• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYer-nobuの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2016年6月16日

ウインドウロールアップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今日はこいつをとりつけます。ドアロックを掛けると窓が自動で閉まります。エクリプスは幌を閉じた後、手動で4枚の窓を閉めなければならないので、こいつをつけるとその手間が省けます。
作業を始める前にお客様相談センターへ電話し配線図を取り寄せ、どの線に接続するのか調べておきます。
2
今回はドアのスイッチに接続された配線に割り込ませました。まずは内張りを外します。内張りに付いたスイッチを外してカプラーに直接付けます。
3
頂いた配線図とにらめっこしながら加工する配線を探します。
配線図をみるとプラスコントロールだということが判りますが、念のため検電ペンで確認をしました。
4
純正配線を切って割り込ませるように接続します。今回はエーモンの収縮チューブがセットになった中継端子を使用しました。ギボシのようにかさばらないし作業も簡単です。 収縮チューブはドライヤーでと書いてありましたがダメでしたがヒートガンで一撃でした。
5
こんな感じに綺麗に仕上がります。
これを窓4枚分やります。
6
次にドアロック信号線を探します。ドアロックアクチュエーターの配線に検電ペンを刺し、ロック信号としての電源を探します。
ココに赤パッチン(エレクトロタップ)で電源を取りました。
7
常時電源とアース線を車内からドアに引き込みます。 これからが大変!! ボディからドアへ行くジャバラの中を通せばいいかな~と簡単に考えていましたが、まず車内から出せません。ちょっと恥ずかしい感じで配線を回してジャバラを通しドアまでたどり着きました。本当に恥ずかしいので画像はありません・・・。
8
ドアロックをONにすると運転席(前)⇒助手席(前)⇒運転席(後)⇒助手席(後)の順に閉まります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

梅雨前の雨漏り対策 窓のズレ直してみた

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月4日 14:45
こんにちは。同じものを取り付けているのですが、運転席のオート全閉のときに全閉したあと5cmくらい下がる現象が起きてます。貴殿の愛車は問題なかったですか?パワーウィンドウリセットしても、その時は直るのですがすぐ再発してしまいます。
コメントへの返答
2024年5月4日 14:52
こんにちは
取り付けたエクリプスでは2年間は異常はありませんでした。
オートの全閉機能が有ったかどうかもさだかではありませんが…。
2年後にこのユニット不良で開閉操作ができなくなり外してしまいました。
お役に立てず申し訳ございません。
m(_ _)m
2024年5月4日 14:55
あ、そうなんですね。フォローさせて頂きました。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年5月4日 15:08
フォローありがとうございました。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
m(_ _)m

プロフィール

DIY大好きのDIYer-nobuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:07:35
トヨタ純正サウンドチューンアンプ常用化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 21:43:55
2列目オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 21:35:05

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
『何かしたい』が止まりません(笑)
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
長男坊からのお下がり(お上がり?)です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
色んなオプションがついてるのになぜかパワーシートがついてない…。 グランドハイエースも良 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
こいつは面白かった!! 雪道に強すぎ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation