• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kokushiの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2016年2月25日

ヘッドライト修理・加工・交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の整備手帳で触れましたが、 左フロントをぶつけてしまいバンパー、フェンダー、ヘッドライトを破損してしまいました。

今回はヘッドライトの修理についてです。

写真の如くレンズはバリバリに、内部のプロジェクターまで欠けてしまいました。
2
ヤ◯オクにてUS仕様のヘッドライトを格安で落札。

US仕様の片側だけなので需要が少ないのでしょう。
3
ご覧の通りUS仕様のポジション部分にアンバー色のプレートが入っている為、左右でチグハグになってしまうどころか車検に通らないので無理矢理加工します。
4
破損したヘッドライトをバラし、国内仕様にする為アンバープレートを取り外しました。

コイツも割れてしまっていたので接着剤にて結合。
5
US仕様のヘッドライトを殻割り。

ポジション部分のアンバープレートを取り外し、先ほど取り外した国内仕様のアンバープレートを接着剤にてくっ付けました。
6
レンズをはめ込んだところです。

アンバープレートのサイズが合わず、若干隙間が...

やはり設計が異なるんですね。まぁ仕方ない。
7
コーキング材にて防水処理しました。
8
近くで見ると色々とアレですが、遠目にはわからないのでとりあえず良しとしましょうw

ちなみにですが...

点灯して光軸調整するときに気付きました...
右側通行のアメリカ仕様なので...

Loビームのカットラインの向きが逆......

2015年よりロービームの検査が追加になったので、次の車検で不合格になること必至です...

プロジェクターも移植しなければ。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

光軸調整 基準 備忘録(ハイビーム/ロービーム/フォグ)

難易度:

磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

出戻り再登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE KTX-N170S-CV (E26キャラバン後期用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:50:38
KENWOOD KFC-RS174 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:50:31
2列目シート用テーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 10:41:44

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
新車で購入
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
快適仕様を目指しています
日産 マーチ 日産 マーチ
18歳で初めて購入したクルマでした。 2010年に手放しましたが思い出が沢山詰まっていま ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
通勤用 兼 私のおもちゃでした。 クラッシュにより廃車となりました...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation