールからEF型のシビック2thカラーの色変え前と色変え後と、明日はトミカの日ですので新製品をご紹介します。

まず、最初に、EF型のシビックの色変え前と色変え後です。

タイトル画像は、色変え前です。

前回は、ブルーのボディカラーでしたが、今回発売されたのは黄緑です。

これを色変えしたのがこちらです。


ボディサイドにあったストライプはすべて消して、シルバーにして見ました。

バンパー内のスリット、左右のサイドウインカー、バンパー内のウインカーにそれぞれに追加で色をつけました。

また撮影していませんが、リアも実車と同じく追加で色をつけました。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールからEF型 シビック2thカラーの色変え前と色変え後をお見せしました。

次に、トミカの日も今月を含め後3回となりました。

明日発売されるトミカのレギュラー品とプレミアムのラインアップはこちらです。


上段は、トミカのレギュラー品です。

トヨタ ランドクルーザー 250とスズキ スーパーキャリィです。

ランドクルーザー250には、初回特別仕様も用意されています。

そして、下段は、プレミアムです。

ロータス エスプリとなります。

ギミックとしては、リトラが開閉します。

明日は、朝から出かけて、とりあえずランドクルーザーは確保する予定です。

エスプリは、自分以外の分も確保する予定です。

※画像はモデルカーズから拝借しました。

ではまた~
Posted at 2025/10/17 20:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月16日 イイね!

トミカイベントモデル SUBARU IMPREZA WRX typeRA STI Version V LTD

こんばんは~

今日の安曇野は、朝から昼頃までは曇りでしたが、午後から本降りの雨となりました。

さて、本日もトミカイベントモデルからスバル インプレッサ WRX タイプRA STI バージョン V リミテッドをお見せします。








かつてトミカのレギュラー品では、2代目がモデル化されていましたが、なぜか画像の初代モデルはレギュラー化されませんでした。

画像のモデルは、トミカイベントモデルだけのために新たに金型を製作しています。

ボディ表面には派手なタンポ印刷はされていませんが、リアウインドウに「TOMICA EVENT MODEL」のロゴが入っています。

先日、ホビーオフに行った時に、何気に捜していたら、偶然に見つけて、昨日のスープラと一緒に購入しました。

いかがでしょうか?

本日は、トミカイベントモデルからスバル インプレッサ WRX タイプRA STI バージョン V リミテッドをお見せしました。

さて、昨日のブログで、タイトルに一部間違いがありました。

正しくは、トミカイベントモデル、トヨタ スープラです。

申し訳ありませんでした。

ではまた~
Posted at 2025/10/16 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大衆食堂はなぜ「カレー」を名物にしたのか? 学生街と鉄道沿線の薄利多売が生んだ外食文化の歴史
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251124-11251255-carview/
何シテル?   11/24 21:14
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ファンカーゴから乗り換えました。 2代目相棒としてよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation