• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

披露宴

今日はツレの結婚式でした。
チャペルとか披露宴でツレの後ろ姿見て目頭が熱くなり、新婦の家族への手紙でさらに泣き、新郎の披露宴参加者へのお礼で涙と鼻水垂らし…。゚(゚´Д`゚)゚。

涙腺もろくなってるなぁ…。
しかしまぁ、友人として嬉しい限りじゃ。
わしも早いこと嫁さん見付けんとアカンのぉ…(棒読み)

Posted at 2009/04/19 17:50:30 | コメント(2) | 徒然 | 日記
2009年04月18日 イイね!

iPodがナビで認識されない~!

11:00頃、妙見山へインプさんで行ってきました。
山に入ると日陰の空気がひんやりして気持ちよかったです。

頂上駐車場で仕事上の知人と長電話。

下りる際にオーディオをONにしても音が鳴らない。
ナビ画面を見ると「iPodが接続されていません。」というメッセージ。
しかし接続はされている。
何度も抜き差ししたが症状回復せず…(;´Д`)

ipodが使えないと、精神的にかなりのダメージ。
(初期スト2ガイルでめくり大キック→立ち小パンチ→弱昇龍拳を喰らう程度)
FMは使えるからトランスミッターで飛ばすっていうのも有りでしょうが、今更そんな不便な使い方なんかできないし…。

ディーラーに電話したら、お客様感謝デーだというのでついでに立ち寄る。
症状を確認してもらうついでに無料点検も受けた。
入力ソースをVTRにすれば、iPod本体を操作して曲が流れると言われる。
つまり、物理的接続は出来ているようなので、ナビ本体の問題ではないか?とのこと。
そうなるとメーカー修理になるそうな。
仕方ないので無料点検だけしてもらって帰宅。

帰宅後ネットで調べたが有力な情報がみつからない。
ナビの説明書を引っ張り出してきて熟読。
ipodの接続を有効/無効にする設定を見付けたので、説明書を片手にインプさんへ。
何故か接続が「無効」になっていたので「有効」に切り替える。
そうするとiPod本体の画面が何やら明滅する…。
どうも通信しようとして失敗してるっぽい。

iPod側に問題があるような気がしたのでipodをリセット。
再度ケーブルを繋げ直すと認識できた!!ヽ(´ー`)ノ

妙見山で長電話してる時に、車内が暑くて何度も窓を開け閉めしておりました。
その際にイグニッションをON/OFFを繰り返していたんですが、それが原因だったのかも。

教訓:iPodはエンジンを掛けてから接続&何かあったらipod本体をリセットしやがれ!


Posted at 2009/04/18 16:35:48 | コメント(2) | インプさん | クルマ
2009年04月17日 イイね!

イニDの映画

テレビ付けたら、何かハチロクがうつってた。
何だろうとテレビ表見たらイニDの映画だった。
ああ、そういえばそんなのあったっけ…。

ハチロクの真正面から見たシルエットってカッコイイなぁ。
FCは斜め後ろ姿がいいね。
インプは真横から見たのがカッコイイと思う。
Posted at 2009/04/17 02:43:34 | コメント(2) | 徒然 | 日記
2009年04月12日 イイね!

今日はインプで妙見山

いやホンマ、『妙見山しか行くとこナイんかい!』というツッコミもありますがw

神奈川遠征より帰還してから給油してなかった。

494.3km/38.48L
=12.8km/L


あれだけターボ掛けまくったのに往路とあまり変わってないなぁ。
次回は14km/Lを目指したいところ。

今日の妙見山駐車場はかなり多かった。
満車ではないけど、かなりスペースが埋まってました。
とてもじゃないけど落ち着けるような雰囲気ではなかったので、そのままスルーして帰宅。
やっぱり早朝~午前中じゃないとダメかな。

バイクがかなりの台数走ってた。
トロトロ走るホリドラを追い越すのはいいんだが、せめて見通しの良い場所でな。
今日、前を走ってたホリドラは、左コーナーになると大きく曲がろうとして、センターを車体半分くらい割ってたよ。
対向から来たVIPカーのアンちゃんの焦った顔は見モノだった(´-ω-`)
桜を見付けるたびに急ブレーキするしな。
そんなホリドラの後ろをバイクが1m以下のベタ付けで走るもんだから、怖くなってかなりの車間開けちゃったよ。

あと、万博外周で3台の玉突き事故があった。
大きなケガの人はいないようだったのでよかった。
Posted at 2009/04/12 14:42:47 | コメント(3) | ドライブ | クルマ
2009年04月11日 イイね!

バンバンでふらりと亀岡あたりまで~

バンバンでふらりと亀岡あたりまで~お天気が良かったので、バンバンでお出かけ(*´ー`*)
昼少し前に出発。
余野コン(※)で缶コーヒーを買う。
ここで休憩するつもりだったが、バイクが10台ほど停まっており、あまり落ち着けなさそうだったので、早々に妙見山へ向かう。
頂上駐車場に到着してあたりを見回すと、WRブルーの涙目GDBが。
このインプはもしかしてこの方の…?
しかし間違ってたら恥ずかしいので声掛けられませんでした(;・∀・)

423号線を北上。
京都学園大学前のローソンで昼飯。
大きなメンチカツのパンと照り焼きチキンサンドにコーラ。
テラスで涼みながら食う。(…あまりの気持ちよさに激しくニヤけてしまう)
この近くにある謎のセルフで給油しようとしたが、万札を受け付けてくれなくて断念。

道の駅「ガレリアかめおか」に着いたが結構混んでるようだったので、駐車場内を一周してスルー。
先ほどのローソンあたりまで戻って、府道407号線に入る。
やや狭いところもあったが、概ね気持ちよく走れた。
府道733号線を通って再び423号線柚原へ。
妙見口を曲がって再び妙見山へ上る。

妙見山から下りる途中でエンスト。
ガス欠だったので、リザーブにして家路につく。
自宅前のGSで給油。

204km/6.48L
=31.5km/L
レギュラー\105


結局100kmちょい走りました。
今日はバイク乗りが多かったです。
これからもっと増えるんだろうなぁ~(・∀・)

今回の画像はココ

※余野コン
423号線豊能町役場の少し北の左カーブあたりにあるファミマ。
能勢近辺経由で出掛けるバイク乗りたちの集合場所に使われることが多い。
休日など、結構な台数のバイクが並んでいる。
Posted at 2009/04/11 17:38:28 | コメント(3) | バイク | クルマ

プロフィール

「経年車の修理は金が掛かるのう…(´-ω-`)」
何シテル?   10/03 23:48
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5678910 11
1213141516 17 18
19202122 23 2425
262728 29 30  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation