
おかんが88カ所参りのバスツアーしている時に、バスガイドさんから聞いた「十円寿司」を食ってみたいというので、今回の四国ドライブを計画しました。
どうせ四国なのだから、と讃岐うどんと88カ所のお寺にも寄ろうというコトに。
(これが悲劇への序章)
事前にネットで調べてルート選定。
「長田in香の香」>「金倉寺」>「十円寿司」
7:00出発。
まずはナビで目的地セット。
うどん屋の住所を入力するが、「該当番地がありません」とか言われる…。
飲食店検索でその店があったのでセットするが、何故か「正しくない可能性があります」と言われる。
おい、クラリオン!ヽ(`Д´)ノフザケンナ
まぁ、現地に行けば何とかあるじゃろうということで出発。
近所のセルフで給油後、中国道へ。
ナビと違うルートを辿ったら、途中で高速から降ろそうとしやがる。
おい!クラリオン!!ヽ(`Д´)ノフザケンナ
8:00:海を横目に明石海峡大橋を渡る。
おかんが玉ねぎの何かを買いたいと言うので淡路SAに入る。
奥に「淡路ハイウェイオアシス」というのがあるとおかんが言うので、検札ゲートを通って行く。
開店前なのでガラガラの駐車場。
とりあえず端っこに停める(これが悲劇への伏線)
仕方ねぇので2~3枚撮影して淡路SAに戻ろうと車を出す。
「ゴリっ」

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
…やっちゃいました。
慌てて車から降りて確認。
ホイールの縁の部分が幅1cmほど欠けています。
今まで気を付けていたのに…。
ドアパンチされるのイヤだから、混み合う駐車場にも行かないようにしてたのに。
GSから出る時、歩道の段差を大きく避けるようにしてたのに…。
あああああああああああああああああああああああああ…。
そこにおかんの「あんまり気にしーな」の一言に激しい怒りが湧くが、自分の油断が原因なので諦めることに…。
気を取り直して、淡路SAで何枚か撮影。
観覧車に乗ってみたかったが、運営時間前だったみたいなので諦める。
高松東道路を善通寺ICで下りる。
ナビ通りに道を進むが、えらい狭路を走らされる。
どう見ても大きな駐車場のあるうどん屋があるようには見えない。
案の定、そこにはうどん屋などなかった。
おい!クラリオン!!ヽ(`Д´)ノフザケンナ
急遽ケータイで周辺情報を検索。
そこで出てきた地図をナビの地図と照らし合わせ、なんとか到着。
軽い行列が出来ていたが、10分ほどで注文完了。
席に着いてからさらに10分ほど待たされる。
わたしら親子が店を出る頃にはさらに大きな行列が出来ていた。
お店の名前は「長田in香の香」
釜揚げうどんを食いました。
お店のすぐ前にある「金倉寺」に立ち寄る。
88カ所参りの一つ。
愛媛今治にある「十円寿司」を目指し、11号線(伊予街道)をひたすら西進。
途中、道の駅「とよはま」へトイレ休憩に立ち寄る。
3時間ほど走り、ようやく目的のお店に到着。
細い脇道に入った場所にあるので、分かりづらいかも。
親指ほどの大きさのお寿司が25貫入って一皿。
一口サイズなので、お酒の肴にいい感じかも。
あと、せんざんき(鳥の唐揚げ)と吸い物を注文。
寿司とせんざんきは撮ったけど、うっかりして店構えを撮るのを忘れてしまった…。
復路も往路と同じルートで、と思ったが、しまなみ海道を使うことにする。
あとはひたすら山陽道を大阪方面へ。
神戸JCTで中国道に合流するが、停滞寸前だったので西宮北口で下りて176号線を通る。
ついでに近所のスーパーで買い物して帰宅。
メーター見るの忘れたので正確な距離は不明だが、だいたい700km…くらいかな?
まぁ、とりあえず
ホイールをガリったのが悲しすぎます。
ん、ああ、うどん?
うん、もちもちしてておいしかったよ?
でもホイールがね…。
まぁ仕方ないんだけどね。
あははは…うふふ… _| ̄|●|||
そんなワケで今回の写真は↓
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2009/05/25 08:11:40 | |
ドライブ | クルマ