• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンヂ★★★の"コペコ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

ビビリ音の原因解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2500回転から3000回転ぐらいでダッシュボードあたりから共鳴してビビリ音が発生。内張剥しでダッシュボードをツンツンしたりしたけど、特に変わらず。
2
何が原因だ?とイライラ。 ふとルームミラーを弄ったら音が止まった。犯人はお前かー。
ルームミラーの取り付け部の根元がグラついてたのは気になってたけど、ビリビリ音になるとは。
3
コペンの純正品番がネットでわからなかったけど86純正のミラーが取り付け出来るということで早速購入。モノタロウは何でもあるね。すごい。写真は品番です。6,200円プラス送料でした。
4
フレームレスミラーで防眩機能付き。
5
ミラーと取り付け金具が同梱されてたので、金具も取り替えます。
ミラーは半時計回りにひねって、下にズラせば簡単に取り外せますよ。
6
コペンに付いてた金具と86のを重ねてみました。すこーしだけ形状が違いました。
7
上が86用。下がコペン用。大きさ変わらないけどフレームの分コペンのものが小さく見えます。
8
取付完了。
良いじゃないですか。取付部分もカッチりしていてビビリ音は無くなりました!良かった(^.^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイザーずんだれ対策…になるかなぁ

難易度:

念願のドラレコ ミラー型配置

難易度: ★★

モナコミラー

難易度:

ルームミラー変更

難易度:

ドライブレコーダーバック線

難易度:

ルームミラーブルーレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2553646/car/2831466/profile.aspx
何シテル?   10/16 12:19
ケンヂ★★です。熊本生まれ、埼玉在住!BPアウトバックからスバル好きになり現在はレガシィBR乗りです。2019年9月に念願のオープンカーのコペンを増車しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANIDA / JURAN ハイリフトペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 09:34:12
ダイハツ(純正) FRONT DECAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 04:59:30
フェンダーのボルトを交換 @52,033miles 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:31:37

愛車一覧

ダイハツ コペン コペコ (ダイハツ コペン)
★2022年7月21日800イイね!ありがとう🥹 ★2022年5月22日777イイね! ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
ローマⅡです。所有して10年くらい経つかな。 最初は通勤用として買いました。今はたまに運 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガオゥ (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル BRのD型レガシィツーリングワゴンに乗っています。以前はBPアウトバックに乗って ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
M1911A1 GOVERNMENT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation