• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさみ@GVB-Cのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

大ショック

能勢妙見山駐車場が有料になったみたいです。
うああああ!!(;_;)
Posted at 2015/08/30 18:51:06 | コメント(1) | 日記
2015年08月23日 イイね!

朝晩涼しくなったが日中はまだ暑い

土曜は買い物して、めしやで昼飯食ってきました。
そのあと彩都を少しだけ探検。
山の上の方まで行ってみると、大阪の町並みが良く見える場所を発見。
ラジコンしてる人やドローン飛ばしてる人も居ました。
夜景もキレイだろうなーとも思いましたが、周りには花火の残骸が散らばっていたので、夜間はアレな生物(ナマモノ)がたむろしてるかもしれません。
もっと涼しい頃なら昼間来ても楽しいかもしれない。
しかしそれも住宅が建つまでの間。
わたしがお金持ちならココに家建てて住みたいなぁ…。
あ、でも虫が結構出そうだな(;・∀・)
一服しながらぼーっと眺めていましたが、あまりの暑さに撤収。
帰宅してシャワー浴びて、エアコン効いた部屋でダウンしてました(;´Д`)

で、9月のシルバーウィークにどこへ行くか計画中。
時期的に涼しくなってるだろうし、山とか高原行ってみたいなぁ。
高原となると、お星さま見えるとこにしたいし…。
ご当地B級グルメもむさぼりたい。
ああ、妄想夢が広がる!

Posted at 2015/08/23 19:59:53 | コメント(0) | 徒然 | 日記
2015年08月15日 イイね!

満天のお星さま~峰山高原~

またまた峰山高原へ行ってきました。
無論お星さまを見るためでございます。

だらだらと用意をして14日の朝9:00頃出発。
明るいウチに現地着するので、念のためコーナンで帽子を購入。
Yahooナビのvics情報によると、中央環状線が千里中央~宝塚IC付近までダダ混みのようなので、かなり遠回りになるが173号線~372号線で滝野社まで。
恒例の喫茶アルハンブラで昼飯。

427号線~県道8号線で峰山高原に到着したのは14:45頃。
分厚い雲に覆われているものの、時折雲の隙間からお日さまが見えます。
しかし青空はほとんど見えないのでかなり不安になる。
日が傾くにつれ、ぽつぽつとクルマが増えてきました。
本格的な機材を持ち込む『本格組』、家族連れ、大学のサークルか遊び仲間のような男女グループ。
わたくしは1人でテーブルとチェアを出して星空を待ちます。
テーブルの上には山を登る前に買い込んだスナック菓子やジュースなどが広がっています。
臨戦態勢です(`・ω・´)

日が完全に落ちて、流れる雲の間から時折お星さまがチラリと見えます。
雲の厚さは日暮れ前とあまり変わらず。
そうこうしてるウチにポツポツと雨が降り出してきました。
イスをトランクに放り込んで車内に退避します。
雨が止んでから、ふたたびイスやらテーブルを準備しますが、しばらくするとまた降り出します。
夜中になるまでこれが数回続きます。
その度に仕舞ったり広げたりの繰り返し。
しかし、本格組が全然撤収しようとしないので、それを信じて堪えることに。

ここで計算違いがひとつ。
晩飯はいつも通りお湯沸かしてカップ麺を食うつもりだったのですが、雨でお湯が沸かせない…_| ̄|●|||
仕方ないので、車内で雨宿りしながらスナック菓子をポリポリと食いましたが満腹にはほど遠い。
22:30頃でひとまず雨が上がったので、しばらく様子見してようやくカップ麺を食ったんですが、食い終わる前に大きな雨が…ヽ(`Д´)ノ
この雨が結構長く降ったので、もうこの雨が上がったら撤退しようかしらん?と考えてました。
後部座席で横になってウトウトしてたら、周りから話し声が聞こえます。
時刻を見ると午前1:00頃。
ルーフを鳴らす雨音も聞こえないので、「ああ、雨あがったかぁ…」と外に出てみたら…

満天の星空!!(・∀・)


周囲にはほとんど雲は見えません。
(真っ暗だったのでよく見えない)
何度か峰山高原に来ましたが、その中でも一番よく見えてます!
早速イスを用意し、雨の中放置して濡れ濡れになっていたテーブルをウェスで拭き、食料や双眼鏡を引っ張りだして空を眺めました。

ぼんやりと雲っぽい影が見えるんですが、双眼鏡で覗いてもそんなモノは見当たらない…。


はっ!?Σ(゚Д゚)

これはもしや天の川というモノではないのか!?

うほっ!マジで!?(・∀・)
うわー、生まれて初めて天の川見ちゃったYO!
(実はあまり自信なかったけど、周りの人たちがそう言ってるからたぶんそうなんだろうと思います)
自覚できるほどに表情が緩んできます。
ニヤけながらしばらく空を眺めてると今度は流れ星!☆彡
ちゃんと数えてなかったけど、10個以上は見えたハズ。
ペルセウス流星群の名残りのような気がしますがよく判りません。
あと人工衛星も見えました。
そのまま4:30頃に明るくなり始めるまで星空を堪能できました(*´ー`*)

念のために秋物の長袖シャツを持っていったんですが、それだけじゃ足りないくらい冷え込みました。
体感的に20度以下くらいだったんじゃないかと思います。
あと夜露。
雨と夜露でわたし自身とインプさんが濡れ濡れになりました。
で、トランク開けっ放しだったから、内装が湿気てしまいました…。
今夜か明日あたり、風通しせんとカビが生えてしまいそうです。

朝飯にもう一つ買っておいたカップ麺食って、朝日を浴びて一服しながらインスタントコーヒー飲んでマッタリ。
6:50頃に撤収。
帰宅したのは10:00頃でした。
駐車場で20分ほど全ドア&トランク開放&装備干ししました。
それだけじゃ全然足りないけど…。

シャワー浴びて、そうめん食って一眠りしました。
いやー、ほんと今回はサイコーでしたよ。
9月のシルバーウィーク(?)もお天気が良ければまた行きたいなぁ。
Posted at 2015/08/15 18:21:42 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月12日 イイね!

S#

ふと気付いた。

そういえば最後にS#使ったのっていつだっけ…?

最近は高速でも使った覚えないなぁ…と(;・∀・)
追い越しもほとんどしないし、したとしてもIモードのままでもグイグイ進むしなぁ。
クルマの流れに乗って走ることがほとんどだから、全然意識しなくなってしまいました。
せっかくSTI乗ってるのに~、とか言われそうですが(実際よく言われる)、何も性能をフルに発揮せずともSTIはSTIなのですよ。
男の子は秘密兵器を持ちたいものなんです。
まず使わないだろうと分かってはいても、やはり手元に置いておきたいものなんです。
それが男の子魂なんです。
理屈じゃない。

おっきな羽根と過給器が付いて太いタイヤも履いてるけど、わたし的にはファミリーカーなんです。
4ドアで乗り降り楽だし、それなりに荷物も載るしチャイルドロックだって付いてます。
チャイルドですよ?
お子ちゃまの安全を考えてるんですよ?
これをファミリーカーと言わずして何というのか!!
(と買う時に説得した)
まぁ、今時チャイルドロックないクルマなんて無いんだろうけど…。

わたしが好きで乗ってるんだから、それが正解だと思うワケであります。
大丈夫。わたしは正しい。


さて、ようやく盆休みに入りました。
どこへ行こうかなぁ~(*´д`*)ハァハァ

Posted at 2015/08/12 19:38:29 | コメント(0) | 徒然 | 日記
2015年08月08日 イイね!

またもや誤報(;´Д`)

夕立が上がってからのセキュリティの警報が数回。
誤報のようです。

契約してる月極駐車場は部屋から見える場所なので、しばらく監視しているとハザードの点灯&短い警告音(弱い衝撃の反応)が聞こえてきました。
誤報の瞬間を目撃してしまいましたYO!(;・∀・)
周囲に不審な人間もニャンコも居ない、落雷のような大きな音もない状態で反応しやがりました。
今日は弱い衝撃2回と強い衝撃1回です。

弱い衝撃なら自部屋から覗いて確認するだけですが、さすがに強い衝撃だと駐車場まで足を運びます。
結果、特に異常はありませんでした。
ただ、夕立の豪雨でボディに水玉ができてたので、ついでにルーフ、ボンネット、リアトランク周りをかるくMFクロスで拭き取ってきました。
この水玉が輪ジミの原因ですからね!

雨で車体が急激に冷えて、フレームが鳴ったりしたのかなぁ??
ココ最近の誤報は決まって気温が下がり始める夕方や夜なんですよ。
などと素人考えをしてみても解決するハズもなく…。

セキュリティの振動感知センサーは設置場所や取付方法の微妙な具合で感度が変わるそうです。
(感度設定とは別に)
実はわたし自身もどこに設置されてるか判りませんw
まぁ、あまり頻発するようならインストールしてもらったショップに要相談ですね。
セキュリティのオフだけは絶対したくないですから。


Posted at 2015/08/08 19:51:43 | コメント(0) | インプさん | クルマ

プロフィール

「1年点検。
ステアリングギアボックスからの油にじみが油漏れに悪化してた。
20万コース…_| ̄|●|||」
何シテル?   07/19 13:57
ダラダラの実を食べたズボラ人間。ズボラ卿とお呼び下さい。 あー、息をするのもメンドクセー。 愛車はインプレッサ WRX STI (GVB-C) 休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
GDAのオイル交換しに行って、何故かコイツを契約。 WRブルーマイカ。 2011年9月3 ...
スバル インプレッサWRX インプさん (スバル インプレッサWRX)
GDA-Gのアーバングレーメタリック。 何を思ったかこの年齢にしてスポーツっぽい車。 試 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
義兄から新車同然のモノを格安で譲ってもらい、およそ5年乗りました。 大きなトラブルもなく ...
日産 パオ 日産 パオ
ホンダストリートとしばらく共有していました。 1000ccなんであまり走りませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation