• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃちゃん★KIRASPLの"KIRA 2号機" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年7月11日

素人が見よう見真似でするFRP補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
てなわけで~、ブログでまことさんがアップしてw
と言ってくれてたので、みぃちゃんなりのFRP補修の作業工程を書いていきますね。
画像がやってる途中のはナイのですが(|| ゚Д゚)ゴメン。
ちなみに、素人がやってることなんでプロの方、プッって笑っても見過ごしてねw

さて、みぃちゃんがFRP補修で使用する材料をまず紹介します。
①ポリエステル樹脂>液体デス。ホームセンターに売ってます。
②硬化剤>その名の通り硬化剤です。①に混ぜて使います。①10に対して硬化剤は1いれるくらいでよかです。
入れすぎたら泡がポツポツ立つから「あ、もっと少なくていいんだ」と理解してください。
④割り箸・ヘラ>これで器用にくっつけていきます。
⑤液体の容器>オイラはペットボトルを切って使ってます。
⑥アセトン>これは、使い終わった割り箸やヘラや手やらについた液を取り除くためのものです。800円します。シンナーみたいなモノ。ないときはオイラは塗装で使用済みのシンナーで代用します。

2
⑦グラスファイバー(だっけ?)>これは2種類あります。こいつに①+②の液体をつけてくっつけていくのです。
私の場合は右のアミアミ状のヤツを割れてなくなってしまった箇所に使ったりします(一枚じゃ薄いのでないところには3枚くらい重ねるとしっかりします)。左の方は割れ目をくっつけるときに使用します。
3
さて!
では、バンパー修正の工程に入ります!(あくまでも私の場合)

1.下処理をします。

バンパーの割れてる部分など、これからFRPを貼る部分をサンダーで削ります。(傷をつけてFRPがきちんとくっつくようにするためです)
その後、ゴシゴシたわしなんかでバンパーを洗って、よく乾かします。

2.割れたバンパーを仮止めする

ガムテープや、画像のものを使って割れたバンパーを本来の形にくっつけていきます。
ここで手を抜いてズレたままくっつけてしまうと、パテが余計にいりますんでなるべく合わせていって下さい。
ちなみに画像のは、今回のバンパーの仮止めに使用したステーやらです。けっこう多い。
すべて、バンパーの表側からくっつけてくださいね。
4
クリップはこんなふうにして使います。
このクリップがあるかないかで全然違います。
ためしてみてください♪

3.FRPを貼る

①+②の液と⑦を使って、上手い具合に貼って行きます。
ここで大事なのは液をつけすぎないこと!です。
液をタクサンつけちゃうとダラダラ垂れてしまうし重くもなりますから、適度に。
やっていってればわかってきますんで、最初はいろいろ試してみてくださいね♪
5
これはバンパーの下側のなくなった部分を作ってみたところ♪

FRPが乾いたらガムテームをはがします。
余計な部分はサンダーで落とします。(パテ後でOK)
6
4.パテの下処理。

さて、次は表側です!
まずはFRPと同じように、サンダーでパテを盛る場所を全部サンダーで削りましょう。
パテを盛ることを考えて削っていってくださいね。

では、続きはまた後日UP致します。
7
えーと、↑からえらい放置プレイでした!てゆーか忘れてた(;・∀・) のでパテ成型の画像撮ってません。
まだいろいろ修正するのがありますんでその時アップします。
さて、割れたバンパーの私なりの固定の仕方、画像が残ってたんでアップしときますw
こうやってステーとビスを使うとビシッとくっついてくれます。ガムテだけではちょっと心配だなと思う箇所はこうやって固定してみるといいかも・・・?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー塗装&交換

難易度: ★★

クラッチの定番その2

難易度: ★★

クラッチの定番その3

難易度: ★★

ドライブシャフト OH(?)

難易度: ★★

クラッチの定番その4

難易度: ★★

補強プレート製作 バーリング加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマゾン・楽天・ヤフーショッピング他、ネットショップにて詩画集「記憶迷路」が予約可能となりましたっ!735円です♪」
何シテル?   11/25 20:08
最近、FBメインになりました。FBで探してね♪ みぃちゃんです。 気軽に「みぃちゃん」と呼んでください★ もう、女の子走行会とかにいくことはないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あけおめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 21:51:59
だぁく走行会内ドリコン受付は締切ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 11:47:40
だぁく走行会08参加者一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/30 15:30:56

愛車一覧

日産 シルビア KIRA 2号機 (日産 シルビア)
KIRA2号機! 2011.6仕様変更しました! 人生最後の13シルビアと決めてはやン年 ...
三菱 eKスポーツ みんなのピンクさんヽ(°▽、°)ノ (三菱 eKスポーツ)
みぃちゃんの2ndカー。 お金をかけずにどこまで軽をいぢれるか。実行中( ´,_ゝ`)イ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ランエボ6 愛称「MILK」♪ フェラーリのイタリアンレッドに全塗装しました。 ドリした ...
日産 シルビア 日産 シルビア
愛称「Milky」♪ 初FRでした。 ドリ用に買った車。最初はエボと2台所有してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation