• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

入院とか

2/14から2/21まで入院しておりました。
脳動脈瘤にコイルを追加する手術です。
去年末に予定してたんですが、貧血と胃潰瘍治療で延期になっておりました。
仕事がクソ忙しくなるところだったので、めっちゃ皮肉を言われましたが、そんなもの屁でもありません。
手術延期して死んでも責任なんて取ってくれませんもの(・∀・)

そんなワケで2/15の手術も問題なく終わり、残りの期日は経過観察の為の入院です。
点滴も2日ほどで終わり、血栓予防で血液サラサラ薬を服用する以外はだらだらと寝てるだけの生活でした。
FireHD10をiPhoneでテザリングしてabema見たりや電書を読みまくっておりました。
今回は同室の患者にも恵まれて割と静かに過ごせました。

前回の入院から半年以上空いてたんですが、看護師さんたちはわたしのことをしっかり覚えていてくれました。
何か嬉しいですね(・∀・)
だからといって、馴れ馴れしくするようなことはいたしません。
そのへんの線引きはキッチリ守ります。
でないとキモい勘違いオッサンになっちゃうじゃないですか…(;´Д`)

入院してる間にインプさんのバッテリーを注文しました。
金が無いので青いのは諦めて再生バッテリーというものを初めて注文しました。
青いのは19000円くらいですが、再生バッテリーは6500円ほどで圧倒的に安い!

カートに入れて一晩熟成させてたら売り切れになってしまいました…(;´Д`)
その日のうちにまた出品されたのですが、6900円に値上がりしていました…。
ここで迷ったらまた売り切れになりそうだったので即注文。
わたしが購入したあとすぐにまた品切れに…。
そしてまた次に出品された時には、更に値上がりして7500円くらいに…。
2日ほどで1000円値上がりですよ!
すごいですねぇ(;・∀・)

で、それが退院した日の夜に届きました。
VANTRUEからもE1のGPSマウントが国際便で届きました。
2回目の交換品です。
念のためマウントの中身を確認しましたが、今度は大丈夫そう。

で、今日午前中からバッテリーの取り付け作業。


ライフウィンクも充電不足の赤ランプになっています。
外す時はマイナスから、取り付ける時はプラスから。
固定ステーで若干手間取りましたが何とか作業完了。
整備履歴調べたら、前回は2019/03/05 71,793kmで交換してました。
ほぼ4年くらいかな?セキュリティで常時電源使ってるし、十分保ちましたね。

試運転がてらコーナンへ行き、スマートキー用のボタン電池CR1632を購入。
そしてオートバックスへ。
窓フクピカとスマミの詰め替え用とパワステフルードのストップリーク剤入りも購入。
ついでにバッテリーを引き取ってもらいました。



駐車場に残ってるオイル漏れ跡。


フルードタンクの量も確認したけど、ほとんど減ってないので、まだ漏れ出して日にちが経っていないと思います。
ストップリークで軽減できりゃ嬉しいんだけどなぁ…(´-ω-`)

駐車場まで帰ってきて、GPSマウントの取り替え作業。
今度は全然グラグラしません!
これで安心して使えます。
VANTRUEのサポートは良いですね!!

明日はどうしようかなぁ??
Posted at 2023/02/22 15:49:33 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2021年01月11日 イイね!

年始ディーラー初め

年始のディーラー初め。

ドア内張剥がした時に破損したパーツの注文と半年点検の予約してきました。
あと点検ついでに先日から気になっていた足回り付近からの異音の件を相談と、左前だけ空気圧が下がるので、リフトで上げてのタイヤ周りのチェックもお願いしました。

異音はセンターデフとかの可能性もあるということで費用が心配。
まぁ、新車買うよりはマシだろうけど。
入庫は次の週末。
時間掛かってもいいから丁寧に診てくださいとお願いしておいた。
どうせコロナで当分は遠出できんし。

くじは小さいお皿(豆皿?)が当たりました(・∀・)
Posted at 2021/01/11 16:53:09 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2020年06月12日 イイね!

衝動買い

人間、ヒマとストレスがあると衝動買いしちゃうもんです。

そんなワケでタイヤ空気圧センサー(TPMS)を新たに購入しました。
以前購入したのは電波法的に怪しかったので、ちゃんと技適のあるものをAmazonで購入。
だいぶ前から目星は付けていた商品なんですが、なかなか購入する踏ん切りがつきませんでしたが、冒頭の記述にあるような理由で購入に踏み切りました。
注文する寸前にクーポンに気づき、2割引で購入できました(・∀・)
明日か明後日あたりに到着予定。

ああ、遠出してぇ…(´-ω-`)
Posted at 2020/06/12 21:42:31 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2020年05月04日 イイね!

後方ドラレコ用カバー自作に挫折

ヒマでヒマで仕方が無い。


後方ドラレコが駐車中にモロ直射日光が当たるので、遮熱用カバーを作ろうと思っているんですが、なかなかうまく出来ません。
自分の不器用さが恨めしい…(´-ω-`)

取りあえず今は使ってなかったサンシェードを使っていますが、横から差し込むように被せるカバーにしたいなぁ、考えています。

遮熱ということでアルミが張り付いてるシートとかがいいんだろうか。
上部にある取付ステーと側面の電源ケーブルを避けて被せられるようにせんとイカンのですが、ステーの部分をあまり大きくすると本体に日光当たっちゃうし…。
と、まぁ色々考えんとイカンのでものすごく面倒くさいです。

MFクロスとか巻き付けときゃ取りあえず直射日光からは守れるかぁとか、アルミもキャンディーとかレトルト食品の袋でいいかなぁ、とか段々ズボラな方向に思考が進んでしまいます。

この休みの間に解決したいなぁ(´-ω-`)
Posted at 2020/05/04 23:08:20 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2020年04月26日 イイね!

退屈じゃ

今週も連休なのに家で大人しくしていました。
退屈きわまる。

昼間から酒飲んでabemaやらアマプラで動画を見て過ごしています。
先週に洗車もしましたが、黄砂やらでずいぶん汚れてしまっているでしょう。
来週あたりにバケツ2杯洗車しましょうかね。
時間を掛けてやれば退屈しのぎにはなるでしょう…(´・ω・`)

給付金10万円は自動車税に消える人が多いかと思いますが、これは予定されてる出費なので、やはり何かパーツを買いたいなぁと色々妄想しています。

今のところ候補は
・セキュリティ入れ替え
・バックカメラ
・冬タイヤ&ホイール
・車高調
を挙げています。

この給付金は使い切らねばいけないので、無駄遣いの絶好のチャンスだと考えています。

みんなも経済をかき回すのです!!(`・ω・´)シャキーン

Posted at 2020/04/26 17:12:27 | コメント(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「1年点検。
ステアリングギアボックスからの油にじみが油漏れに悪化してた。
20万コース…_| ̄|●|||」
何シテル?   07/19 13:57
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation