• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん1970の"にゃんこスター。" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

エアコン配管 断熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
断熱材、安い海外製のもあったけど、素材や独立気泡の断熱材って事あって、日商エアロさんの商品に決めました。

■商品情報。
エアロフレックス断熱チューブは、冷水・温水パイプ用に開発された独立気泡構造の、軽い柔軟な特殊エラストマーで作られています。

▽特徴
●アルミテープ・ビニールテープ・アスファルト粘着剤など、湿気から守るためのカバーを必要としません。
●エアロフレックス両面の表皮と独立気泡の特質が、使用中の安定した熱伝導(K値)を保証します。
●柔軟な材質なので取付素材が豊富です。
●優れた耐紫外線及び対候性。
●エアロフレックスは、水道管の防霜、防氷用に最適です。また、冷水管及び冷媒管の防露や熱吸収を防ぎ、温水管の熱発散を防ぎます。

▽仕様
●長さ:2m
●丸棒 スリット無
●温度範囲:-200℃〜+125℃
●適用銅管サイズ:6分 3/4 19.05mm
●厚み:10mm厚


エアロフレックス独立気泡断熱材

日商エアロ 断熱 チューブ カバー エアロフレックス M10019 10mm厚 内径19mm 長さ2m

通常販売価格 (税込) 716 円
送料 送料660円

思ったよりでかくてビックリ。(@@;
パイプ径、φ20くらいだと思ったけど、測り間違えたかなぁ…。(><
2
エアロテープ(エアロフレックス断熱粘着テープ)

日商エアロ 断熱 テープ エアロテープ 25巾 遮熱 粘着 厚さ3mm 幅25mm 長さ10m AT032510

通常販売価格 (税込) 1,012 円

エアロフレックスと一緒に注文したので、こちらは送料は無し。
3
エアクリーナーボックスを取り外し、配管部分にエアロフレックスを巻き、エアロテープで止めるだけ。
耐熱温度が上限125℃とのことで、アルミテープなどは要らない?と思いこのままに。(^^;
しばらく走行して確認すると、エアロテープの接着剤が熱で緩んできたので耐候性の結束バンドで止めました。
物自体は溶けたりもしてなかった。
流石日本メーカー製!w
4
ココも。
5
ラジエーターの下にも配管があったので、そこは熱も籠もりそうに無いし、エアロテープを直接貼りました。

炎天下買い物に行ってみたけど、冷えが良くなってる気もする…かな?(^^;

ちゃんと確認するには、もっと暑い日に乗らないとダメかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンパイプ修理その②

難易度:

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

牛歩😅

難易度:

エアコンガスの点検

難易度:

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しんちゃん1970です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター にゃんこスター。 (マツダ ユーノスロードスター)
20代で購入し、2度ほど登録抹消を繰り返し、2018年に再度車検を通し乗り始める。 色々 ...
スズキ ワゴンRスティングレー すにゃんグレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
一度所有してみたかった軽自動車。(^^; 本当はノーマルのMTに乗るつもりだったが、嫁( ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
印象に残らない車だったけど、良い意味で普通に走ってくれました。(^^ 当時、デジカメも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation