• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイショ-のブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

前から後ろから♪

怪鳥さんと鬼ごっこ♪



この記事は、TC2000 怪鳥号 VS タイショー号 怪鳥撃沈の巻 について書いています。
Posted at 2009/02/05 00:54:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2009年02月04日 イイね!

筑波サーキットみんカラオフ♪

昨日の事になりますがサーキット好きのこの方この方と一緒にTC2000走行会に参加して来ました♪

いつも年3~4回のハイチャレのレースしかTC2000は走ってないのですが今回は走行会なので変なプレッシャーもなく凄く楽しめました(^-^ ) ニコッ


1本目は必ず自分のお約束で目慣らしで7割程度で走ります。

そしていよいよ2本目日です。久々にレースではなくタイムアタック!

気合のアタックで何とか1分0秒956でした。

3本目はタイショー号には珍しく加速するとボボっと失火?なのかトラブルが発生した為これからと言う所で残念ながら終了でした(;_;)問題なければ良いのですが 心配です(汗)

そんな感じで最後はちょっとしたトラブルが出たのが気がかりでしたがSec3ではベスト更新で11.062と最高速が211.102キロと本人もビックリの記録が出て良かったです。

終了後にはお約束のモナークにて応援にかけつけて下さったこの方と  この方達と一緒に食事をして解散でした。ご一緒した皆様お疲れ様でした♪


最後にフラット動画をどうぞ♪
Posted at 2009/02/04 22:43:15 | コメント(24) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2008年11月14日 イイね!

TC1000走って来ました♪

TC1000走って来ました♪11月12日にこの方この方が主催する楽しい走行会に行ってきました♪

何が楽しいかって?何と画像の市場直送のタラバ蟹と秋刀魚4キロを景品で頂いちゃいました~(^-^ ) ニコッ

今まで沢山の走行会に参加してきましたがこんなの初めてで嬉しかったです♪


しかも参加者全員に何かしらの景品がありレーシンググローブやオイル、温泉ペア宿泊券に豪華景品ともの凄い景品で盛り上がりでした。

こんな景品があると普通は参加費が高いとか台数が多いと思いますよね?とんでもい!参加費も安くて台数も少なめクラス分けもバッチリで走りやすくて楽しかったです♪

TC1000は今までエントリーした事が無く初めてだったのですがこんな楽しい走行会ならまた参加したいと思いました。

肝心の走行結果ですが・・・総合5位?で入賞出来ませんでした(汗)
以前に参加でなく、見学に行って飛び入りで少し走った時に41秒3?だったのですが今回のタイムは40秒39でした。

ラジアルで38秒8を叩き出しちゃう相棒がいかに凄いか実感しました。今度教えてもらって何とか39秒台に入れたいです。チャンプ宜しくお願いします(笑)

ハイチャレやみんカラカップではランエボにあおられまくるのですがTC1000には恐ろしいインプ軍団が(汗)トップは確か39秒3?と激速でした。

主催者様、ご一緒した皆様お疲れ様でした。またご一緒した時には宜しくお願いします♪










Posted at 2008/11/14 01:30:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記
2008年02月06日 イイね!

6連続タイム更新(^▽^笑)やりました~♪♪

6連続タイム更新(^▽^笑)やりました~♪♪今日はいつもお世話になっている白主治医さんと 白い怪鳥さんとTC2000走行会に行ってきました。



朝から恒例のバッテリー上がりで出遅れましたが、今回は前回の教訓からケーブルを積んでおいたので奥さんのS15を使って始動して出発。その後マックでもしでかしマックのお客さんに助けて頂き、筑波でも怪鳥さん、今日お友達になった方、と一体何回助けて頂いたか本当に恥ずかしかったです。


ライバルでもある自称スーパー晴れ男のみんカラ有名人さまも応援に駆けつけて頂いたのですが今日の筑波は雪が降ってきて路面はウェットでした。
恥ずかしい写真カッコイイ写真を沢山取って頂きました。有り難うございました。



タイムは6連続タイム更新して、遂に夢のフラット入りました。
きっとニューヘルメットの効果のおかげだと思います。(嘘)

まさか今日タイム更新出来るとは思いませんでした。朝から雪が降っていて、路面が濡れていて諦めモードだったのです。その為ビデオもセットしなかったので折角フラット出したのに録画出来ませんでした。

結局3本目は何とかドライ?になり、最終ラップにベストラップを出してチェッカーでした。

何とか6連続タイム更新出来て良かったです。

今日ご一緒した皆様お疲れ様でした。またご一緒した時は宜しくお願いします。




Posted at 2008/02/06 22:20:09 | コメント(23) | トラックバック(1) | 筑波サーキット | クルマ
2007年12月11日 イイね!

アムクレイド走行会に行って来ました~

今日はTC2000に行ってきました。

朝5時半に出発しようとセルを回すと回りが弱くエンジンがかかりません。
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
マズイと思い考えていると、同じ駐車場の方が暖気しているので、チャンスとばかりに声を掛けたのですがケーブルを持っていない為、駄目でした。

あ~今日はダメか~と思ったのですが近所にタクシー会社があるのを思い出しダッシュで行った所、人が良さそうなおじさんが出社してきました。

お願いすると快く駐車場まで来て頂き、無事エンジン始動する事が出来ました。
後でお礼に伺いますのでお名前を教えて下さいと言うと、いいよ別にと帰られました。本当に良い人がいて助かりました。

TC2000に到着すると今日は欠席とお聞きしていたみんカラ超有名人が来ているではないですか( ̄ー ̄)ニヤリ
ベストタイムが同じで対決を楽しみにしていたので燃えてきました。

しかし、残念ながらみんカラ超有名人の方はトラブルによって対決出来ませんでした。復活をお待ちしております。

そしてオイラは今回も見事自己ベスト更新してきました。

最高速は206、5キロタイムは1分1秒40を出すことが出来て良かったです。

ちょうど3年前にエンジンOHしてからTC2000は5回走ったのですが今回で何と5回連続でタイム更新中です。

でも練習不足です。
ベストラップを記録した周の最高速は191,6キロです。
その前の周は1分1秒68で最高速が206,5キロでした。
タイムは大体1秒5前後が何回か出したのですが区間タイムがばらばらです。

本当はもっと走りたいのですがしばらくはお休みです。

そして走行会に見学に来ていたこの方あの方、そして一緒に参加の多摩ナンさん、超有名人のお知り合いの方々とお昼をご一緒して、最後に大人数でのドキドキジュウジャンに生き残り無事帰って来ました。

今日ご一緒した皆様お疲れ様でした。
またお会いしたときには宜しくお願いします。











Posted at 2007/12/11 22:56:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイラインGTR GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/255523/car/148573/9034815/parts.aspx
何シテル?   02/28 00:42
32GT-Rでサーキット走ってます。サーキット好きな方、GT-Rが好きな方よろしく( ' - ' *) ベストタイム 筑波TC2000 57秒953 0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走りやすいオススメ走行会 REDZONE走行会 
カテゴリ:走行会(サーキット)
2011/02/27 01:13:51
 
プロフィット 
カテゴリ:タイヤ交換なら♪
2008/07/26 23:14:54
 
ビーレーシング 
カテゴリ:主治医 GT-Rの事なら
2008/01/19 23:31:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
奥さんのs15ですがコソコソといじっているうちに一通り完成しました。 やりすぎました(^ ...
日産 スカイラインGT‐R Tショー号 (日産 スカイラインGT‐R)
エンジンブローを機に2.8Lエンジンになっちゃいました。 →9年目にして再度エンジンブロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation