• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こもすけのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

参加しました。(i-DMs関東定例wプチオフ2017年8月度)

参加しました。(i-DMs関東定例wプチオフ2017年8月度)この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2017年8月度について書いています

開催下さったタッチ_さん、参加者のcidreさん、☆Pixcy☆さん、しげ@CX-3さん、かおざえもんさん、特別ゲストpoyoyon2さん、今日はありがとうございました。

poyoyon2さんには同乗走行、タッチ_さんには運転を診て頂きました。ありがとうございます。
(関東者?の利点は活かしてるつもり。)

それなりに練習して、漸くi−DMを気にしつつ、ぐるぐるする練習ができる様になったみたいです。

で、G一定の方は、コースの広さに助けられてる有様で、よーするに、車を思い通りに動かせていないという。。。

こんなんで、どうやってワインディング走るねん。というか、1ヶ月後のオフミどうするよ。。。
事前練習も出来へんし、、、

へたっぴは直ぐには治らないので、コツコツ、コツコツ、、、、、
Posted at 2017/08/13 22:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

poyoyon2さんの壮行会に参加しました

poyoyon2さんの壮行会に参加しましたこの記事は、poyoyon2さんの壮行会に参加しました♪について書いています。

私はこの会に参加してから、まだ6ヵ月に満たない新人で、ワインディングを楽しく走るにはまだまだ力不足とは思うのですが、poyoyon2さんの壮行会という特別な機会だったので、意を決して参加しました。
(前日の参加表明でスミマセンでした。)

今年から、iDMsが立ち上がり、新規メンバーが多く参加した中、poypyon2さんは碁盤の目やオフミコースで同乗走行やアドバイス等、手厚いサポートをして頂きました。

技術的な面だけでなく、この会に馴染むという面でも、とても大きな助けになりました。
ありがとうございました。

poyoyon2さんの関西移籍に伴い、今でも活況の関西がますます盛り上がっていくのが、目に浮かびます。

さて、今回参加させて頂いたのは、グルグル練習からの息抜きというのもありまして、



やっぱり、自然のなかって、良いですよね。

その中をのんびりゆったりドライブ?

先頭車ちぇんさんの涼しい顔で「ちゃんと0.3G守って走ってましたよ。」とか、楽しかったです。

お昼のお蕎麦も美味しく


こちらの温泉も良かったですね。



温泉では、急な登り坂でのアクセル操作の話になって、「普通はiDMの加点要素なのに、逆に減点要素になってしまいますよね。」「ディーゼルエンジンだと、2000回転で最大トルクが出るので楽できるよね。」「でも、やっぱりエンジンはガソリンだよね。」「そうそう(一同)」

そういえば、参加者は全員ガソリン車オーナーでした。

こういう、とっても理屈っぽくて、結論がエモーショナルなお話し、好きです。

その後の帰りのワインディングから餃子の夕食迄、とても楽しく、また先輩方のスキルに近付きたいと思った1日でした。

poyoyon2さん、タッチ_さん、みんこりーさん、ちぇんさん、cidreさん、RYUSUさんどうもありがとうございました。



Posted at 2017/07/19 21:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月11日 イイね!

トンネルはまだまだ続くと思ったi-DMs関東定例wプチオフ2017年7月度

トンネルはまだまだ続くと思ったi-DMs関東定例wプチオフ2017年7月度この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2017年7月度について書いています。

先月に続き、今月も東京プチオフが盛況です。

主催のタッチ_さん、一緒に参加したcidreさん、integral0079さん、しげ@CX-3さん、かおざえもんさん、E子さん、あ~るん58さん、ありがとうございました。

タッチ_さんにいつでも同乗させて貰える有利さについて、最近になって漸く分かってきました。

初参加のE子さんへの初回講習等が終わったのを見計らって、今日は
「ヨーのたち上がりが急なのと、鈍いのと比較して見せて!!!」
です。

1. タッチ_さんの本気?のヨーの立上げをグラフで見たかった。
2. ヨーの立ち上がりの違いを体感できるか

で、1. はふむふむ(ってナンダ)、2. はさっぱりでした。(ステア操作がゆっくりなのは判った)

そもそもは、ヨーの立上げを急にできないと色々不利だと思っていて、でも急ってどのくらいか、一人じゃわからないじゃないですか。

今日は、初参加メンバーの影響か、タッチ_さんの帰宅が遅いので、今度は私の運転を診てもらったり。

その時の最後のコーナーのログ。




旋回Gがオーバーしてるのは、ブレーキが遅いからだと。
でもこれ、それよりさらにブレーキを早めて、ステアの舵角を少し多めにしても、G一定にできるんじゃないかな。(その代わりにステアの戻しとアクセルを早めに)

その為にブレーキの精度をあげようとすると、ブレーキログをできる限り長方形みたいにして、ブレーキの尺を把握しやすく。。。

当分、この2点ぐらい迄しか、練習できない気がする。。。

トンネルはまだまだ長いなぁ〜
色々ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

ああ、やっぱりあげるの最後になってしまった。。。


Posted at 2017/07/11 00:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

i-DMs参加しました!関東定例wプチオフ2017年6月度

この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2017年6月度について書いています。

開催くださったタッチ_さん、ご一緒くださった☆Pixcy☆さん、cidreさん、des&arc(でっく)さん、ちぇんさん、who#522さん、integral0079さん、しげ@CX-3さん、かおざえもんさん、ありがとうございました。

あと、書くのが遅くてごめんなさい。

これまでは、私が【若手代表!】だった関東プチオフですが、ついにおっさんに昇格するという、記念すべきプチオフでした。

これまで、関東プチオフはおっさんばかりで行きにくいなぁ〜などと思っていた、あ・な・た。

そう、あなたです。

関東プチオフは遂に変貌を遂げました!!!

もう、そんな理由で悩む必要は無くなったのです。

いつ参加するか。。。







今でしょ!

(失礼しました。)

今回は盛況で良かったです。これからもよろしくお願いします!!!
(オフミ第2戦に参加した後では、これ位のマツダ車数では、驚かなくなったけど。)

個人的には、自分の練習の方向性が間違ってないか少し心配だったので、タッチ_さんにお願いして運転を見ていただきました。
(具体的にどこを見てとも言わない曖昧なお願いで恐縮でした。)
結果、あんまり変な方には行ってなかったようで良かったです。
(進歩が少ないのか?)

あと、あのちぇんさんが碁盤の目でタッチ_さんに同乗希望したのには驚きました。
何を気にされているか確認したく、私も同乗させていただいたところ、、、
ブレーキ→アクセルの連続青。

あっ、そんなのお願いしていいのね。。。

じゃ遠慮なく「速度0からの即青ランプを」

タッチ_さんって優しい方だ。と思いました!

今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/22 23:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

みんな上手いなぁ〜と思った【Be a driver.なオフミ2017 第2戦】

みんな上手いなぁ〜と思った【Be a driver.なオフミ2017 第2戦】この記事は、【終了報告】Be a driver.なオフミ2017 第2戦について書いています。

主催してくださった、タッチ_さん、準備に尽力くださったnobu_nobuさん、Tailor1964さんありがとうございます。
また、Tailor1964さん、KAJIさん、みんこりーさん、ちぇんさん大会後の同乗走行ありがとうございました。

iDMを3rd.にして碁盤の目を始めたばかりだった第1戦より練習を積んだので、今回はと思ったのですが、参加者数増ぶんだけ順位が落ちる結果となりました。ん〜。

でも、私自身は前回よりずっと上達していたはず。普段の交差点でもG一定により近づいていたし、、、
また、今回は遠征といえど、事前練習は前回同様で、本番でも前回よりG一定に近づけたと思う。

これはやっぱり、この会の参加者のレベルが高い事、参加者もさらに上達して行く事の証かと感じました。

私はまだまだ、基礎が足りて無いので、点数や順位に一喜一憂せず、G一定で丁寧で、できれば迅速な操作ができるよう練習しようと思っています。

次回以降もよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/18 10:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みんこりー さん
そんなぁヽ(;▽;)ノ」
何シテル?   11/10 15:45
マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。 i-DMについては、マツダ公式ブログを見てください。 http://b...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA3納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 00:40:34
まーるぼんさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 21:01:58
iDMs西・東海 2月度定例オフミ あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 09:16:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラです。 9万kmを超えたので、買い替えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation