• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pochiinuの愛車 [メルセデス・ベンツ Vクラス]

パーツレビュー

2019年4月6日

メルセデス・ベンツ(純正) HOLD機能  

評価:
5
メルセデス・ベンツ(純正) HOLD機能
V220dの標準機能であるHOLD機能(ブレーキを踏んだ状態をキープ)ですが、最近まで一度も使ったことがありませんでした!😅 でも、使ってみると意外と便利です。

[使い方]
信号待ちなどで車が停止したあとに、素早くブレーキペダルを踏み込むとONになります。(マルチファンクションディスプレイ下部にHOLD表示)発進する際は、軽くアクセルペダルを踏み込むとHOLD機能はOFFになります。足が疲れているときはありがたい機能ですね!😄

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PROVA / リザーブタンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:237件

ミヤコ自動車工業 / ディスクブレーキシールキット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:293件

Winmax / itzz RS1

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

SPOON / リザーバータンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:330件

Projectμ / ブレーキフルード リザーバータンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:271件

HAYASHI RACING / アルフィンドラム

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:174件

関連レビューピックアップ

PORMIDO PRD52C

評価: ★★★★★

メルセデス・ベンツ(純正) ヒューズボックス冷却ファン

評価: ★★★

FKマッシモ FKM HISP W 5W40

評価: ★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ スリムスパイラルⅡ

評価: ★★★

MEYLE Vクラス W639 ATフィルター&ガスケット

評価: ★★★

メルセデス・ベンツ(純正) メインヒューズボックス

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月11日 7:08
自分も使って居ません、知りませんでした!
☺️
コメントへの返答
2019年4月11日 21:18
五右衛門君さん、コメントありがとうございます!私もメンテナンスの時に代車でBクラスに乗って、便利な機能だなぁ、Vクラスにはついてないの?と思って取説を調べたことがきっかけです。😁
2019年4月12日 5:52
成る程!昨日やってみたら出来ました!☺️
コメントへの返答
2019年4月12日 19:58
良かったです!使ってみると便利ですよね。😄
2019年4月12日 20:12
自分はこれより、シフトレバーの方でボタンを押してニュートラル(🅿️)にする方が多いです。
コメントへの返答
2019年4月13日 22:34
なるほど!それもありですね!

プロフィール

「[整備] #Vクラス メルセデスベンツ Vクラス W447 ユーザー車検体験記 https://minkara.carview.co.jp/userid/2549679/car/2656353/6265803/note.aspx
何シテル?   03/14 14:49
この度、アテンザワゴンからメルセデスベンツv220dへ乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ガイドレール用固定用リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 23:01:45
メルセデス・ベンツ(純正) Aクラス 純正18インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 06:18:57
低速コーナーで突っ込み過ぎる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 20:13:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
わんこ2頭と自分達の荷物を載せて快適に旅行出来る車、そして乗り心地が良い車がほしくて乗り ...
その他 わんこ アンジー (その他 わんこ)
2頭目のボーダーコリー(女の子)です。 2016年7月10日から一緒に暮らしています。フ ...
その他 わんこ コニー (その他 わんこ)
ボーダーコリーのコニー(女の子)です。2014年3月29日から一緒に暮しています。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンに乗っていました。 愛犬のボーダーコリーとのお出かけを楽しむ為、前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation