• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKC0103のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

そうだ京都、行こう 3日目(2023.11.25)

そうだ京都、行こう 3日目(2023.11.25)京都最終日です。

ホテルで朝食バイキング
ホテルをチェックアウト
チェックアウト後でも荷物を預かってくれるのです
そう言えば、ホテルにWi-Fiあったけど遅くて使えなかったので、モバイル通信使ってたら、楽天モバイル毎月3GBに収まってたのに、今月は、オーバーしてしまった。

東寺道 市バス205 7:41発
バスに乗ったら雨が降って来ました
金閣寺道バス停 8:27着
バス降りても雨が止んでない



9:00開門のため待ち
金閣寺 9:00-9:37
奇跡的に写真を撮る時だけ雨が止み池が静かになり映り込みがハッキリと


ピカピカの金色で綺麗でした

竜安寺 10:10-10:55



仁和寺 11:15-13:15


国宝
ただいま、五大明王壁画を公開中で
中で解説をしてくれます。

先月、竜王戦が仁和寺であり、その時に竜王が食べた物と同じ物を昼食に頂きました





美味しかったです。

御室仁和寺駅 13:20発
帷子ノ辻駅にて乗換
電車なのに降車ボタンがある



嵐山駅 ?着
駅降りたら、めっちゃ人が多い
渡月橋 13:44-13:55


人の多さに比べて感動が少ない感じ

天龍寺 14:05-14:21



野宮神社 14:25-14:36
思ったより小さかったです。

JR嵯峨嵐山駅 15:05発
京都駅 15:25着
地下鉄四条駅 15:44着
京都大明神 15:55-16:00
窓口受付が16:00までだったのでギリギリ
思ってたより小さかった


かわいい巫女さんのグッズがいくつかありましたが、手持ちの現金があまりなく交通安全キーホルダーのみ購入

バス四条高倉 16:20発
京都駅 16:42着
京都タワー 16:50-17:20
ユーフォニアムとコラボしてました




ちょうど日が落ちて夜景になりました

お土産買って、ホテルに荷物取りに行って
551の行列に並んで、豚まん買って




京都 20:00 のぞみ54号
新横浜 21:56
帰宅 23:07

今日は、27,057歩、歩きました
Posted at 2023/11/25 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

そうだ京都、行こう 2日目(2023.11.24)

そうだ京都、行こう 2日目(2023.11.24)ホテルで朝食バイキング
九条車庫 8:50
東福寺バス停 8:58
東福寺 9:07−9:54


伏見稲荷大社 10:08-13:10
頂上まで行ってくると結構時間かかりますね

頂上まで登ったら、下りで足が攣った

昼食は、駅の周りを歩いて定食屋で、だし巻き定食

そのまま隣駅まで歩いて、御朱印やら、拝観料やらで、思ったより現金を使う事が多かったので途中の郵便局で現金を補充
京阪藤森駅 14:34発
京阪宇治駅 15:08着
駅降りたらアニメのキャラがお出迎え


宇治上神社 15:25−15:35


宇治神社 15:40-15:46


興聖寺 16:00−16:27
遅い時間だったからか中は貸切状態でした


平等院は、18:00予約しているため、ちょっとウロウロして





平等院 18:00−18:30
綺麗に池に写ってました
ライトアップ時間は、書置きの限定御朱印のみでした


JR宇治駅 18:47発
JR京都駅 19:10着
駅降りてから、どっちに行けばいいかわからず、スマホの地図アプリを立ち上げ
お弁当買ったりホテルに荷物置いたりして
東寺 20:03−20:33
ライトアップが全体にされていて綺麗でした

歩いてホテルまで戻り
今日は、31,497歩、歩きました。


Posted at 2023/11/24 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

そうだ京都、行こう 1日目(2023.11.23)

そうだ京都、行こう 1日目(2023.11.23)たまには、車でなく新幹線で旅行に
しかし10年ぶりの新幹線に40年ぶりの京都



こんなタイムスケジュールでした。

最寄り駅 5:34発
新横浜駅 のぞみ 7:03発
名古屋駅通過 8:22
京都駅 8:54着


新横浜から2駅なんですね
ホテルに荷物を預けて
京都駅のバス乗場へ行きますが、場所がよくわからん
後から分かった事ですが、ホテルの近くのバス停から乗れば近くて空いてたみたいです


京都駅バス停 9:50発
銀閣寺道バス停 10:49着
銀閣寺 11:00−11:30

寺院用に御朱印購入

法然院 11:40-11:50


安楽寺 12:00−12:20


歩いて移動していたので途中予定の無かった場所にも立寄り
大豊神社 12:30-12:40


熊野若王子神社 12:51-13:02


永観堂 13:08−14:06


南禅寺 14:15−15:08


平安神宮 15:30-15:37


交通神社 15:50-15:55
名前からして普段、車によく乗るため、行って見たかった所です。


京都熊野神社 16:00-16:05
熊野神社前バス停 16:10発
16:25三条にて地下鉄に振替
地下鉄東山駅16:28
地下鉄京都駅 16:45
ホテルチェックイン 17:30
ベッド大きめ、喫煙部屋でしたが、匂いは気になりませんでした


九条近鉄前バス停 18:18発
清水道バス停 ?着
清水寺ライトアップ 19:20-20:45
凄い人でした、写真スポットで人が止まるので待つことしばしば。御朱印を頂くのも行列になっていたり
お寺には、似合わないビームが出ていました。


バス待ちの人が多い
清水道バス停 21:12発
途中九条車庫にて、乗換のため1回降ろされました。
九条近鉄前バス停 21:36着
次のバス停まで歩いてもいい距離だった。

詰め込みすぎて、京都に行って食べたのが、駅の立ち食い店で、かけうどんと吉野家で唐揚げ定食というどこでも食べれるメニューでした。

今日は、30,650歩、歩きました
Posted at 2023/11/24 01:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

エグゼクティブなセダン レクサスLS

エグゼクティブなセダン レクサスLS試乗したグレードがエグゼクティブだったので、余計後席が高級に見え、普段一人で乗るには、この車じゃ無いなと思った
初めてレクサスに乗ったが、さすがお高いだけあって高級感がある
普段乗ってる車より大きいが、気を使う事なく普通に運転できる
Posted at 2023/11/19 19:16:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月19日 イイね!

スポーツカー好きで電気自動車は、まだ早いと思っていたが、これなら良いかも オーラニスモ

スポーツカー好きで電気自動車は、まだ早いと思っていたが、これなら良いかも オーラニスモモーターの車は、加速がいい
e-POWERは、モーターで走るがエンジンを積んでいて、エンジンで発電した電気でモーターを回す仕組み
電気自動車では無いので、自宅で充電出来なかったり、充電中に30分くらい待ってたりが無い
エンジンは、バッテリーの充電が減って来たり、走り方によって自動でエンジンがかかるが、強制的にエンジン始動させたり、止めたりが出来るので、家の近くまでは、エンジンつけといて、近くなったらエンジン止めるとか出来る
一般道、高速道路、加速したい時にレスポンス良く反応してくれる
スポーツカー好きで電気自動車は、どうなのって思っていたが、モーターの加速は、侮れない、しかも完全電気じゃないので今の電気自動車へ以降途中の時期には、ちょうどいい
Posted at 2023/11/19 17:13:41 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「大人のスポーツカー http://cvw.jp/b/2553673/47335419/
何シテル?   11/11 00:35
温泉ドライブ好きです。よろしくお願いします。 車歴 トヨタ ランクルプラド TX 95系 スキー、スノボにはまって、荷物積めて雪道でも安心な四駆をチョイス デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2025年6月15日契約 三菱認定中古車 2024年7月初年度登録 走行距離2800km ...
ホンダ リード125 レッドバロン号(スーパーロボットの方) (ホンダ リード125)
2024/5/18納車 安い中古車を買う予定だったのが、いつの間にか、そこそこの値段の新 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
2023/4/2 納車 2025/6/21売却
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2022/1/22 本日納車されました。 2023/4/2 手放しました。 普段使いにも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation