• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ホットウィール R33 SKYLINE GT‐R 色変え前と色変え後

ホットウィール R33 SKYLINE GT‐R 色変え前と色変え後こんばんは~

今日の安曇野は、曇りで、日ざしがない分、風も吹いていたこともあり、かなり快適でした。

さて、本日は、今月の5日に発売されたホットウィールから、R33 スカイライン GT‐Rの色変え前と色変え後をお見せします。

最初の画像は、色変え前です。

日本でも有名なチューニングメーカーであるHKSが、゛最強のBCNR33(GT‐R)゛を目指して1995年に製作した伝説のチューニングカー、゛T‐002゛のカラーリングを再現しています。

そして、色変え後は、こんな感じにして見ました。


元々がブラックで、フロントも同色でした。

そこで、ボディにあったカラーリングを消して、なるべくフロントがわかるようにシルバーにして見ました。

そして、ヘッドライト脇のウインカーは、オレンジにして見ました。

いかがでしょうか?

本日は、ホットウィールからR33 スカイライン GT‐Rの色変え前と色変え後をお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/07/16 20:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月15日 イイね!

ドリームトミカ SP 頭文字D SW20 TOYOTA MR2(小柏カイ 仕様 再)

ドリームトミカ SP 頭文字D SW20 TOYOTA MR2(小柏カイ 仕様 再)こんばんは~

今日の安曇野は、朝から雨が降っていました。

昼に一時的に止みましたが、午後にそれまで止んでいた雨が降っていましたが、夕方には止んで、曇りとなっていました。

さて、本日は、ドリームトミカから頭文字D SW20 トヨタMR2(小柏 カイ仕様)を再度お見せしています。

この2代目MR2は、元々レギュラー品で発売されていないモデルで、以前にお見せしたトミカイベントモデルが初のおめみえとなりました。

頭文字Dの小柏カイ仕様は、そのトミカイベントモデルをベースに、ボディカラーを変更したモデルとなっています。

トミカイベントモデル仕様のTバールーフはブラックですが、画像のモデルは、Tバールーフはボディカラーと同色となっています。

いかがでしょうか?

本日は、ドリームトミカから頭文字D SW20 トヨタMR2(小柏カイ仕様)を再度お見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/07/15 20:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

マジョレット 日本車 セレクション A31 NISSAN CEFIRO 2色並べました。

マジョレット 日本車 セレクション A31 NISSAN CEFIRO 2色並べました。こんばんは~

週明け月曜日です。

今週もよろしくお願いします。

今日の安曇野は、1日よく晴れていました。

さて、本日は、マジョレット 日本車 セレクションから日産 セフィーロの2色を並べましたのでお見せしています。

マジョレットでは初のモデル化となりました。

画像の左は、ホワイトのモデル、右は、元々ドリフトカーのカラーリングでしたが、カラーリングを消して、ノーマルに戻したブラックのモデルです。

画像のカラー以外に、シルバー、レッドなどがありました。

いかがでしょうか?

本日は、マジョレット 日本車 セレクションから日産 セフィーロの2色を並べてお見せしました。

ではまた~
Posted at 2025/07/14 19:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

今日も出かけて来ました。

こんばんは~

日曜日の安曇野は、昨日と同じように雲が多めながら晴れていました。

気温は、猛暑日一歩手前の34度でしたが、あまり蒸し暑さはなくカラッとしていました。

今日も出かけました。

車を走らせて、向かったのは塩尻でした。

どこかお店に寄ろうと思いましたが、これというお店がなかったので、ただ、塩尻市内をぐるりと回っただけで、松本まで戻りました。

そして、松本を通り過ぎ、安曇野スワンガーデン内にあるドンキに行きました。

ドンキで、ホットウィールかマッチボックスを探しましたが、欲しい物はなく、代わりにトミカのこれを購入しました。


ホンダ アコードです。

これも思い付きで色変えして見ようと思い購入しました。

ドンキを出た後に、隣の穂高に行き、スーパー(デリシア)に行き、ちょっとだけ見てから、隣にあるユニクロに行き、外出用のズボン👖を探しましたが、これという物はなく、そそくさとユニクロを出た後は、コンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

今日1日はこんな感じでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/07/13 20:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

久しぶりに出かけて来ました。

こんばんは~

土曜日の安曇野は、雲が多かったですが晴れていました。

この1~2週間は出かけることがなかったですが、今日久しぶりに午後から出かけて来ました。

外に出た時は、あまり蒸し暑さは感じませんでした。

車を走らせて、最初に行ったのはトイザらスです。

トイザらスで、久しぶりにミニカーを購入しました。

購入したのはこちらです。


ホットウィール ベーシッカーのR33GT‐Rです。

先週の土曜日に発売されました。

画像と同じ物をもう1台購入しました。

もう1台はこちらです。


ホットウィール カーカルチャー ファスト・ワゴン スバル フォレスターSTIです。

以前にモダン クラシックスでブルーが出ていましたが、今回、シリーズは違いますが、シルバーのモデルが先月に発売されましたので、購入しました。

トイザらスを出た後、次にブックオフ プラスに行きました。

ブックオフ プラスでは、あまりめぼしいミニカーはありませんでしたが、ミニカーの代わりに半袖シャツ👕を購入しました。

ブックオフ プラスを出た後、最後に行ったのがホビーオフです。

久しぶりのホビーオフで、2台のミニカーを購入しました。

1台目はこちらです。


アストン マーティン ヴァンキッシュ ザガートです。

色変え用に購入しました。

もう1台はこちらです。


ランエボⅥ GSRのプレミアム発売記念仕様です。

なにげに吊るしてあるところを見ていたらこれがありましたので購入しました。

ホビーオフを出た後は、そのまま車を走らせて安曇野に戻り、コンビニで買い物をしてから自宅に戻りました。

ということで本日は久しぶりに出かけて来ましたということでした。

お粗末様でした。
Posted at 2025/07/12 19:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「半世紀の時を超えた共演! たった28分で描かれた伝説のBMW「M1」と最新「BMW M ハイブリッドV8」アートカーが米国ペブルビーチに登場
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250825-11210275-carview/
何シテル?   08/25 20:48
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation