• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーしまorまさひろの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

追加メーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
内装は純正のままの方が好みだったので今まで追加メーター等は付けていませんでしたが、車両の状態の確認の為に水温、油温、油圧、ブースト計を付けます。

今回購入したのは
・pivotのプロモニター
・温度センサー(DTS) 2個
・油圧センサー(OPS) 1個
です。

プロモニターで水温、油温、油圧を表示させ、ブーストはdefiのアドバンスBFを使用する事にしました。
2
pivotのプロモニター、かなり小さいです。
モニター部分は切手程度の大きさです。
3
油温、油圧センサーの取り付けはJURAN製のオイルセンサーアタッチメントを使用します。
4
取り付けはフィルターの間に噛ませるだけ。
オルタ下のセンサーから分岐をさせる方法もありますが、EJエンジンは脈動が激しくてセンサーの寿命を縮める可能性があるらしいです。
5
水温センサーはアッパーホースに割り込ませました。
6
ブーストは右側のφ4ホースから取りました。
左側はソレノイドがあるのであまり良くないとか。。。
7
ブーストセンサーはステーで延長して純正かのように違和感なく取り付けました。
8
この様に車内に引き込みました。
青…水温
緑…油温、油圧
黄…ブースト
9
プロモニターはメーター左下に取り付けました。
配線はpivot、defi共にオーディオ裏から取りました。
pivot、defi共にバッテリー、IGN、イルミ、アースの4本です。
IGNの配線が見つからなかったので一旦ACCに繋いでおきました。
10
モニターは小さいですが、意外と運転しながらでも読み取れました。大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうど良い大きさです。
ワーニングの設定は
水温…105℃
油温…115℃
油圧…1.8kPa
で設定しました。
11
ブースト計ですが、長いメーターハーネスがレガシィに取られているので、とりあえずドリンクホルダーに置きました。
ハーネスが届いたらAピラーに付けたいと思います。

以上!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装戻し③

難易度: ★★

ETC2.0へ入れ替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

全塗装戻し②

難易度: ★★

久々洗車メモ

難易度:

全塗装戻し①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GF8とバハとレガシィに乗っています。 GF8は2016年1/28納車。 バハは2017年10/17納車。 レガシィは2023年3/12納車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントアクスル ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 23:16:38
エアコン配管 断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:37:35
スバル(純正) HOSE-19×27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:04:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 青 (スバル レガシィツーリングワゴン)
知り合いから買い取りました。 2023年3月13日現在で7年不動車でした。 普段乗りの ...
スバル バハ スバル バハ
かれこれ2年探しました。 ターボ、MTではないですが、ほぼ市場に出回らないレア車なので購 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2016年1/28に納車しました
マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
通勤・遠出用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation