やっとこさタイヤ交換できました。
AUTOWAYさんで狙ってたマランゴーニミトスが品切れになってしまい、慌てて再選定したのはインドネシアメーカーの『ATR SPORT2 245/40R18』です。
他の候補は『NANKANG NS-2』と『NEXEN N8000』でした。
そりゃ国産メーカーのが欲しかったんですが、潤沢な軍資金があるわけではありませんので…(;´Д`)
無論支払いはカードの分割で…w
今回取付作業でお世話になったのは、
タイヤハウスUAP寝屋川店さんです。
お店のHPをご覧いただければわかりますが、工賃などがハッキリと明示されているので安心して利用できます。
費用などをハッキリ表示してくれないと躊躇しちゃうんですよね。
『サービス価格!』とか『キャンペーン中!』としか書いてないお店はまず避けますw
週末には強烈な寒気が近畿地方を襲うということだったので、積雪を心配したんですが、たしかに寒くはあるけど雪が降るような気配は微塵も感じません。
もし予報どおり大雪になったら日を改めて予約せにゃならんので…。
そんな心配も杞憂に終わり、予約した時間ちょうどに到着しました。
○店舗奥にある機械で脱着します。
○脱着作業の様子

タイヤをホイールに装着するときに甲高い音がするのでビックリしましたΣr(‘Д‘n)
○取り外したリアタイヤの減り具合

内側が結構減ってる上に溝底が随分ひび割れてますね…。
ワイヤ露出する前に交換できてよかった…( ; ゚Д゚)
作業しながらイロイロとお話を伺っていたのですが、さすがプロ。
手は全く止まりませんw
ついでに、思ってたよりも安かったので窒素を充填してもらいました。
1時間ほどで作業は終わり、空気圧や純正とのグリップの差などの注意事項を受けて帰路に着きました。
第一印象、ステアリングが軽い!
インプさんはパワステにも関わらず結構重いんですよ。
新車時もこんな感じだったように思います。
街中でたいした速度は出せないので、グリップがどうとかは不明です。
とりあえず雨天時の具合を確認しておかないと…。
○交換時の距離
さぁ、これで遠出できますよ!!ヽ(`Д´)ノ
あ、あとホイールの内側が削れてました。
結構あたらしめのキズなので、最近やらかしたのでしょう。
路肩に寄せたときに段差でやっちゃったかもしれません。
まぁ、内側だから見えないし。
Posted at 2016/01/24 14:33:05 | |
インプさん | クルマ