
昼頃に出発し、ダダ混みの万博外周から阪大病院前を通って府道4号線で勝尾寺方面へ。
今日は勝尾寺を過ぎたあたりで通行止めになっていました。
私はそのまま4号線で妙見山方面へ進みます。
途中、箕面川ダムのトンネルのところで涙目WRブルーのGDBがすごい勢いで迫ってきたので、見通しの良い適当なところで譲りました。
音がドロドロ音じゃなくキレイに揃った音でした。
これはもしかして等長エキマニとか装着したときの音なのでしょうか。
何だかとても不思議な感じがしました。
ちっちゃいお子さんを乗せてたようです。
カッコイイパパさんですね(*´ー`*)
頂上駐車場で缶コーヒー片手に一服。
日差しが結構キツくて少し汗ばんでしまいました。
母から連絡が入り、帰りに風邪薬を買ってこいとの指示。
予定を早めに切り上げて帰宅することに。
423号線~110号線~43号線~110号線~1号線~彩都あさぎ~万博外周のコースで帰宅。
万博外周がまたエライ混み具合で、しかもサンドラさん達が大量にいたので妙な流れになっていました。
駐車場に車を置いてから徒歩で近所のスーパーへ。
こういったトコロへは極力車では行きません。
ドアパンチがコワイですからね(・∀・)
薬局でコンタックを買って帰宅。
母も特にしんどそうでもなかったので一安心。
11月の土日祝は通行規制で、勝尾寺前の4号線から43号線へは入れなくしているようです。逆(43→4)は行けるのかな?
この辺りをドライブ予定の方は注意ですよ(・∀・)b=b
フォトギャラリーに今日の写真を追加しました。
Posted at 2007/11/04 16:29:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ