• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metakuma02のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

そう言う時期なんでしょうね><

今回、足回りのリフレッシュを行いました

フロントブッシュ交換、車庫調導入、Fのみ ロータ、パッド交換

ブレーキホース交換

日曜日に知り合いの結婚式が神奈川であった為

土曜日にマルシェに車を預け、作業してい頂くことに・・・・・・

日曜のちょうど式終わったくらいに マルシェから電話が・・・・

何かと思い聞いてみると

マ) 問題が発生しました・・・・・・

自)え? どうゆうことですか??

マ)エキマニから排気漏れですwww

自)あ・・・・え・・・・( ゚Д゚)ハァ?

マ)12月車検ですよね? 通りませんよ・・・

自)え・・・ マジすか(゚д゚lll)

自)治すのは難しいです??

マ)ガスケット変えて見たりしましたが、ダメだったので、マニカバー内のどこかで漏れてるみたいです

自)純正買うと?

マ)12万くらいです・・・

自)社外ですと?

マ)9万位ですね

自)納期は?・・・・

という会話になり エキマニ交換がけってしましたwww

どこの何にするかは これからですが・・・・

ここへ来て 結構交換部品が増えてきて 泣きそうです (。>A<。)
Posted at 2017/10/30 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

ボンネットダクトの 塗装がぁぁぁぁぁ

セパレーター配管が終わり、 一安心したその時に

なんか ボンネットダクトの所の塗装面に一筋の線が見えたような気がしたのです・・・

よくよく見ったら、塗装面バックリ 割れてましたw


購入当時から ボンネットダクトの塗装が剥げ気味だったので、数か月前に

義弟の店で塗装してもらったばっかりww

早急に、義弟に連絡 やり直させてもらいますが、板金屋に都合確認します

との事でしたので、しばし、待ち状態になりました・・・・・

ボディと違ってダクトとかは塗装の乗りが悪いとは聞いていましたが、簡単に剥がれちゃうもんなんですかねぇ・・・


今度はちゃんとやってもらいたいものです・・

あとついでに Bピラー Cピラー などの樹脂?なのかなぁ


の修繕方法も考えないとなぁ

カーボンシートとかはっちゃえば良いかなぁ

Posted at 2017/10/08 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

オイルセパレーターの配管修正

GDB購入時に取り付けていた、PROVAのオイルセパレーターの配管をずっと変えたいと思っており

エンジンルーム見たところ、

タイラップ止めだった影響なのか

セパレーター配管口付近がオイルまみれだったので

急遽、ブリヂストン高耐熱オイルホース(O.K.EXCEL-150) を注文し交換しました

使ってみた感じ、ホース自体が・・・・


固い。。。

太い。。。

ので、

ちょとだけ苦労?しましたが、まぁ 問題 なさそう??


今回は タイラップ止めからクランプ止めにしましたから・・・

吹き出てくる?事もないでしょう・・・(様子見ですが・・・)


セパレーター配管終了後、ボンネット閉めた際

新たな問題が発覚!!・・・・


Posted at 2017/10/08 22:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年12月30日 09:13 - 13:08、
223.57 Km 3 時間 45 分、
2ハイタッチ、バッジ81個を獲得、テリトリーポイント840pt.を獲得」
何シテル?   12/30 13:08
metakuma02です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

16年目の12検/145,851㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 13:27:42

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-F型から 乗り換えです これから ゆっくり 弄っていきます
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI オーナーになりました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation