• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅ~けの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2007年10月28日

ここだよ君

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シート脇のパネルを外します。
運転席側は上下2段分割になっています。
まず赤丸の部分の2ヶ所のボルトを外します。
黄色○は下部のボルトです。
青○は引っ掛けです。


後ろ側を少しめくるようにして前へ押してやると外れます。
2
助手席側は3ヶ所ボルトがあって、パネルは一枚ものです。
3
下側もボルト一本外してめくるようにしてから前へ押すと取れます。
4
14mmのラチェットでステーを外します。
5
これを入れます。
6
ここに挟み、配線はシートベルト警告灯(?)のチューブに一緒に入れ、元々シート下に付けてるイルミ連動のフットライトから電源を分岐しました。
7
で、元に戻せば完成!
8
夜はこんな感じ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

備忘録:2年点検

難易度:

ガソリン添加剤投入(2回目)

難易度:

フロントリップモール取り付け

難易度:

1年振りのホイール磨き✨️

難易度:

定期点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月28日 18:53
うわぁ

このエロ職人(笑)

これはラルゴにも使いたい

あー

しゅーけさんの見るとやることたくさんで追いつきません
コメントへの返答
2007年10月28日 21:54
どもども♪

ヒデチさんも同じエロ職人の匂いがプンプンするけど!(笑)


これは車種にあまりとらわれないDIYだと思うので、是非是非やってみて下さい。
折角LEDも大人買いしたんすから(笑)
2007年10月28日 21:30
しゅ~ちゃんのアイディアの
多さに、脱帽でつ!!

参りました。。。
コメントへの返答
2007年10月28日 21:56
あざ~す!
最近の皆さんの弄りに刺激されて
とうとう完成しました!

構想9ヶ月・製作3時間(笑)
2007年10月29日 8:18
ちょっと教えてください!

と言うこと輪電源はシートベルト警告灯
からですか?
コメントへの返答
2007年10月29日 8:30
いえ、電源は元々シート下に付けてるイルミ連動のフットライトからです。

配線が見えちゃうの嫌いなんで、警告灯の配線のチューブに入れてるだけですよ。
2007年10月29日 15:08
す・すごいですね~、しゅ~けさんの技術は大変すごいです

もしや、貫ブレ技術で、今度は、PRESSを光らせてしまうとか!!
コメントへの返答
2007年10月29日 18:23
はじめまして。
コメ有難う御座います。

そうですね~ホントは全部バラしてPRESSを光らせようと思っていましたが、場所が場所だけに簡単にはバラせないようです(私がやり方知らないだけでしょうが・・・)。

プロフィール

「@daigo@塚本 遠くから見てます(笑)」
何シテル?   10/17 10:23
しゅ~けと申します。 LS600hLに乗ってます♪ 初ハイブリッド、初4駆、初シルバー、初黒革 あっ、どうでもいいですね・・・ ただのゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三種の神器with一種の神器 43 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 05:46:49
GLASSY ハイルミナンス シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 20:30:53
確認(東北版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/24 07:43:49

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
悩んだ結果やはり国産車に…(笑) 不人気色の不便グレードらしいですけど、そんなの関係無 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前車タンカスが1月7日に、わずか7ケ月という早すぎる終りを迎えまして・・・ WAKEとタ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用のタンカス♪ 契約から納車まで三ヶ月…長かった~(笑) 初めて軽自動車買いま ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成24年3月6日納車♪ いつかはアル・ヴェルと夢見てついに実現しました♪ 3.5は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation