昨日は兵庫をぐるりとドライブしてきました(・∀・)
朝8:00頃、目的地が決まらないまま出発。
駐車場に行くとインプさんが砂を直接蒔かれたかのような惨状に…Σ(゚Д゚)
花粉なんでしょうねぇ…。
そのまま出かけるのはアレだったので、給油ついでに機械洗車に通しました。
余野ローソンでカフェオレ飲みながら、あさごエコパークに行こうかなぁと。
ここからだと信号の少ない372号線の方が良いでしょう(・∀・)
日差しが暖かく、窓閉めてたら暑いくらいでした。
でも窓全開だと花粉で車内がホコリっぽくなるので、少しだけ開けて走りました。
13時頃着。
今日は珍しく先客が居ました。
といっても一台だけでしたがw
腹が減ってたので、早速お湯わかしてどん兵衛とおにぎりで昼食。
ポカポカ陽気の中、お湯沸かしてカップうどん食うのが美味い!!

今なら光合成できそう!と思いましたが、きっと気のせいでしょう。
日向ぼっこしながらお菓子食ったりネットして、時折山を眺める…。
こんなん一人でないとできませんわ。
ツレとか連れてきても退屈するだろうしな…。
全てをマイペースでできる。
仕事と金以外に縛られる物がない一人モンの特権でしょうか。
寂しくなんかないやい!!ヽ(`Д´)ノ
後片付けして撤収しようとしたら妙に眠くて、少し目を閉じたら1時間近く寝てた…(;・∀・)
このまま素直に帰るのも勿体なかったので、北上してドライブインやくのへ。
ここでもう少し寝て舞鶴方面へ。
舞鶴へは175号線で。
この道初めて通ったんですが、良い感じの道でした。
さすがにドライブインダルマは閉まってる時間帯なので、道の駅とれとれセンターで休憩。

いつも昼間は大混雑してるのに、営業時間終わったらガラガラですわ…。
で、27号線を南下してたんですが、地元の軽バンが制限速度以下で走っててえらい数珠繋ぎになってしまいました。
追い越しできるような場所じゃないのでその後ろをダラダラと走ってたんですが、こんな場所でねずみ取りっぽいことしてました。

京都縦貫道の綾部安国寺ICの少し南。

ドラレコ何度見直してもレーダーが見えないし、レー探にも反応無かったので、もしかしたら踏切の一時停止取り締まりかなぁ…??
もしねずみ取りだったらノロノロ軽バンに感謝ですわ。
いつもは綾部で173号線に入るんですが、今回はそのまま27号線を使いました。
良い道ですわぁ…(´-ω-`)
道の駅『京丹波 和(なごみ)』で休憩。
ホットココア飲みながら一服( ´ー`)y-~~
お星さまが良く見えました。
オリオン座星雲も見えたし、このあたり結構いいかも。
そのまま京丹波役所前で9号線と合流。
亀岡まで出てあとはいつものルート。
最後の休憩に余野コンに寄ったんですが、いつも停めてた場所が工事の為4月いっぱいまで閉鎖されてえらい狭くなってました。
今回のルートはこんな感じです。

走行距離340km。
総走行距離で72,000kmを超えてしまいました。
今回のドライブも楽しかった。
来週もどこか行きたい(・∀・)
あ、アルミ削り出しのstiプレートを車内に貼り付けようと思ってすっかり忘れてた…ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2019/03/10 10:59:03