
毎年恒例の伊勢神宮に行って来ました。
今年は、高速道路の夜間割引を使用するため、1:30頃に出発しました。
まずは、二見興玉神社
社務所が7:00からですが少し早めに到着したため10分程開くまで待ってました。
次に猿田彦神社
しかし、社務所が8:30からという事で、
また後で来る事にしました。
なので本命の内宮へさっそく行くことに
ちょうど鳥居の間に朝日が
朝は空いてますね

お馬さんとすれ違いました。
こちらのお馬さんみたいです。

駐車場に戻ると満車で入るの待ってる車が並んでました。
近くの別宮へ
写真撮り忘れたからこれは昨年の写真
外宮の駐車場待ちが凄い並んでいたから
こちらを先に
外宮に戻って来たら駐車場待ちが無かったので参拝
朝から回ったので1日で全部回れた。
伊勢のホテルで1泊
ホテルは、こんな感じ

夕食は、近くの定食屋でカツ丼食べた
不味くは無いけど、ちょっと薄味で好みでは無かったのが残念。
食後のデザートで、お土産に買った赤福
朝食は、バイキングではなく、プレートに既に盛られていて、ご飯、味噌汁(インスタント)、パン、コーヒーを自分でよそうスタイル

ご飯3杯食べてお腹いっぱい
チェックアウトして浜松へ
浜名湖SAにて昼食
せっかくなのでうなぎを食べる
フードコートとは別に、いかにも高そうなお店
実際高かった
白焼きと蒲焼きが入っているお重
山椒は、ミルに入っていて自分でゴリゴリする

お味は、白焼きは、パリフワッでワサビを付けてさっぱり美味しくて
蒲焼きは、タレの味が薄味で残念。片方がさっぱり味だから、もう少し濃い味が良かった。
浜松西で高速道路わ降りて、浜松城へ
なんか思ってたより小さい
浜松城跡ってなってる
後から立て直したみたいで実物より小さいらしい
近くの東照宮にも行ってみた
そこから空自広報館エアパークへ
戦闘機等が展示されていた
ブルーインパルスのコックピットに座る体験もできる
思ってたより広かった
近くのホテルで1泊
部屋はこんな感じ
二人だとベッド以外のスペースが狭い感じですが一人なので十分
夕方にウェルカムドリンクサービスがあり
ビールを飲んでから夕食へ
1階の横にある中華料理店にてエビチリ定食
定食のほとんどにラーメンがついてる。
ラーメンを唐揚げに変更する事も可能
ホテルの朝食は、バイキングではなく、プレートにおかずが乗っている状態で、後は自分でご飯とインスタント味噌汁、パン、コーヒーをよそうものでした。
バイキングで自分で選ぶよりバランスは良かったかも、ご飯3杯食べてお腹いっぱいに
写真撮り忘れた
家に帰る前にもう一度、エアパークへ
ホテルから車で10分かからないです。
昨日、閉館に間に合わなかったVR体験とフライトシュミレーターを体験
天気がいいので、オープンにして下道でゆったり家まで帰ります。
途中道の駅にて昼食のとろろ丼。美味しかった
違う道の駅にて富士山を見て帰宅
走行距離 1,096km
費用合計 68,310円
内訳
飲食代 10,414円
ガソリン代 18,130円
高速道路代 11,520円
御朱印等 6,500円
お土産代 4,846円
宿泊代 16,900円
Posted at 2025/04/04 09:01:24 | |
トラックバック(0)