三方五湖の『ドライブインよしだ』までイカ丼を食べに行って来ました。
無論下道オンリーで(・∀・)
いつもは湖西線使うんですが、京都~大津あたりの混雑がイヤンなので、前々から考えていた国道162号線で小浜経由でのルートを新規開拓することにしました。
前者よりも10kmほど遠回りになるんですが、渋滞するところがほとんど無いので後者のほうが何倍も快適でした(*‘ω‘ *)
162号線までは日吉ダム経由です。
出発が10:00近かったので、日吉ダムに着いたのはちょうどお昼です。
朝飯が軽かったこともあり、途中のマクドでグラコロ買ってここで昼飯。
腹ごしらえと休憩を済まして府道19号線を突き進む。
小雨がパラついてましたが特に問題なし。
道もあまり荒れてないしイイコースです。
162号線に合流して、あとは延々と北に進みます。
道の脇には少し雪が残ってましたが凍結などはなく、夏タイヤのままで充分走れましたよ。
途中、道の駅名田庄に寄って自然薯を練りこんだそばを買いました。
他にも何度かの一服タイム。
風が冷たかったですが、景色を眺めての一服はたまりません(・∀・)
湯沸しセットを持ってこなかったを激しく後悔しましたよ。
○若狭湾をバックにインプさん
14:20頃にドライブインよしだ到着。
以前にも書きましたが、子供の頃この先にある遊子海水浴場へ毎年行ってたのですが、その時に必ず立ち寄っていた思い出の場所なのです。
(わたしが3~4歳の頃からなので何十年も前ですね)
店内に入ると、奥の座敷席がブルーシートで囲われておりました。
昔はその席から水月湖を眺めて食事してたんですよ。
テーブル席に改装するのだそうで…。ちょっと寂しいですね。
そしてイカ丼。
プリップリのイカが美味しかったのですよ(´∀`*)ウフフ
来週には改装工事が終わるようなので、来年暖かくなったらおかんや姪っ子連れて来ようと思います。
おみやげに名産の梅干しを買いました。
日が少し傾いてきたので、夜まで待ってお星さまの見え具合を確認しようと思いましたが、分厚い雲に覆われていたので諦めて撤収。
スプリングひよしで長めの休憩して21:00頃帰宅。
○ひよしから出た後信号待ちしてたらキリ番が出たのでパシャリ
時間をつぶされるような渋滞には全然巻き込まれずに始終スムースに走れました。
162号線も快適ワインディングって感じで夏なんかにバイクで走ると気持ちイイでしょうねぇ…。
あと帰りに亀岡から余野へ向かう423号線を登ってたら、塩カル散布してるトラックとすれ違いざまにジャラジャラと塩カル浴びせられました… 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
Posted at 2015/12/20 16:57:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ