2022年10月16日
インプさんの板金塗装の話。
ちょっと様々な事情があって、ディーラーではなく別の業者さんに出すことになりました。
(ディーラーに問題があるとかではなく、仕事関係のしがらみです)
おかげで申請中のマイカーローンも仕切り直しです(;´Д`)
(やっぱり金利とかがクレカの分割やお店のクレジットと比べると圧倒的に低い。
ここまで差があるとは思ってなかった。)
塗装箇所を省いて安くなった分、フロントグリルやミラーなどの交換部品代に回します。
研磨で済ませられる部分があればそれでいこうという話になりました。
クリア剥がれはどうしようもありませんが…(´-ω-`)
最終的な作業内容は板金屋さんが実見してからの話になります。
来週のどこかで入庫予定です。
歩いて1分のディーラーと違い、クルマで40分掛かるお店です。
行き来する足が無いと不便なので代車を用意してもらいます。
軽トラでも何でもイイと言ったのですが、ワゴンRかアルトバンになりそうです。
板金屋さんが割と混み合っているらしく、納期はおそらく11月になるだろうという話です。
あと、ついでにライトも研磨してもらいます。
今後はボディカバーを使おうかと考えています。
雨の日とか脱着がめんどくさいけど、直射日光のヤバさを認識しちゃいましたからねぇ…。
まだまだ乗り続けるつもりなので、少しでも劣化を防ぎたい。
あ、でも雨に降られたあとや黄砂とかの砂埃被った時はどうすりゃいいんだろう…(;´Д`)
はやくも頓挫の予感。
せめてライトだけでもカバーできるアイテムはないものか。
情報求む。
で、昨日は日吉と味夢の里行って黒枝豆買ってきました(・∀・)
Posted at 2022/10/16 15:20:00 | |
ドライブ | クルマ