• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kokushiの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2016年2月25日

ブレーキキャリパーお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エボ乗りにとっては定番のネタですが…
購入時よりキャリパーのクリア塗装がハゲハゲでして...

経年劣化により、くたびれたピンク色になってたので再塗装します。

写真はわずかに残っているクリア塗装を剥がすところです。

その後シリコンオフで脱脂。
2
当然ですが、ローターなど塗装しない箇所をマスキングします。

写真が反対なのはお気になさらずに。
3
ブレーキキャリパーは発熱するので本当は耐熱塗料のほうが良いんでしょうが…
普通にボディー補修用の缶スプレーを使用しました。

3回に分けて薄く重ね塗りします。
当たり前ですが一気にやると液ダレします。

ある程度乾燥したらマスキングを剥がします。
4
ブレンボレッドが復活しました。
5
若返りましたねwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月27日 23:39
綺麗になってますね!
僕も今度まねてみます(^^♪
コメントへの返答
2016年2月28日 21:46
自分もみんカラ整備手帳を参考にしました!
古いクリア層をしっかり剥がすこと、ローターやゴムキャップのマスキング、スプレー塗装は近付け過ぎず、数回に分けて薄く塗り、塗るたびに数分乾かしては重ねて塗るのがポイントです。

プロフィール

出戻り再登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE KTX-N170S-CV (E26キャラバン後期用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:50:38
KENWOOD KFC-RS174 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:50:31
2列目シート用テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 10:41:44

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
新車で購入
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
快適仕様を目指しています
日産 マーチ 日産 マーチ
18歳で初めて購入したクルマでした。 2010年に手放しましたが思い出が沢山詰まっていま ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
通勤用 兼 私のおもちゃでした。 クラッシュにより廃車となりました...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation