2014年12月07日
今日は朝からいつものトコで洗車してきました。
下周りもたっぷりの水でジャブジャブ流し、シャンプーでモジャモジャしてシャッシャと拭き取りしてたんですが…。
どうにもキレイにならん!
シャンプーの残りや砂ボコリじゃなく、全体的にくすんでしまっている。
妙なシミ(輪ジミではない)もいくつか見受けられる。
一体何なんだろう???
油分か鳥爆弾か…。木なんて生えてないから樹液ってワケでもないし…。
水アカかなぁ?
スポンジでキツく擦るのもアレだし、どうしたらいいモンですかねぇ?
青空駐車場なんである程度は仕方ないと諦めてはいるんですが、新車の頃のようにってのは無理にしても、どうにかもうちょっとマシな状態にできんもんでしょうか。
できれば出費の少ない方向性で…w
あと、ボンネット、天井、リアトランクなど上向きの箇所には簡易コーティングしないようにしました。
だって、目立つ輪ジミは、水が残る上記の箇所にしか無いんだもん…。
いくら滑水性がイイったって、大きなのは自重で流れていくけど、小さな水玉は残って輪ジミの原因になっていますからね。
ドアなど横面にだけ塗りました。
洗車後、セキュリティをインストールしてもらったショップに寄って、注文してたアンサーバックリモコンの充電池を引き取り、ついでにスマートキーとアンサーバックリモコンを連動させるブツを発注してきました。
現状、リモコンでアームして、スマートキーでロックするというメンドクサイ使い方してるんで、それを改善できるので楽しみです。
あと、ドラレコの相談。
暑い時期の事を考えたら、やはりスマホのアプリより専用機の方がよさそうなので…(´・ω・`)
ドラレコアプリは走行画像などで使うことにしましょう。
Posted at 2014/12/07 17:17:35 | |
インプさん | クルマ