• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinobu.の"きりりん" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

無限フロントスポイラー取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
予告通りスポイラーの取り付けをします

(*゜ー゜)ゞ はじめっ♪


さすが無限というところでしょうか?

中古品とはいえ、フィッティングはバッチリでした★

固定しなくてもそのままで良さそうです

(*´∇`*) スゴイネー

用意したのは、3Mの両面テープと隙間を埋めるモールとネジとクリップです。


★ポイント★

両面テープは、厚みがないと上手くつかないみたいなので、厚めの物がオススメです。

( ´△`) 薄いと接着面に届かないね
2
さっそく取り付けです。

(*゜ー゜)ゞ ラジャー

スポイラーの下をクリップでとめます

サイドをネジでとめます

両面テープ接着面を脱脂して、全部剥がすのではなく、剥がしながら圧着していきます

( ´△`)丁寧にね

手順が分かれば、あとはフィッティングが良いので、意外と簡単にできました。

(*゜ー゜)ゞキラッ☆

写真は、上がビフォー
下がアフターです
3
(*´∇`*) イイネ

フロントの印象がガラリと変わりました

(*´ー`*) カッコインテグラ
4
塗装の時に言ってた色合いは、どうでしょうか??

(;・∀・) まぁまぁかな・・

若干ホワイトが強い気がしますが、まぁ許容範囲でしょう


(;・ω・) みなさんにはどうみえますか?
5
サイドからもう一度

Σ(゜Д゜) モウイッチョ?

補修して、塗装して、取り付けてと長い道のりでしたが、初めてにしては、良く出来たんじゃないかと思います

(*´∇`*) 満足だね


作業日数→コツコツと約1ヶ月
費用→セコセコと約20000円
得られた喜び→プライスレス

(*゜ー゜)ゞ 以上



え?Σ(゜Д゜)


そこに気付いたんですか?



そうです次回、「グリルの製作」なのです

(*´∇`*) サービス サービス

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ストリーム アーシング、やります! http://minkara.carview.co.jp/userid/2549667/car/2309306/4334090/note.aspx
何シテル?   07/10 17:54
shinobu.です。よろしくお願いします。 みなさんの弄りを参考にさせていただいております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nakira カウルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:20:09
クラッチワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 12:12:42
チェーンの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 07:56:20

愛車一覧

ホンダ ストリーム きりりん (ホンダ ストリーム)
RN9に乗ってます。 RN6.8と違って中古のパーツが少ないですが、DIYを中心にコツコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation