急遽土曜も休みになったので長距離ドライブしてきました。
紀伊大島のトルコ記念館行って、ついでにお星さまと紀伊半島一周の予定(・∀・)
6:30頃目が覚めたんですが、グダグダしてるうちに10時過ぎちゃいました。
和歌山方面は夜のお天気は良さそう。
どうせ和歌山方面に行くなら、紀伊半島一周してやろう!と思いつきました。
下道で42号線にたどり着くには少々時間が足りない…。
仕方ないので近畿道~阪和道を使いました。
交通情報によると泉南より先で工事渋滞がある模様。
泉南で降りて下道を進んで42号線にたどり着きました。
この時点でトルコ記念館の営業時間に間に合わないことが決定。
紀伊大島行きは断念し、道の駅「パーク七里御浜」を目指すことに。
海岸でお星さま見るつもりでした…。
この時点では(;´Д`)
日がどんどん低くなっていく
ドロドロインプさん

黄砂は来てないみたいだから、たぶん花粉。
もしくは駅前再開発の工事の影響。
海岸沿いをスイスイと走ってると、
きれいなお月さまが明るく輝いているのが見えます。
現地に到着して空を見上げると…やはりお月さまが明るすぎて北斗七星と北極星がかろうじて見える程度でした…_| ̄|●|||
ああ、クソ!お月さまのこと確認するの忘れてた!!
すでに19:30を過ぎていたので道の駅のレストハウスは営業時間終わってる。
らーめん屋さんがあったので、そこで腹ごしらえしました。
本当はお湯沸かしてカップ麺食うつもりだったので、途中のコンビニで食料品買い込んでたんですけどね…。
とてもそんな気分にならなかった…(´・ω・`)
らーめん美味しかったのが唯一の救いでした。
食後に少し休憩して撤収準備に入ります。
前回紀伊半島一周した時には、ショートカットしようとして、酷道に迷い込んでエライ目にあったので、今回は慎重にルートを選びます。
42号線を津市まで上って、165号線~伊賀市~163号線で中央環状線まで戻ります。
延々海岸線を走るつもりだったんですが、色々とバイパスというか無料区間の新しい道ができてたので、思ったよりスムーズに津市まで出ることができました。
適度な休憩のせいか、特に眠気などは無かったです。
途中で眠気に襲われたら道の駅で車中泊するつもりだったんですけどね。
帰宅したのは3:00頃。
往路6時間54分
復路5時間31分
合計で12時間半走ってたのか…( ; ゚Д゚)
次はもっと早くに出発せんとイカンですな。
あー、そうそう。
42号線は道の駅多すぎw
Posted at 2017/03/12 17:33:36 | |
ドライブ | クルマ