2024年07月13日
また持病のドラレコ欲しい病が発症しました(;´Д`)
先月末にユピテルY-115dpを購入し、先週取り付けたばかりなのに、Vantrue E3を衝動買いしちゃった…_| ̄|●|||
Amazonプライムセールの割引&クーポンで2万円切ってたんだもん!!
しゃーないやんか!!!ヽ(゚Д゚)ノ
実のところ現在、車内には4台のドラレコを設置しております。
1.ユピテルY-115dp(メイン)前後2カメラ
2.Vantrue E1 (ドライブ動画用)1カメラ
3.AKEEYO R1(車内&当て逃げ監視用 助手席側)1カメラ液晶なし
4.Transcend DrivePro230(車内&当て逃げ監視用 運転席後側)1カメラ
2~4をモバイルバッテリーで簡易的に出先での駐車監視(短時間)に使っています。
※1は電源直結の為、モバイルバッテリーを割り込ませられなかった。
E3は3カメラタイプで映像もキレイなので、1~3を1台でこなせるのではないかと思います。
そもそも、ユピテルのドラレコがそこそこの画質でGPSをちゃんと記録してくれてりゃこんな紆余曲折しなくて済んだんだけどなぁ…(´-ω-`)
DRY-ST5100d(GPS記録不具合、2回交換しても直らず)
同ST3100P(GPS記録不具合、保証期間過ぎてて修理できず)
Y-300C(1年半でマイク故障)
これら全てが不具合ありすぎてマジ無駄金使わされたわ。
(この愚痴はクルマ乗る限りは言い続ける)
Y-115dpは取り付けて1週間で不具合どうのはまだない。
ここまで続いてなんでまだユピテル買うんだよって話なんだけど、ユピテル信者やねん…_| ̄|●|||
初ドラレコのDRY-wifi40dが神すぎたんや…。
で、E3を取り付けるにあたり、電工ペンチと配線ガイドも一緒に購入。
これで配線作業が少し楽になる。
あと、リアカメラケーブルとして片方がL型のUSB-CtoCの5mケーブルを探してるんだけど、なかなか良いのが見つけられない。
まぁ、取付けはぼちぼちとやっていきます。
クソ暑いし…(;´Д`)
Posted at 2024/07/13 08:54:36 | |
ドライブレコーダー | クルマ