• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

祝日(海の日)ですが仕事でした。

祝日(海の日)ですが仕事でした。こんばんは~

祝日ですが、週明け月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

祝日ということでしたが、私は通常通りの仕事でした。

海の日ですが、海のない長野県に住む私としてはあまり関係無い日となりました。

そんな今日の安曇野は、午前中は、晴れていましたが、夕方頃に曇りとなり、さらに雷が鳴っていました。

幸い雨は降ってはいませんでした。

さて、本日は、11代目 ホンダ アコードの色変え前と色変え後をお見せします。

最初の画像は色変え前で、レッドのボディカラーです。

色変え後はこうして見ました。


ブラックにして見ました。

いかがでしょうか?

本日は、祝日(海の日)ですが仕事でしたと11代目 ホンダ アコードの色変え前と色変え後をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/07/21 19:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

午後から出かけました。

こんばんは~

日曜日の安曇野は、朝から晴れていました。

午前中は、涼さもあり快適でしたが、午後からは、少しだけ暑さも感じました。

そんな午後から出かけました。

今日は、参議院選挙の投票日ということで、投票を済ませた後にいつものように出かけました。

移動時間が長いこともあって、行けたのはホビーオフだけとなりました。

ホビーオフでいろいろと探し、3台を購入して来ました。

最初はこちらです。


2代目のトヨタ ラクティスです。

2台目はこちらです。


2代目の日産 フーガです。

3台目はこちらです。


日本製トミカ、R32 スカイライン GT‐R レースカー(ユニシアジェックス仕様)です。

今日購入してきた3台は、すべて色変え用に購入しました。

ホビーオフを出た後は、ちょっとだけイオンに寄って、いろいろと見ましたが、ほしいものはなく、そそくさとイオンを後にして、帰りにコンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

ということで、本日は、午後から出かけましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/07/20 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

今年7回目のトミカの日

今年7回目のトミカの日こんばんは~

世間は3連休となっていますが、いかがお過ごしでしょうか?

土曜日の安曇野は、晴れて、蒸し暑いかなと思いましたが、風も吹いていたこともあり、かなり快適でした。

さて、本日はトミカの日ということで、トミカを確保するために午前中に出かけて来ました。

まず、近所のベイシアに行きました。

ここで、ノートオーラの通常版とプレミアムのMR2の通常版を購入しました。

ベイシアでノートオーラの初回版は完売していました。

移動して、安曇野市内の3店舗のうち、最初に平安堂に行きました。

平安堂でノートオーラの初回版を確保する予定でしたが、すでに売りきれとなっていましたので、ノートオーラの通常版2台を確保しました。

次に隣のドンキに行きました。

ドンキでもノートオーラの初回版を探しましたが、すでに売りきれとなっていました。

ただ、MR2の発売記念仕様は1台ありましたので、確保しました。

午前中最後はイオンに行きました。

イオンでは、ノートオーラの通常版が大量にありましたが、初回版はありませんでした。

その横にあったMR2の通常版だけを確保しました。

これで、プレミアムのMR2は、私以外の分を確保することができました。

そして、自宅に戻る前にコンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

昼飯を済ませた後に、アイシティに行きました。

真っ先に井上デパートに行き、ノートオーラの初回版が大量にありましたので、その中から自分の分も含めて3台を確保しました。

下の階の本屋にも行きましたが、ノートオーラの初回版はありませんでしたので、井上デパートで買って良かったと思いました。

アイシティを出た後、途中、愛車の燃料が少しだけ減っていたので、スタンドで、半分くらい燃料を補給してから、トイザらスに行きました。

トイザらスでもノートオーラの通常版が大量に残っていました。

トイザらスを出た後、注文してあった自分の分のMR2を引き取りに行きつけのミニカーショップに行き、MR2を引き取りました。


ついでに、今年後半から来年に発売される予定のトミカプレミアムを頼んで来ました。

今回もかなり苦労しましたが、なんとか確保することができました。

ということで、トミカの日のてん末でした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/07/19 19:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

ASTON MARTIN VANQUISH ZAGATO 色変え前と色変え後&明日のお知らせ

ASTON MARTIN VANQUISH ZAGATO 色変え前と色変え後&明日のお知らせこんばんは~

週末金曜日です。

今日、長野県を含む関東甲信が梅雨あけとなりました。

そんな今日の安曇野は、雲が多めながら晴れていました。

朝から風も吹いていたこともあり、暑さは感じませんでした。

さて、来週の月曜日が海の日ということで世間は3連休となりますが、私は、月曜日が仕事のために3連休とはならず、通常通りの土日休みとなります。

さて、本日は、アストンマーティン ヴァンキッシュ ザガートの色変え前と色変え後、そして、明日のトミカの日に発売されるトミカ レギュラー品とプレミアムの画像をお見せして行きます。

まず、最初は、アストン マーティン ヴァンキッシュ ザガートの色変え前と色変え後です。


最初の画像は、色変え前です。

ボディカラーは、レッドもしくはオレンジとなります。

これを色変え後はこうして見ました。


ブラックとなりました。

色変え前のボディカラーも嫌いではありませんが、思い付きで色変えして見ました。

いかがでしょうか?

本日は、アストン マーティン ヴァンキッシュ ザガートの色変え前と色変え後をお見せしました。

続いて、明日は、今年7回目のトミカの日です。

明日発売されるトミカはこちらです。


画像は、モデルカーズから拝借しました。

まず、画像の上のレギュラー品は、現在でも発売中の日産 ノートの上級モデルとなるノート オーラです。

通常版に加え初回版も発売されます。

そして、下は、ヤマト運輸 EV集配トラックです。

レギュラー品の下は、プレミアムのSW20 トヨタMR2です。

初代に続き2代目も発売されます。

こちらも通常版に加え発売記念仕様も発売されます。

自分の分は、昨日、ミニカーショップから今日入荷するとのメールが届き、プレミアムのMR2は確保できることになりました。

後は、ノートオーラと残りのMR2を確保して来ようと思います。

ということで、明日のトミカの日でお知らせでした。

ではまた~
Posted at 2025/07/18 20:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

ホットウィール 2代目 SUBARU FORESTER 2色並べました。

ホットウィール 2代目 SUBARU FORESTER 2色並べました。こんばんは~

今日の安曇野は、朝から雨が降っていましたが、午後には止んで曇りとなりました。

日ざしはないものの、少しだけ風も吹いていたこともあり、快適でした。

さて、毎年、この日がくるとあの人の事を当ブログで書いています。

今日は、石原裕次郎さんの命日です。


さて、本日は、ホットウィールから2代目のスバル フォレスターの2色を並べましたのでお見せしています。

画像の左は、モダン クラシックスで初登場したブルーのモデルです。

右は、6月下旬に発売されたファスト・ワゴンシリーズに含まれているシルバーのモデルです。

共にシリーズは違いますが、ボディカラーとホイールが変更されています。

実車は、あまり見かけることが減りましたが、ミニカーとして復活しただけでもあり難いことだと思います。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールから2代目のスバル フォレスターの2色を並べました。

ではまた~
Posted at 2025/07/17 20:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「再現度はんぱねぇな!! CB750FOUR 1969年モデル1/24シルバーフィギュア登場
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250825-11210261-carview/
何シテル?   08/25 20:07
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation